人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日本がアブナイ!

平和で平穏で楽しい生活が一番!・・・脱アベ・スガ、反超保守&新自由主義。左右問わず、mew基準で、政治や競馬、スポーツなどについて。写真はトロットスター・・・↓PC画面のリンク1~5は無効

憲法改正・国民投票法案のメディア、運動規制はアブナイ!

Excite エキサイト : 政治ニュース

   昨日、自民党主体で衆院に憲法調査委員会を作ったこと&国民投票法案を成立させ
 ようとしていることを書いたが・・・。

  その国民投票法案の中に、メディアの報道や国民投票に関わる運動を規制する罰則
規定が設けられていることが問題になっている。

  憲法改正を行なうには、国会の各議院の総議員の2/3以上の賛成+国民投票で
過半数の賛成が必要(憲96条)なわけだが、実はこれを具体化する法律がまだ存在して
いなかったのだ。
  そこで、来るべき憲法改正に備えて、国民投票に関する法律をこの特別国会で成立
させようとしているのである。
  ざっと法案を見てみたが、国民投票をできる者の要件や諸規定は、ほとんど国会議員
の選挙の時と同じで、公職選挙法の規定をそのまま使っている感じになっている。

  まだ議論が固まっていないものとして「条文一つ一つ毎の改正に賛成するか否かを
投票するのか、それとも改正憲法全体を一括で賛成するか否か投票するのか」という
問題が残っているのだが、それは別途に法律で決めることにしたらしい。
<とりあえず、1日も早く国民投票の法律を作ってしまえ、ということなのだろう。> 
 
  ただ、問題は後半の罰則規定の中に、メディアへの規制が含まれていることだ。
  「国民投票に関する新聞、雑誌、テレビ・ラジオ報道や通信などについて
 1・投票の予想結果の公表の禁止
 2・虚偽を記載し、事実をゆがめるなど公正を害する報道の禁止
 3・メディア関係者らがその地位を利用して投票結果に影響を及ぼす目的で報道すること
 の禁止――などを列挙されていて、違反すると、いずれも2年以下の禁固または30万円
 以下の罰金が科される」ことになっている。
  また国民投票に関する運動も規制する条項もある。

  与党側は、「同様の規定は公職選挙法にもある。投票の公正さを担保するためのもの
 だ」 「3の不正利用は、私的な立場から地位を不当に利用した場合に限定される」など
 と説明しているようだが。ざっと法案を読んでみたところ、解釈次第でいくらでもメディア
 の報道を規制をできる余地があるような条文で、弁護士会や報道機関、諸団体から反発
 が出ている。

  そもそも「虚偽」や「事実をゆがめ」などは、一体誰が判断するのか? もし改憲論者に
 とって不利な報道がなされ(もしかしたら事実かも知れないのに)本人が「そんな事実は
 ない」 と主張した場合はどうなるのか? その度に検察庁に事情聴取されたり、下手に
 身体拘束や起訴などをされたなら、憲法改正に対する報道が萎縮してしまう場合がある。
  もし、ある雑誌の出版社や編集長が、憲法改正に反対するような記事を載せたとして、
 「投票結果に影響を及ぼす報道だ」と判断されれた場合も同様である。

  通信にネットも含まれるとすれば、憲法改正に反対したり、問題点を指摘するようなHP
 やブログも規制されてしまうかも知れない。(本当は賛成でもアウトのはずなんだけど?!)

  表現の自由の重要性についても、またいつかゆっくり書きたいと思っているが。
  表現の自由、その中に含まれる報道の自由は、民主主義の基盤となるもので、基本的
人権の中でも、最も重要なものである。仮に憲法改正をするとしても、国民が十分な知識や
考え方を提供するような情報が得られない状態で国民投票を行なうことは、民主主義&基本
的人権を尊重する国家として許されないのではないだろうか?

  民主党は国民投票の法律を作ることには賛成のようだが、メディア規制には反対をして
いるという。<民主党・・・せめて、ここぐらいは頑張れ~。>
 与党側としても、最初からあまり強引な手法をとるのは国民にもいい印象を与えないこと&
将来の改正発議の投票で民主党の協力も得たいことから、できるだけ民主党と意見調整して
共同案にしたい意向はあるようだ。しかし、この特別国会は会期が短いだけに、どうしても今
国会で成立させたいと思えば、そのまま議決に持ち込む可能性もおおいにあるだろう。

