人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日本がアブナイ!

平和で平穏で楽しい生活が一番!・・・脱アベ・スガ、反超保守&新自由主義。左右問わず、mew基準で、政治や競馬、スポーツなどについて。写真はトロットスター・・・↓PC画面のリンク1~5は無効

民主党の教育基本法改正の対案(前文)にガッカリ

16日10時 民主党対案に対する自民党その他の反応に関する記事を追記

 16日から教育基本法改正を審議するために新たに設けられた衆院の特別委員会が開かれる
ことになった。 そこで与党案に対抗するための改正案を出すために、民主党が教育基本法案を
作成し、発表した。<後掲>
  あくまで個人的な感想だが、与党案に負けず劣らず教育勅語っぽい印象を受ける部分も
少なからずあり、正直なところ、少しガッカリさせられた。率直な話「ダメだこりゃ」(/-\)と思った。
<特に「日本を愛する心を涵養(かんよう)し、祖先を敬い、子孫に想いをいたし」の部分とか>


  先週、民主党が対案を作成している段階で、私は果たしてどのようなものを出して来るのか、
興味深く待っていた。というのも、対案作成を行なった「教育基本法に関する検討会」の座長を
務めたのが西岡武夫氏だったからである。

 彼は、自民党時代に2期、文部大臣を務めた元・文教族で、コチラの記事にも掲載した
「教育基本法改正を求める中央国民大会、安倍氏らと共にハチマキを巻いて「愛国心の明記」
を強く主張していたメンバーの一人なのである。(集会の模様の紹介、動画ありはコチラ
 しかも、後述するように彼は「日本会議」との繋がりが強いと言われ、その団体から「愛国心の
明記」などについて強く要請されていたと思われるからである。
<ちなみに彼は皇位継承に関する皇室典範改正にも反対であり、民主党内で結成された「皇室
典範改正を慎重に考える会」の会長も務めている。>

<つづきは ↓More をクリック>



 今回の検討会では、12日に西岡武夫氏が座長として試案を提示し、それをもとに討議する形で
対案作りが行なわれたという。この検討会で最後まで意見が分かれて決まらなかったのは、
やはり「愛国心」をどうするかという問題であった。そして最終的には、西岡氏に一任することに
なったのだそうだ。<「愛国心」に類する言葉は削除すべきという声も少なくなかったときく。>
 ちなみに小沢氏は、9日の記者会見で「言葉だけ字面に並べても本当の意味での国を愛する
気持ちは起こらない」と批判。検討会幹部には「愛国心を国民に押し付けるような文言では駄目だ。自然に愛国心が生まれるような内容なら良い」と注文を付けていた。
<考えたら、検討会の上部機関「教育基本問題調査会」の会長・鳩山由紀夫氏も、心の底は
愛国派だった・・・。>


 上述の「中央国民大会」の演説の中で、西岡氏は「日本会議」の活動に対して感謝を述べている。
「日本会議」というのは、「日本を守る国民会議」と「日本を守る会」とが統合し、平成9年に結成
された全国ネットワークの国民運動団体で、健全な国民精神を恢弘し、うるわしい歴史と伝統に
もとづく国づくりのために、多くの有識者も含めて全国的な活動を行なっているところである。
コチラ参照>
 

 その「日本会議」は、宗教団体(神社本庁、仏所護念会、崇教真光など)と共に、4月25日に
自民本部で教育基本法改正に関する緊急集会を開き、政府が通常国会に提出する同法改正案
に反対し、「国を愛する『態度』ではなく、『心』と記す」ことや「宗教的情操の涵養を明記すること」
などを求める決議を採択している。
 彼らは、自民党が公明党の強い抵抗、要望に屈し、「国を愛する『心』」を『態度』に変えたことや、
彼らが重要だと思う部分を要望通りに改正していないことに怒りを表わし、もし自民党がこのまま
法案を出すようであれば、もう同党を支持しないしないこともあり得る旨を表明していたという。
<ちなみに彼らは「個人の尊厳」を強調する憲法概念や教育にも不満を抱いている。>


