人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日本がアブナイ!

平和で平穏で楽しい生活が一番!・・・脱アベ・スガ、反超保守&新自由主義。左右問わず、mew基準で、政治や競馬、スポーツなどについて。写真はトロットスター・・・↓PC画面のリンク1~5は無効

TMやらせ調査+電通に新たな疑惑+外資献金緩和+税調会長が官舎愛人同棲で会見+ばんえい存続

【14日は「創価・池田名誉会長も教基法改正には慎重論だったのに・・・教基委の採決阻止に、
頑張れ、野党!」
もアップした。】


 今週はどうしても教育基本法の改正に関して優先的に取り上げてしまうことになるのだが・・・。
 13日は、重要&気になるニュースが続いているので、資料保存も兼ねて、それら
について書いておきたいと思う。<今日は2つも書いちゃった!(~~)>
 このうち、いくつかの件に関しては、改めて詳しく取り上げたいと考えている。

<すみません。時間がないので、リンクはあとでつけます。>
 
* * * * *

 ☆ TMやらせ調査報告 & 安倍減俸 & 新たな電通疑惑


 13日、内閣府TM(タウンミーティング)調査委員会(委員長・林芳正副大臣)が、
小泉内閣で行われた174回のタウンミーティングに関する調査結果をまとめた最終報告
書を安倍首相に提出した。(報告書要旨*1 関連記事 *5)

 この件については、内閣府が報告書を公表しているので、それも読んでから改めて書き
たいが(63ページもあるので、時間がかかるかも~)。
 報告書の要旨は*1にあるが、「やらせ質問」は教育改革、司法制度改革などに関する
15回、その他の発言依頼、入場者動員が多数あり、また1回の開催費が平均1000万円
を超える高額な運営費の問題点も指摘され、「政府の方針を浸透させるための『世論誘導』
との疑念を払しょくできない」「担当者がTMの本来の目的より、イベントとしての外形的
な体裁を重視した」と評価した。
<よりによって、教育と司法関係のTMでのやらせが多かったとは。^^;>


 尚、安倍晋三首相は13日夜、TM問題の責任を取るとして首相としての給与を3カ月
間、国庫に返納することを表明した。首相は「当時の官房長官として、首相として俸給を
返納したい」と述べたという。
 首相の俸給は月額104万円なのだが<他に議員として歳費をもらっている)、安倍氏
は首相就任時に、財政再建の意欲を示すため内閣閣僚の給与のうち70%を国家に返納
するとしており<コチラ参照、張り切って公表した割に知っている人はほとんどいない?!>、
残りの給与の34万円を3ヶ月分返納するようだ。
<確認しておくけれど、給与全額じゃなくて、30%を3ヶ月だからね!>

 でも、昨夜チラッとTVで会見の様子を見たのだが、自分も内閣官房長官として関わっ
ていたので責任があると言いながら、あえて「政治は結果責任」とだと付していた。
 塩崎官房長官は記者会見で「過去のこととはいえ、私なりのけじめをつけなければいけ
ない」と。教育改革に関するTMが問題となった伊吹文部科学相も衆院教育基本法特別
委員会で「組織を代表するものとして結果責任は取らなければならない」と答弁した
という。 
 何だかいかにも「自分は本当は関係ない、知らないことなんだけど。とりあえず、この
問題には決着をつけないといけないから、責任をとればいいんでしょ」と言いたげに見えて
しまったのは私だけだろうか?

