人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日本がアブナイ!

平和で平穏で楽しい生活が一番!・・・脱アベ・スガ、反超保守&新自由主義。左右問わず、mew基準で、政治や競馬、スポーツなどについて。写真はトロットスター・・・↓PC画面のリンク1~5は無効

米隷従の安倍が「主権回復」の政府式典を決定~沖縄では「屈辱の日」なのに


  これは3月9日、2本めの記事です。

頑張ろう、東日本&ニッポン!今年は、さらなる前進を。o(^-^)o 

よろしければ、1日1回、2つのランキングの応援クリックをしてくださいませ。m(__)m




にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ



 高支持率(&円安、株高?)が続いていることで自信を深めているらしい(=図に乗って来た)安倍首相が、またまた安倍カラーの強い(=超保守思想に基づく)施策を打ち出した。

 安倍首相が、4月28日を「主権回復の日」と位置づけ、政府主催の式典の開催を検討していることを国会答弁で明らかにしたというのだ。
 しかも、菅官房長官は、来週には、とっとと閣議決定で式典の主催を決定することを発表したという。(@@) 

 首相は、「サンフランシスコ講和条約が発効して7年にわたる長い占領期間を終え、わが国は主権を完全に回復した。つまり、独立を手に入れたわけだ」と語ったそうなのだが。

 沖縄にとって4月28日は、米国の統治(占領)が正式に始まった(=沖縄が日本に切り捨てられ、米国に差し出された)「屈辱の日」になっている上、72年に本土復帰を果たすも、米軍基地の諸問題により実質的に占領状態が続いているような部分があって、いまだ主権回復や独立を実感できない日々が続いているのが実情だし。(-"-)

 しかも、安倍自民党は、TPPをはじめ経済政策でも安保軍事政策に関してどんどん米国に隷従するような(さらに植民地化されるような?)施策ばかりとっているわけで・・・。(~_~;)
<共産党の志位委員長も、7日の記者会見で、オスプレイの低空飛行訓練について「全くの植民地的無法だ」と批判してたりして。(後述)>

 MY知人の「先に政策の面で日本&沖縄の主権を回復してから、式典を行なえ!」との言葉に、mewは「いいね!」X100ぐらいあげたい気分になっている。(・・)

* * * * *

『安倍晋三首相は7日午前の衆院予算委員会で、1952年4月28日にサンフランシスコ講和条約が発効して日本が独立を回復したことを記念し「本年4月28日に政府主催の記念式典を実施する方向で検討している」と表明した。自民党は昨年の衆院選政策集で「4月28日を『主権回復の日』として祝う式典」を政府主催で開くことを公約している。菅義偉官房長官は7日午前の記者会見で式典開催を近く閣議決定する考えを示した。

 「主権回復記念日」を祝日に定める活動をしている野田毅氏(自民)への答弁。首相は「我が国による国際社会の平和と繁栄への責任ある貢献の意義を確認し、我が国の未来を切り開く決意を確固たるものにする」と意義を説明。「7年という長い占領期間があったことを知らない人も増えている。その間に憲法、教育基本法といった日本を形作るものもできた」と憲法改正への意欲もにじませた。

 自民党の政策集では2月11日の建国記念日と2月22日の「竹島の日」にも政府主催式典を開くとしていたが、今年は韓国への配慮などから見送った。建国記念日に関し首相は「来年以降、主催に向けて検討したい」と述べる一方、竹島の日については「今後、適切に検討したい」と述べるにとどめた。高市早苗氏(自民)への答弁。(毎日新聞3月7日)』

<FNN7日によれば『午前中の自民党の質問では、支持率好調の安倍首相に対して注文をつける場面も少なく、和気あいあいとする一方、日本の主権を強調するやりとりが目立った』んだって。>

* * * * * 

 この安倍首相の発言に、社民党の照屋寛徳氏は、驚きを隠せなかったという。

『サイパンの捕虜収容所で生まれ、家族とともに戦後沖縄に戻った社民党の照屋寛徳衆院議員(沖縄2区)は条約発効の日、6歳だった。式典を巡る動きに「びっくりした。『屈辱の日』に記念式典を開くなんてあまりにもふざけているし、絶対許せない」と憤った。

 その上で「安倍首相は衆院選で『日本を取り戻す』と言っていたが、その取り戻す日本の中に沖縄は含まれていないことが明らかになった。まさに沖縄への構造的差別の表れだ」と話した。(毎日新聞3月8日)』」

『米軍の弾圧に抵抗し、戦後沖縄革新勢力のシンボルだった元那覇市長、瀬長亀次郎(故人)の次女、内村千尋さん(68)は「オスプレイの押し付けなどで本土から今も置き去りにされたままと思っている沖縄からすれば『4.28』を祝うという発想自体が理解できない」と困惑した。(同上)』

☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆

長いので、チョットお休みタイム。( ^^) _旦~~so-cha o douzo!
よろしければ、2つのバナーの応援クリックをお願いします。m(__)m

人気ブログランキングへ にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆



 安倍首相らの超保守派の人たち(政治家、識者、支持者など)が、最も重視している&思い入れの強い日が二つある。
 一つは、『日本書紀』が伝える神武天皇の即位日だとしている2月11日の紀元節(建国記念日)。<この日を、戦前のように政府&国民的な大祭事として復活させることを計画中。>
 もう一つが、上述した4月28日の主権回復(独立)記念日だ。

 7日の予算委員会で野田毅氏も語っていたようなのだが。超保守派にとっては、45年8月15日は、日本が敗戦が決まり主権を奪われた「屈辱の日」であり、52年4月28日は、その失った主権をようやく回復することができた重要な日なのである。

 ただ、この7年の占領された日々の間に、GHQが主導する形で作られた新たな憲法や教育基本法などを作ったことや、戦後の日本がそれらに基づいた社会を形成して来たことは、超保守派にとっては、いわば「屈辱の産物」として容認し難いものになっているわけで。
 安倍首相が「戦後レジームからの脱却」「日本を取り戻す」と唱え、戦後体制を変革、特に憲法や教育基本法の改正に力を入れているのもそのためなのである。(~_~;)

 実際、安倍首相は06年、前政権で真っ先に教育基本法の改正を実行に移したのであるが。当時は、党内の穏健派&公明党への配慮により、自分たちの思うような内容に改正できなかったので、超保守派の中には、再度、教基法を大幅に改正することを考えている人も少なからずいる様子。<GHQが決めた6・3・3・4制も変えるつもりらしい。>

 そして、本当ならば、主権回復60周年に当たる2012年4月までには憲法改正(自主憲法制定)を実現しておきたかった(&村山、河野談話も撤回or修正しておきたかった)のであるが、それはできなかったため、今、懸命に早期の改憲に向けて力を注いでいるのである。(~_~;)

<ちなみに、自民党はわざわざ昨年の4月、主権回復60周年に合わせて、憲法改正草案を発表しているのだが。
 安倍首相らは、できるなら来年の4月には主権回復の日の式典を開催すると共に、ついに憲法改正の実現したことを発表をしたいと思っているかも。尚、憲法改正の施行or公布は、5月3日の憲法記念日にぶつけて、改正記念日にしたいという意見も出ているらしい。^^;>

* * * * *

 しかし、上述したように、沖縄にとっては4月28日は、日本の独立と引き換えに、米軍統治(植民地的な占領)が始まった「屈辱の日」なわけで。
 ましてや、今の沖縄の状況を考えたら、安倍氏らの超保守派と共に、この日を祝えるような心境になれるはずもないのである。(-_-;) 

『「主権回復の日」として4月28日を祝う記念式典を開く意向を示した安倍晋三首相に、沖縄から反発の声が出ている。サンフランシスコ平和条約が発効した61年前のこの日、沖縄は日本から切り離され米統治下に置かれることが決まった。沖縄では「屈辱の日」と呼ばれてきた。

 沖縄大名誉教授の新崎盛暉さん(77)は「まるで屈辱の日の復活だ」と言う。条約が発効した時、東京の高校1年だった。校長は全校生徒を集めて「日本はめでたく独立した」と万歳した。「『沖縄を切り捨てておいて何が独立だ』と、ぼくは腕組みしていたと思う。安倍首相は、あの校長と全く同じだよ」

 沖縄社会大衆党の委員長だった瑞慶覧(ずけらん)長方さん(80)は、1972年の本土復帰まで、4月28日になると復帰を求める集会や行進に加わってきた。沖縄は、本土が主権回復のために米国に差し出した「質草」だった、とみる。「いまも米軍基地は残ったまま。質草から脱していない沖縄を放っておいて式典とは、ばかにするにもほどがある」(朝日新聞3月7日)』

『「4・28」を巡る沖縄県民の心情を、比屋根照夫・琉球大名誉教授(政治思想史)は「沖縄戦で多大な犠牲を強いられた上に、沖縄はこの日に切り捨てられた。沖縄の戦後の苦難の歴史の原点とも言える日。祝う気持ちになれるはずがない」と説明。その上で「もし式典を開くのならば『屈辱の日』と呼ばれる沖縄の歴史も同時に伝えるべきだ。祝うだけの式典では、沖縄との信頼関係は根底から崩れる」と話した。(毎日新聞3月8日)』

☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆

長いので、チョットお休みタイム。( ^^) _旦~~so-cha o douzo!
よろしければ、2つのバナーの応援クリックをお願いします。m(__)m

人気ブログランキングへ にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆



 サンフランシスコ講和条約の発効により、52年4月28日から、沖縄と共に奄美群島、小笠原諸島なども日本本土から切り離されて米国統治下にはいったのだが、奄美群島は53年、小笠原諸島は68年に返還されることに。しかも、両者はほぼ全面的に、米国、米軍から解放されることになった。

 しかし、沖縄は72年に返還されたものの、米軍基地の7割が残存しており、いまだに実質的に占領されているような地域が多い上、新たな基地の建設(普天間基地の辺野古移設、那覇軍港の浦添移設)が計画されているような状況にある。