 このような経緯があっただけに、私は西岡氏が果たして、どのように対案を取りまとめるかに
強い興味を抱いていたのである。
 西岡氏や彼の仲間は、何とか「国を愛する心」と明記したい。しかし、それでは与党案よりも、
国家主義的な表現として受け止められるおそれがあり、民主党の対案としては望ましくない。
おそらくは迷いに迷った末、彼らが苦肉の策をして出して来たのは「日本を愛する心」という表現
だった。「態度」は「心」に変えた。しかし、「国」を「日本」に変えて、国家主義的な印象を和らげ
ようとしたのである。また、この表現を条文ではなく、前文に置くことにして、法的拘束力を持たせ
ないように努めたようだ。
 だが、「個人の尊厳」も「人間の尊厳」に変え、「公共の精神」などを盛り込んだほか「祖先、
子孫」について記しており、私の目には、は与党案よりも教育勅語的に見える部分があった。

「【前文】 心身ともに健やかな人間の育成は、教育の原点である家庭と、学校、地域、社会の
広義の教育の力によって達成される。
 また、日本国民ひいては人類の未来、わが国の将来は教育の成果に依存する。
 われわれが直面する課題は、自由と責任についての正しい認識と、人と人、国と国、宗教と宗教
人類と自然との間に、共に生き、互いに生かされるという共生の精神を醸成することである。
 われわれが目指す教育は、人間の尊厳と平和を重んじ、生命の尊さを知り、真理と正義を愛し、
美しいものを美しいと感ずる心をはぐくみ、創造性に富んだ、人格の向上発展を目指す人間の
育成である。
 さらに自立し、自律の精神を持ち、個人や社会に起こる不条理な出来事に対して、連帯で取り
組む豊かな人間性と、公共の精神を大切にする人間の育成である。
 同時に、日本を愛する心を涵養(かんよう)し、祖先を敬い、子孫に想いをいたし、伝統、文化、
芸術を尊び、学術の振興に努め、他国や他文化を理解し、新たな文明の創造を希求すること
である。
 われわれは、教育の使命を以上のように認識し、国政の中心に教育をすえ、日本国憲法の精神
と新たな理念に基づく教育に日本の明日を託す決意をもって、ここに日本国教育基本法を制定
する。」

 このような対案を作っているようでは、民主党もまだまだなのかも知れないな~、と思った
次第である。 

<何だか「われわれは~」でスタートするだけで、もう「古い!」という気もしてしまう。
それに、不条理な出来事に対して連帯して取り組む、って何? ツッコミ始めたら止まらなく
なりそう・・・。(^^ゞ>

<↓下に参考資料を付記>

                                      THANKS

<もしよろしければ、↓の上下それぞれのバナー&リンクのクリックをお願いします。m(__)m
と~っても、励みになるです。(#^^#)>

にほんブログ村 政治ブログ

人気blogランキングへ


<自民党その他の反応> 産経新聞15日より


民主党は十五日、党教育問題調査会(鳩山由紀夫会長)の総会で、新法「日本国教育基本法案」の要綱を原案通り了承した。今月中にも衆院に提出する。自民、公明両党が明記を避けた「愛国心」や「宗教教育」の必要性を強調した同法案に対しては、「政局的な意図が込められている」(安倍晋三官房長官)との警戒感も出ている。
 民主党案をまとめた責任者は総会後の十五日夕、安倍氏の発言について「与党から賛同者がないと民主党案は成立しないことも事実だ」と述べ、政府案に否定的な自民党の一部議員への配慮をにじませた。「日本を愛する心の涵養(かんよう)」をうたった民主党案に対し、政府案は「国と郷土を愛する態度を養う」という抑制的な表現にとどまっている。このため、「愛国心」という言葉そのものの条文化を求めていた自民党議員には、民主党案の方が賛同しやすいはず-との読みがある。
 宗教教育への言及もポイントだ。「全日本仏教会(全仏)」が自民、民主両党に要望した、「宗教的な伝統や文化に関する基本的知識および意義は、教育上これを尊重しなければならない」などとした改正試案を、ほぼ踏襲した。
 全仏は伝統仏教の主要五十八宗派で組織される財団法人。全国寺院の約九割が加盟し、公明党の支持母体の創価学会は加盟していない。全仏側は「自民党が党議拘束をかければ、政府案が成立する。だが、自民党内にもわれわれの訴えに理解を示してくれる議員もいる」(社会人権部)と、同党内からの“造反”への期待感を隠さない。
 一方、小泉純一郎首相は十五日夜、首相官邸で記者団に「対案を出すのはいいことだ。もともと対立する法案ではない」と余裕を見せた。