 もちろん「けじめ」は大事かも知れないが、お金で解決すれば済むという話でもない。

<何か、教基法の質疑で民主党議員に同様の指摘を受けたら、安倍首相が「お金で済まそう
というのは失礼じゃないですか?」と声を荒げて、反論していた。(・・)>

 教基法に関するTMで世論誘導があった可能性を認めながら、13日にその報告書を出し
て、14日には教基法を改正しようというのでは、何の反省にもならないのではないかと
思える部分もある。


 そして、*1の要旨に『(5)01年度前期の随意契約では、開催1回当たりの平均
金額が2200万円と高額。契約書の作成が、実際のTM開催後に、遡る形で行われて
いた可能性大。02年度以降の契約でも社会一般の常識からは理解しがたい単価の設定。
不適切な会計処理。請求内容の十分な精査が行われなかった可能性大。』とあるが。

 前記事やコチラの記事でも指摘した通り、私はこのTMに絡む重要な問題は、やらせ
だけでなく、電通との契約関係やその費用の使い方だと思っている。
 もう今国会は終わりを迎えてしまうが、野党は年末年始にしっかりと調査して、来年
1月からの通常国会で、しっかりとこの件を追及して欲しいと考えているのだが・・・。

 この件について、保坂議員のどこどこ日記らくちんランプさんが、新たな電通疑惑
(子会社丸投げ&請求書疑惑)を取り上げていたので、関心のある方はご覧頂きたい。
私も改めて別稿で扱えればと考えている。

* * * * * 

 ☆ 外資系企業の政治献金の規制緩和のための法改正が成立 

 13日に外資系企業による政治献金の規制を大幅に緩和する改正政治資金規正法が
参院本会議で、与党と民主党などの賛成多数で可決、成立した。
『これまで政治献金が一切禁止されていた外資の株保有比率50%超の企業について、
5年以上継続して国内市場に上場していることを条件に献金を解禁。近年、外国人投資家
による株式購入などのため、外資の持ち株比率が高い企業が増加する中、日産自動車など
の有力企業も政治献金が可能になる。
 株保有比率を判断する基準日に関しては「直近の定時株主総会」と規定。施行してから
3年後をめどに、見直しを含めた必要な措置を取ることも明記した。<共同通信13日>』

 この法改正に関しては、以前このブログでも要注意法案として少し書いたのだが、その
ままになってしまっていた。^^;
 民主党は当初、10年以上上場などの要件を挙げていたが、経団連とのカラミもあって
か、結局かなり自民党に譲歩してしまい賛成に回ってしまったため、ほとんど審議も行な
われないまま成立してしまった。
 この件に関しても、改めて問題点を指摘したいと思う。

* * * * *

☆ 本間税調会長が「官舎で愛人と同棲」の問題で釈明会見 (*3) 訂正

 13日、政府税制調査会(首相の諮問機関)の本間正明会長(大阪大教授)は、財務省
内で記者会見し「規則に違反して都心の国家公務員住宅に入居している」との週刊誌の
報道に対して釈明した。 
 本間会長については、一度コチラの記事で取り上げたことがあるが。小泉前首相の時の
税制調査会がまだ中間答申を出していないのに<もう答申がまとまっていたのだが、政治
的配慮によって、来夏の参院選終了まで控えることになってしまった>、安倍首相が新た
に本間会長を選任。財務省の影響を受けないようにと、わざわざ官邸下で会議を開かせ
たりして、安倍政権独自の税制改革を行なおうとしていたのであった。

 その本間会長が、今週、週刊誌等で、原宿にある高級官舎で、同居人に妻の名を登録
して3LDKの部屋を借りながら、実は愛人と同棲していたことを暴露され、その釈明
会見を行なったのだった。
<私も少しTVで見たが、妻とは離婚協議中で、親しく付き合っている女性がいること、
その女性が引越しを手伝うために官舎にいたことを認めたが、両者とも大阪が本拠地なので
官舎での同棲は否定。大阪での同棲は、プライベートな問題として答えなかった。また現在
は同居人なしで届けているということだった。>

 他人のプライベートに立ち入る気はないが、虚偽の登録を行ない官舎で愛人と同棲する
のは、規則や倫理に違反する問題であり、倫理・規範意識を重要視する安倍首相としては、
自ら選任した税調会長に関して、何らかの対応を行なうべきなのではないかとも思う。

* * * * *

☆ ばんえい競馬(帯広)、ソフトバンクの支援で存続決定に(*4)