  少し前にこのメディア&運動規制の話をしたら、私の周囲の人は、誰もそんな案が出て
いることを知らなかった。マスコミも何故だかこのことをあまり取り上げていないように思える。
国民は、ここから先、もっとウォッチして声をあげていかないと、知らないうちにとんでもない
方向に持って行かれてしまって、本当にアブナイぞ~と思う今日このごろである。
Commented by CONSAMA at 2005-09-24 17:45 x
メディア&運動規制の話は私も知りませんでした。
これはヤバイですぞ!
ところで憲法改正が話題になってきて私が漠然と疑問に思ってるのは
「国民投票」の方法です。これも法律で決められるのでしょうが最高裁判所の裁判官の国民審査みたいになったら大変だと思ってます。
賛成なら「何も書かずに投票」反対なら「反対に○をつける」とかになったら「面倒だからそのまま入れるか」って言う人も出てくるのではと・・
まあ、そこまで行って欲しくないですがっていうか、行かないと思いますが・・(願望)
Commented by あらびあ at 2005-09-25 00:45 x
う~~む、悪く考えれば最悪のケースもありうるね。

良く考えれば、学級委員選択レベルかな?(笑)

いや、非常にわかりやすく書いていただいてありがとうございます。

いつも思うのは、国会の法案などを、もうちょっとというか、相当わかりやすく書いてくれるところがないかな?と。

郵政法案も探し当てましたが、読む気がおこらないほど多すぎるし、長すぎる。

とても一般人に読んで理解できるレベルではありません。

個人的には、県や市町村が対応してくれると良いんですが、まあ無理なんだろうなとは思っています。

私の小選挙区では、2人が立候補。(共産は立候補しなかった)
格好良く言えば一騎打ちなのですが、自民が当選、民主が比例で当選。二人とも国会議員になりました。
どうせいっていうんでしょうかね~~?

そうするとメディアに頼りたくなるわけですが、藍ちゃんのほうが注目されそうなので、注目される人に政治コメントしてもらえるようにして欲しいです。(まさに小泉戦法・・・笑)
ああ、あとプロ野球のヒーローインタビューにも必ず入れる様に義務化してほしいです。(爆)
Commented by mew-run7 at 2005-09-25 03:51
CONさま、コメント有難うございます。m(__)m

このメディアや運動の規制は、マスコミにも大きく関わることなのに、
あまり取り上げられていませんよね~。
(個人情報保護法案の時には、少しとり扱っていましたが・・・。)

憲法改正の国民投票と裁判官の国民審査を同じように考えて、投票する
国民が多いようだったら、日本もマジに終わりだと思うです。

ちなみに改正草案では、裁判官の国民審査はなくなってしまうかもです。
Commented by mew-run7 at 2005-09-25 03:54
あらびあさん、コメント、有難うございます。

>あらびあさん・・・正直なところ、私も法案を全ては読んでいません。^^;

解説しているところでは、ここがわかりやすいかも?
http://nikkeibp.jp/sj2005/contribute/b/01/index.html?cd=contribute_adw

私は、海外と比べて、日本の郵便事業(配達とか)がすごく優れてて、
信頼もできるものだと思ってたので、その分野の民営化には反対です。
(裁判所の通達とか内容証明とか書留とか、民間に扱わせた方がいい
とは思わないし。民間だと全国同一料金とか、障害者関係の郵送物を
安くしたりとかもできなくなりそうな気がします。
近くに銀行のATMや保険加入を頼めるとこがない人はどうするのかな~。
各地の郵便局の維持だって、法律には書かれていないし。資金や株式の
とり扱いもはっきりしない部分があるしし。始まってみたら、あちゃ~(>_<)の
法律になるかもです。
Commented by ex-keita17 at 2005-09-25 16:54
はじめまして。

「日本がアブナイ!」、、非常に共感致します。特にこの4年間は国民の正念場といっても大袈裟ではないように思います。

TBさせて頂きました。
Commented by at 2005-09-25 20:40 x
うんうん、危ないよ。
本当に危ないよ。
っていうか、やばいよ。

ネット規制、、、情報操作、、、う~~~~~ん、マンダム、、。
Commented by mew-run7 at 2005-09-26 01:41
ex-keita17さん、若さん、コメント有難うございます。

>ex-keita17さん

はじめまして。TB有難うございます。私もいたしました。
私もこの4年は決して大げさではなく、正念場だと思っています。
ふと気付いた時に、日本がとんでもない方向に進んでしまっていたという
ことがないように、微小ながら声をあげて行ければと思います。