<現行教育基本法、与党改正案を比較したものはコチラ。(PDFファイル)>

<教育勅語の原文、現代語訳はコチラ
Commented by hamham at 2006-05-15 17:14 x
>与党案に負けず劣らず教育勅語っぽい印象を受ける部分も少なからずあり、正直なところ、少しガッカリさせられた。率直な話「ダメだこりゃ」(/-\)と思った。

私も同感です。

民主党案は、「愛国心」をより強い形で打ち出しています。

また、国家権力の教育への介入を禁止した現行基本法10条の「教育は、不当な支配に服することなく」という文字も削ってしまっています。 政府に対し、教育振興計画を定めることを求めるなど、国家権力による教育内容への介入を、公然とすすめる条文が盛り込まれています。 国家権力の教育内容への介入がスイスイになります。

これは酷い案です。 自民・公明案よりも教育勅語に近いのではないでしょうか。
Commented by BlogStation69 at 2006-05-15 20:45 x
ブログ紹介サイトが出来ました。
もし、あなた様がよろしければ・・・
当サイト「BlogStation69」にてあなた様のブログをご紹介させていただけないでしょうか?

ご登録はサイトよりお願い致します。
http://www.blog-station69.com
Commented by 組合員A at 2006-05-15 21:32 x
帰宅したらコメントしようと思っていたら、hamhamさんが考えていたとおりのことを書かれていました。

以前から感じていたのですが、民主党はなぜ右派(それも民族主義派や松下政経塾)ばかりを重用するのでしょうか?
民主党にとって大きなウエイトを占める労組票を盾に、リベラル派がもっと大きく発言しないのでしょうか? 今回の民主案には本当に失望です。やはりその程度の半自民党なのかと認識しました。

私なら自民党が大好きな「義務」という言葉を使って、こう条文を提案しますね。
「教職に就く者は、外部からの圧力に対し、教育の自主と独立を守る義務を負う」
とね。でも右派の連中は、こういう意味には絶対「義務」という言葉を使わないんですねー。
Commented by FK at 2006-05-16 01:14 x
すみません。私は保守的な思想なのかもわかりませんが、あまり民主案に違和感をおぼえませんでした。
前文を較べただけですが、今の教育基本法が個人に重点を置いているのに対して民主案は公共に重点を置いている感じがしました。
私は、今の日本人は(私も含めて)個人の権利を重視するあまり、他人の事や公共の事を軽視する風潮ができてしまっている気がします。
また今の教育基本法はどちらかというとアメリカ的な個人主義の理想が描かれていると思いますし、民主案は昔ながらの日本的なものを大事にしていこうという感じがします。
私は日本的なものはもっと大事にしたほうがいいと思いますので現時点では民主の改正案には賛成です。
ただ、mewさんは突っ込み所が満載とおっしゃていましたから色々と教えてください。今までも、なるほどそういう見方があるのか、という事がよくありました。
Commented by とし at 2006-05-16 01:26 x
私は教育基本法の改正についてあまり関心がないのですが(スミマセン)「愛国心」は入れなくてもいいと思ってます。といっても絶対反対とかではなくわざわざ入れる必要はないんじゃないかという気持ちです。
教えられて身につくものじゃないでしょうというスタンスです。これは「クラスの友達みんなと仲良くしなさい」と教えられてもいじめが減らないのと同じ理屈です。