 しかも、沖縄県民が強く反対していたにもかかわらず、昨年は、危険性が高い&騒音や低周波、風圧などの被害も大きいオスプレイが普天間基地に強行配備され、嘉手納基地周辺も含め、毎日のように住宅地の上空を飛んでいるような状態だ。(-"-)

 今週から、米軍が日本の本土でのオスプレイ飛行訓練を開始。山口県の岩国基地をベースにして、四国から和歌山にかけてのルートを、低空、夜間飛行も含めて何度も飛行していたことから、大騒動&大きなニュースになっていたのだが。
 
 今回の訓練について、沖縄県の仲井真知事は「オスプレイの訓練の実態が(本土の人たちに)少しはおわかりいただけるのではないか。街の真ん中の普天間を中心にして毎日のように動き回っとるんですよ、と」と述べていたとのことだが。(朝日新聞3月6日)
 
 正直なところ、mewも「きっと沖縄の人は、自分のところでは毎日、スレスレのところを合意違反の飛行をしても、本土では他人ごとのようにとらえて、放置されているような状況なのに、チョット本土で飛ぶとみんな大騒ぎしているのを見て、その違いやある種の区別or差別を実感しているかも知れないな~」と思ってしまうところがあった。(-"-)

* * * * *

 そのオスプレイの本土での飛行訓練にしても、米軍は四国周辺のオレンジルートに変更して訓練を行なうことを、前日になっていきなり通告して来た上に、全く情報を開示しないため、各自治体や住民は不安を抱えた日々を過ごすことに。
 防衛省でさえ、情報がわからないため、防衛省の職員が自治体の職員や住民などと共に、オスプレイが通りそうなところで双眼鏡を構えて、飛行しているのを確認しているしかない状態にある。^_^;

『小野寺防衛大臣:「我が省職員も含めて、さまざまな目撃情報があり、(訓練)されたのではないか」
 6日の訓練について、小野寺大臣は、アメリカ側から訓練の開始を知らせる連絡は入っていないものの、防衛省職員などの情報から開始したとの認識を示しました。ルートについては、愛媛県や高知県などでの目撃情報があったことから、アメリカ側が通告してきたオレンジルートを通過したとの考えを示しています。(ANN3月6日)』

 最初にも書いたように、『共産党の志位和夫委員長は7日の記者会見で、米海兵隊の新型輸送機MV22オスプレイの低空飛行訓練について「全くの植民地的無法だ」と批判した。 志位氏は「日米安保条約上の仕組みから、米軍に施設・区域を提供する際には日米合同委員会の合意が必要だが、そんな合意はどこにもない」と指摘』していたのだが。(時事通信3月7日)

 おそらく米軍にしてみれば、日本は植民地とは言わずとも、本土も含めていわば自分たちの領地みたいな感覚があるので、少なくとも現場では合意がどうのなんてことは考えてもいないだろうし。通常の任務でオスプレイの飛行訓練を行なうのに、いちいち通告を行なったり、細かい情報を開示したりすること自体、ナンセンスだ(orバカらしい)と思っている部分があるのではないかと思ったりもする。^_^;

* * * * *

 でも、安倍内閣は、沖縄のことを含め、日本の各基地周辺やオスプレイの本土訓練のことなどはお構いなしで、来週にも、主権回復の日の政府主催式典を閣議決定を行なうことに決めたという。

『菅義偉官房長官は8日午前の閣僚懇談会で、サンフランシスコ講和条約発効から61年を迎える4月28日、日本の主権回復と国際社会復帰を記念する政府主催の式典を開催すると報告した。来週の閣議で正式決定する。
 沖縄県では、条約発効により米国の施政権下に置かれたこの日を「屈辱の日」と呼ぶなど否定的な感情もあることから、菅長官は閣僚懇で「沖縄の苦難の歴史を忘れてはならない。沖縄の皆さんの気持ちに寄り添う中で式典を行っていきたい」と強調。「式典に当たっては沖縄の抱える基地負担の軽減に取り組み、沖縄を含めたわが国の未来を切り開いていく決意を新たにする」と語った。(時事通信3月8日)』 
 
 とはいえ、安倍首相は先月のオバマ大統領とのお約束(普天間基地の辺野古移設計画を具体的に推進)を実行に移すために、今月中にも辺野古の埋め立て申請を行なう準備を進めているわけで。

 この菅官房長官の言葉をきいて、沖縄県民は(mewも)「どこが主権回復だ」「何が県民の気持ちに寄り添う&基地負担の軽減だ」と。チャンチャラおかしいと思っているのではないかと思うmewなのだった。(@@)

                      THANKS

【下の2つのランキングに参加しています。できれば、2つともクリックして頂けると、有難いです。組織票は全くなく、記事を読んで下さる方々だけが頼りなので、よろしくお願いします。m(__)m】


↓このクリックが、mewの大きな励みに。(・・)




にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ


↑もう1クリックが、ブログを続けるエネルギー源に"^_^"

by mew-run7 | 2013-03-09 11:28 | (再び)安倍政権について

by mew-run7