>若さん
そうなんですよ。マジに危ないんですよ。
周囲にも警戒注意報を出しておいて下さいませ。

う~~~~~ん、マンダム、、。 <古過ぎ・・・^^;
Commented by じょっきー at 2005-09-26 02:25 x
こんなときに、家買うのはやばい????
私事は、置いておいて、ちょっと秘書にヒアリングしてきました。
はっきり小泉はあかん、次は大負けするかもとさ、
やってることと、いってることがかみ合わんらしい。
俺には、よく理解できませんでしたが、まぁ、独裁政治に一直線
良いも悪いも、みんなで選んだのです。
たとえ、自由を失おうとも、私財を搾取されようとも、自己責任。
動ける人は、後5年以内に日本から出るでしょう。
移民受け入れについては、答えてもらえなかった。
一言、もうどうなるかはわかるだろとさ。
インフレも近いね。消費税アップは、とりあえず1年は保留のスタンスらしいよ。でもインフレはいつトリガーにするかわからんらしい。
結構すぐだったりして。
Commented by at 2005-09-26 20:37 x
兄貴、富士山の噴火は?
地震保険だけは忘れずに。

小泉さん、1年半で辞めるんでしょ。
総理大臣経験者は議員を退職させればいいのにね。

ヒラリーに要注意?

都心の経済状況、地方の経済状況、これはどこでもいろいろ書いてあるね。俺はもう一個あると思うよ、田舎の経済状況ってのが。

田舎の郵便局に眠ってる個人資産って、気絶する金額なんでしょ?
地味にひっそりと暮らしてる人達の金まで奪いに来るんだね。

あっ、そういえば、昔、納税通知書が届かないってのがあったなぁ~
俺宛のゆうパックの荷物が割れて到着したら、いきなり調書を取らせて下さいって言われたなぁ~(俺、悪い事した?
その荷物の事を相手に伝えるのが葉書ってどないやねん!
結局、俺に返事が来たのが10日後だったなぁ~
大丈夫か、郵便局、、。

ん?何を書いてるんだ、俺は?(笑)

まぁ、国民がパニックになるようなネタでも隠さず発表して下さいな。
Commented by あらびあ at 2005-09-26 23:45 x
以前に比べると郵便局は、対応がとても良くなった。

しかし、かなり営業にチカラを入れてきた。
学資保険だ、簡保だってうるさいね~~~。

>私は、海外と比べて、日本の郵便事業(配達とか)がすごく優れてて、
>信頼もできるものだと思ってたので、その分野の民営化には反対です。
>(裁判所の通達とか内容証明とか書留とか、民間に扱わせた方がいい
>とは思わないし。民間だと全国同一料金とか、障害者関係の郵送物を
>安くしたりとかもできなくなりそうな気がします。

多分出来ないやろうね。そもそもその量たるや、全体の何%なのだろうか?

別にケンカを売っている訳ではないんだけど、実感としてそう思うし、そういうことで料金が共通化されるほうが平等ですね。(強者?の意見かもしれないけど)
Commented by アラビアワイン at 2005-09-26 23:46 x
HN戻しました。(ってわかっているとは思うけど)

山間部に限って言うと、郵便局がなくなってもアイデアは色々あると思う。

そういう意味でも、私は郵政事業民営化は賛成ですけどね。

若さんへ
人間間違いはあるんだって(笑)
間違いが多いのは問題だけどね。(苦笑)
うちでも良くあるのは、郵便局員が「この住所ってどこでしょうか?」と聞いてきます。(苦笑)
そのたび教えたりするんですが、経験やカンに頼っているのはどうかな?と思いますけど・・・。

日本人は、スピード重視しすぎましたね。
普通はがきなんて東京→名古屋なんて2、3日かかったって良いんじゃない?嫌なら速達にせ~~よと言っていたちょっと前が懐かしく思えますけど。(笑)
Commented by アラビアワイン at 2005-09-27 00:04 x
mew-run71さんへ

URL読んできました・・・が、外資OKなんじゃないですか?
ただし、本社(支社)は日本なら。(・・・要は税収がとれるなら)

それくらいは政府も考えているでしょう。
中国戦法かも知れないし。(爆)

大きなことは方向性重視っていうのが、私の論理なもしれません。(もちろん嵌るときは嵌りますが・・・笑)
Commented by mew-run7 at 2005-09-27 04:20
じょっき~さん、コメント有難うございます。m(__)m

家を買うなら急がないと・・・???
東京&周辺は、もう下げ止まりつつあるみたいですよ。

インフレまではわからないけど、デフレ脱却で微小バブルぐらいは
狙って来るかも?・・・と思ったりもして。
(まずは株と土地から???)

消費税は小泉さんが、自分の任期中はやらないって言っちゃったから、
周囲は「お待ち」の状態みたいです。

小泉自民党に票を入れた国民が自己責任でどんな目に合おうと
構わないですけど。私は巻き込まれたくないもの~~~。

じょっき~さんだって、子孫の世まで平和な方がよくありません???