でも、実際に愛国心という言葉が入ることによって授業内容が変わるの?という疑問も持ってます。
今日「たけしのTVタックル」で愛国心の問題を議論してて韓国の教科書には国に忠誠を誓うような文章が教科書の前文に載ってるという事でしたが、こんなふうになるのかな?そこまでしないでしょう。と思って見てました。
mewさんのつっこんでる<祖先を敬い、子孫に想いをいたし
の部分は入れてもいいのではと思ってます(スミマセン)


Commented by at 2006-05-16 01:51 x
なかなかいいと思った。>人と人、国と国、宗教と宗教、人類と自然との間に、共に生き、互いに生かされるという共生の精神を醸成→ここなんか。こういうものや公共心をとくなら、無理に愛国心を記載しなくてもいいかもと思った。
不条理どうのこうのは、特に突っ込むところないでしょう。普通でしょう。いろんな困難や社会の不条理に立ち向かっていく力の醸成は大事だと思うんで・・・・。
あと、教育の自主性よりも、教育の公平性のほうが大事な気がします。日教組のような偏った団体が、教育の現場を占有していた時代から学ぶべきでしょう。
すぐ、上の方。いま戦争の危機に瀕している国ですから。デタントの時代とはなりつつも、まだ、安定してませんから。
その点でいえば、中国の軍隊が日本領海内に入ってくる(文句言っても故障だ・・・)、韓国の大統領が、「不幸な事故もありうる・・」などと言う。そして北もある。不安定な地域(敵対的行動をとる国がある地域)にある国としては、ある程度愛国心も必要かも知れませんと思います。
Commented by mew-run7 at 2006-05-16 04:17
hamhamさん、コメント有難うございます。

民主党の前文は、西岡、鳩山氏ら保守系議員や、
日本会議らが以前から主張していたことを
アレコレ盛り込んだようなものになってしまった
ように思います。
自民党が、公明党の要望で色々と控えた分を
カバーしてあげているような感じさえしてしま
った次第です。
これでは自民党との対抗軸も見えて来ないよう
に思えました。
Commented by mew-run7 at 2006-05-16 04:17
組合員Aさん、コメント有難うございます。

これは飽くまでも私見ですが・・・

民主党の中に保守系議員が少なくないのは、
いわば党の大株主とも言える鳩山氏が保守的
な政治信条を持っているからでしょう。
党結成時には、弟も一緒に参加していましたが、
実は弟の方が「共生」を理念した中道リベラル
っぽいところがあり、今でも経済成長よりも
国民の生活や環境を重視すべきという政策を
掲げていたりします。

でも兄の方は、友愛の精神を基本としつつも、
祖父・鳩山一郎元首相が目指しながら実現し
得なかった憲法改正&日本の自主独立を成し
遂げたいと思う気持ちが強いようです。
見た目もアタマもスマートな感じが好きなの
かも知れず、松下政経塾出身の人とも話が
合うのではないでしょうか?

↑にも書きましたが、今回の教育基本法対案
作りを、保守系議員に委ねるような形になった
のは残念なことです。これでは対案を出す意味が
ありませんよね。
Commented by mew-run7 at 2006-05-16 04:18
FKさん、コメント有難うございます。

このことについては、また記事でも取り上げようと
思っているのですが。ここには書き切れないので
本質的な部分だけ。

教育基本法は「教育の憲法」と呼ばれるものであり、
その前文は憲法の前文と同じような国の姿勢(あり
方)を示すものと解釈できる部分があります。

そして、憲法の民主主義や人権保障(特に自由権)
の中核を担っているのは「個の尊厳」なのです。
そうしないと、戦前のように「家のため」「郷土の
ため」「国のため」ということで、個人の自由が
どんどん制限されて、自由な意思で活動できなく
なってしまうからです。<ひいては、国家権力を
コントロールする形の民主主義も成り立たなくな
ってしまう。また個の尊厳は、共生という概念
により、お互いに扶助する精神とは両立し得る>

この「個の尊厳(個人主義)」と「自己中心主義」
は異なるものなのですが、後者の方が強調されて
よくないみたいに言われてしまうように思います。

↓のコメントへのレスもご参照頂ければ幸いです。
Commented by mew-run7 at 2006-05-16 04:19
としさん、コメント有難うございます。

私が教育基本法の改正案に強い関心を抱いているのは、
これが憲法とリンクされている存在の法律であること
と、近日中に記事にも書きますが、政府や議員の一部
に教育を通じて、日本の根本的な方向性を変えて行こ
うという考え(計画?)があるからです。

前文の言葉は、一見すると悪くないものなのですが。
何故、保守系や愛国派の人たちが、伝統とか祖先とか
いう言葉にこだわるかというと、それは客観的な日本
の文化や歴史を尊重するというだけではなく、日本が
行なって来た天皇制や中央集権体制、戦争などに
対する考え方を正当化したり、滅私奉公的な精神を
含む公共の精神を持たせようという意図があるから
ではないかと思われます。<それは日本会議のHP
などを見ても、伝わって来るものがあるのでは?>

以前の記事にも書きましたが、安倍氏あたりは堂々
と「国を守る」心を教育したいと言っていますし、
その方向で小さな頃から子供たちを教育してしまう
のは危険だと考える人たちが少なくないのではない
かと思います。
Commented by mew-run7 at 2006-05-16 04:19
kさん、コメント有難うございます。

人と人・・・の共生の部分は、ちょっと民主党らしい
フレーズを入れたかも知れないな~と思いました。

私は、愛国心や個の尊厳を否定または軽視する形での
公共の精神などは、学校の教育の中で教えるべき
ことではないと考えているので(共生による相互扶助
の精神は大事だと考えていますが)、この前文は
評価できませんでした。

近隣諸国の小さな言動をネタにして、国防や愛国心の
必要性をあおる人たちがいることにも、疑問を抱いて
います。首相が代わって、東アジア外交がもう少し
まともにできるようになれば、このような言動も減る
のではないでしょうか?
Commented by at 2006-05-16 23:13 x
変わらないでしょう。極東アジア外交そのままで良いです。
韓国、中国共産党は、もともと反日を是とした国です。
中、韓が本当に日本をしのぐ国力をつけるかでもないと無理です。
土下座外交と言われた河野みたいな、外交するなら別ですが。
日本は、とっくに謝罪もしているし戦犯にいったては赦免せれてます。これ以上できることはない。あとは向うが冷めるのを待つだけです。
Commented by at 2006-05-16 23:20 x
それと、まったく小さな問題ではないです。他国の領海、領空侵犯は撃沈、撃墜されても民間機でさえ文句の言えない問題です。平和ボケはやめましょう。また、韓国の竹島占領に関しては、漁民が拘束、殺害されてます。日本があのような状態でなかったら、戦争突入ものの事をされているんです。そんな事件の背景であんな発言です。
Commented by mew-run7 at 2006-05-17 03:41
kさん、コメント有難うございます。

私は日本人ですけど、何か先の戦争の総括とか責任問題とかは
きちんとなされていないような感じがしています。
いまだに正当化する人も多いし、それが議員や政府の中にも
少なからずいるわけですから。他国としても謝罪されたような感じが
しないのかも知れないな~と思ったりします。

確かに領海、領空侵犯で攻撃をし、戦争にまで発展するケースも
ありますし・・・。私の知人にも、主権の侵害だ!と怒っている者が
いますが。
世論調査などを見ても、平和外交で問題を解決して欲しいと思う国民も多いですからね。私は、こういうところはいい意味での平和ボケかと
思っています。
Commented by at 2006-05-17 04:40 x
謝罪されたような感じがしない?公に国の首脳が、あんだけいろんなところで公式に謝罪しているのに・・・・。それこそ、どっかの統一相の謝罪を過小評価ってやつでは?
戦争の総括?戦争を善と考える人は、いないと思うけど、某イラクの元首脳も虐殺なんかで裁かれているのです。
また、だいたい韓国、中国共産党と戦争してません。
たたかったのは、アジアの中では国民党なの!!!
あと、潜水艦は海底調査って可能性が高い。そういうデータを取らせないことが抑止力になるのです。平和維持のためにも、最低限、勧告後、浮かび上がってこなかったら、鹵獲してデータ剥奪後送り返すべきです。
度が過ぎない程度の平和ボケは撃沈しない程度の方法をとることです。
事が終わった後で話しあいなど、無力。
Commented by mew-run7 at 2006-05-17 07:47
kさん、コメント有難うございます。