Commented by mew-run7 at 2005-09-27 04:26
若さん、コメント有難うございます。m(__)m

東京のふつ~の町の商店街とかもひどいものですよ。
銀行は渋チンになっちゃったし。頼りの信金も潰れちゃうし。
政府系金融機関まで民営化しちゃうとしたら、小さな企業やお店や工場は
どうにもならなくなっちゃうかも、です。

私もアラビアさん同様、郵便局は随分サービスがよくなっているような
気がするけど。
民営化に向けての、練習かしらん?<リストラもかかってるしね~。
Commented by mew-run7 at 2005-09-27 04:36
アラビアワインさん、コメント有難うございます。

いや~、首相と経営者は、大胆かつ細心じゃないとね~。
小泉くんはダイナミックなのはいいんだけど。大雑把にやりっぱなしで
終わってしまいそうだから。
どうせ民営化するなら、きちんとやって欲しかったのだけど、
法案が通ってから、バタバタしそうなのがコワイです。


間違っても届くなら、まだいいかも・・・。
国によっては、何故か届かなかったりするもの~。
日本なんて引越ししても、半年ぐらいは転居先に届けてくれたりしますしね。

いや・・・私、ちゃんと考えた上で、民営化賛成ならOKなのです。
当然、どんな政策や法案でも賛否はあると思うので。
ただ何も知ろうとせず、考えもしないのに、何とな~く票を入れちゃう人は
何だかな~と思うだけで。
自民党に票を入れておいて、「こんなに勝たせてマズかった」とか、
「年金や平和のことを第一に考えて欲しい」とか言う人とかいると
ほんとア然なのでした。
Commented by at 2005-09-27 17:11 x
いやぁ~、いきなり調書だよ、普通は「ごめんなさい」からですよね?
割ってしまった連絡って普通なら電話で即座に対応しませんか?
それを葉書でやるんですよ(これって社内規定?

間違った事や悪い事をしたら謝ればいい。
まず頭を下げる(許してもらえなくても侘びは入れるべき
分からないのなら、聞けばいい。
知らないのだからしょうがない(勉強不足ですいませんっとでも言えば相手は頑張れよ~って教えてくれるっしょ
その対応の仕方次第で相手に与える印象も変わってくるって事。
だから、俺はミスも少なく心のあるヤマト運輸と契約した。

静岡銀行、借り入れどころか一時預金を断られましたよ。
金集まっても貸すところがないって。
保険機構に掛ける金が馬鹿にならないのは分かるけど、???だよ。
俺、口座に3万円残して引き出した。

元々、郵政民営化をやり遂げるきっかけって、以前特定郵便局長会の支持を得られずに落選したある人が嫌がらせの為にやってるんでしょ?
あくまでも噂だけど。
こういう事を書くとネットで規制されちゃうんだね(やっと本題に戻った(笑
Commented by mew-run7 at 2005-09-28 03:16
若さん、コメント有難うございます。

うわさによれば、ある人が郵政解体に情熱を傾けることになったきっかけは
そこにあるらしいですね。(笑)

日本の役人体質で、一番よくないのは、「アヤマナラナイ」(誤らない&
謝らない)ことを叩き込まれてしまったところがあるかも知れません。
(謝ると、誤ったことを認めてしまうことになるしね~。)

銀行は、不良債権防止のために、貸し出しの条件が厳しくなっちゃたたから。
お金はあっても、それ相当の業績や担保のないとこには、貸したくても
貸せないんですよね~。
小さな支店の営業は何とかと思っても、上の方からOKが出ないみたいです。
それで、お金が回らない社会現象が起きているなんて、なんだかな~と
いう感じですよね。
Commented by じょっきー at 2005-09-30 01:34 x
悪いことをしたら、ごめんなさいする。
小さいとき、習ったはずなんだけどね。

これは政治家に限らないでしょ。
皆さんも、人にぶつかったらごめんなさい。
足踏んだらごめんなさい。
人を踏みにじることを言ってしまって、その後気がついたらごめんなさい。
できてますか。

逆に睨んでませんよね(苦笑)
Commented by mew-run7 at 2005-09-30 02:25
じょっき~さん、コメント有難うございます。

そうそう。悪いことや間違いがあったら、ごめんなさい」をする。
この精神って大切ですよね。

あと「悪いことが見つかったら、負けよ」のルールみたいな・・・。
今は子供も大人も、自分で悪いことしていて、見つかっても
逃げたり、逆切れしたり・・・。
往生際が悪い人が多過ぎな気が。

欧米の一部では、先に「ごめんなさい」を言ったら負けのルールが
あったりするけど。日本にも悪い影響が来てるのかな~?
by mew-run7 | 2005-09-24 07:03 | 憲法&憲法改正 | Comments(19)

by mew-run7