おそらくそれぞれの立場、考え方の違いがありますから、その分、
日本&近隣諸国の言動に対するとらえ方も大きく異なってしまう面が
あるとは思うのですけれど。

私は、一般市民の中ではやや政治とかニュースなどに関心がある方だと
思うのですけど。日本が本当の意味で、中韓などに謝罪したと感じた
ことはないのですよね。
強いて言えば、村山談話がそうかな~とは思いますが、本当にあのよう
に思っている政治家や識者、国民は半分ぐらいしかいないですよね。
とりあえず形式的に謝ってはいるものの、その背後では色々と正当化
したり、相手国を批判したり、A級戦犯が祀られる靖国参拝も行なうと。
もし私が中韓の人なら、謝られた気はしないように思います。

誰を相手に戦ったにせよ、史実がどうだったか、何人死んだかということ
には争いがあるにせよ、日本が相手国の領土にいたのは事実で、
一般市民が多数殺傷されているわけですから、それを恨みに思う人が
今でもいるのは仕方ないようにも思います。

<つづく>
Commented by mew-run7 at 2006-05-17 07:48
Kさんへのつづき

領海の防衛を巡る諸問題については、知人からもチョコチョコきかされて
いて、このまま放っておくとナメられるとイライラしている人も少なくない
ということは理解しています。ただ、チョッカイを出して来る相手と
小競り合いをして、妙な方向に発展するよりも、ここはド~ンと構えて
いた方が得策なのではないか、と考えたりもしています。


Commented by k at 2006-05-17 19:10 x
だからA級戦犯。赦免されているってば・・・・。
どーんと粛々と参拝すればいいのです。
Commented by papert at 2006-05-17 21:38 x
mew-run7さん こんばんは。
本筋に戻します。
mew-run7さんが言われるように、教育基本法は多分に憲法とリンクしていると思います。
教育基本法は全く変更する必要はないと思います。
民主党には今もなお期待していますが、教育基本法修正案にはちょっと納得行きませんね。
西岡某が修正案を任せられたということ自体、疑問です。
きっと、小沢さんは民主党右派と左派を調整しながら運営していこうと考えているのかなとも思います。(小沢さんも右派傾向であるのは誰しも認めていることですが)
まだ始まったばかりなので、そこいら辺はまだ・・・
もう一つの本筋-共謀法は何とか乗り切って欲しいと思います。
Commented by mew-run7 at 2006-05-18 06:59
kさん、コメント有難うございます。

たぶん国内外でも、赦免の話を知らないまたは疑問を覚える人が
少なくないのでは、と思ったりもします。
Commented by mew-run7 at 2006-05-18 07:06
papertさん、コメント有難うございます。

おはようございます。

教育基本法は憲法とリンクしており、国のあり方を示す重要な法律で
あると考えています。
民主党の修正案には、条文の中には悪くない部分もあるのですが。
少なくとも、法律の指針を示す前文には、納得が行きません。

<何分にも、自民党保守系議員の中には、与党案よりこちらの案の
方に賛成したいという声が出ているほどで。^^;>

民主党の議員の中や支持団体からも異論がどんどん出ているようですが
ともかく、重要な法案なので、もっとゆっくり審議をして欲しいです。

新しい記事に書きましたが、共謀罪は19日に強行採決されるかどうか
危険な情勢になって来ました。何とか世論でプレッシャーをかけて
行きたいです。


by mew-run7 | 2006-05-15 05:11 | 共謀罪、教育基本法改正 | Comments(21)

by mew-run7