 以前、コチラで少し書いたのだが、廃止が決定的と考えられていたばんえい競馬が、
ソフトバンクの子会社の支援によって、存続できることに決まったという。
 
 ばんえい競馬は、これまで帯広、岩見沢、旭川、北見の4つの競馬場で行なわれていた
のだが、帯広以外の3つの競馬場は既に廃止を決定している。もし帯広もやめたら、北海
道の歴史と文化、生活に密着して来たばんえい競馬が完全になくなってしまうことになる。
そのために、何とか存続できないかと関係者やファンが模索していただけに、本当によかっ
たと思う。孫社長、ありがとね。(~~)
 
<尚、ばんえい競馬のレースは、ばんえい競馬のHPyahooの地方競馬のコーナーで、
見ることができる。
 あと私はまだ見ていないのだが、ばんえい競馬をテーマにした「雪に願うこと」という
映画が東京国際グランプリを受賞している。(HPはコチラ)監督・根岸吉太郎、出演・
伊勢谷友介,佐藤浩市,小泉今日子,吹石一恵,香川照之,椎名桔平,津川雅彦,草笛光子など>

 この件を含め、地方競馬についても、また機会あるごとに書いてみたい。

                        THANKS

【よろしければ、↓の上下それぞれののランキングのリンクをクリックして下さい。
と~っても励みになるです。(^^♪ 
 日本の将来にとって大事な時期なので、ひとりでも多くの人に安倍政権や社会の問題点
を伝えられるように、ご協力をお願いします。<ランキング上位だと、そこから来て
読んで下さる人が多くなるです。>
 組織票を持っていないので、最後まで記事を読んで下さった方々ひとりひとりのクリック
が頼りです。お手数ですが、上下ともクリックして頂けると有難いです。m(__)m】

にほんブログ村 政治ブログ

人気blogランキングへ





<*1~5は↓ More の部分に>




*1

『◆最終報告書の要旨 <毎日新聞 13日 より>

 内閣府の「タウンミーティング(TM)調査委員会」が13日、発表した最終報告書の
要旨は以下の通り。

 1 調査結果の概要

(1 国から一部出席者に対して発言依頼が確認されたTMは、司会者から紹介されて
発言する例が81回、紹介はなく一般参加者として発言する例が29回の合計105回
(5回は重複)。

(2)特定の発言内容の依頼を行ったTMは174回中15回。(1との合計は重複する
5回を除き115回)

(3)国から参加の依頼を行ったTMの回数は174回中71回。

(4)一般の参加者に対し主催者側から発言の依頼を行った事例のうち、謝礼金(1件
5000円)が支払われたのは25回のTMで計65人。

(5)01年度前期の随意契約では、開催1回当たりの平均金額が2200万円と高額。
契約書の作成が、実際のTM開催後に、遡る形で行われていた可能性大。02年度以降の
契約でも社会一般の常識からは理解しがたい単価の設定。不適切な会計処理。請求内容の
十分な精査が行われなかった可能性大。

 2 教訓と提言

(1)教訓 TMの理念が内閣府で具体化されず。開催が自己目的化。適正な会計事務
執行の意識や手続きが不十分。
(2)提言 TM運営面に関する公正性・透明性の確保。開催形態や開催テーマ選定に
関する工夫。会計経理の手続き面に関する公正性・透明性の確保。』

*2

『安倍晋三首相は13日夜、首相官邸で記者団に対し、政府主催のタウンミーティング問題
の責任を取るとして、首相としての給与を3カ月間、国庫に返納すると表明した。また塩崎
恭久官房長官は、問題があった当時の担当閣僚に加え、現職閣僚も処分対象になるとの考え
を示した。

 首相は、同日公表された内閣府のタウンミーティング調査委員会の最終報告を受け、「けじ
めをつけなければならない。私自身も当時の官房長官として、首相として俸給を返納したい」
と述べた。すでに財政再建の意欲を示すため、月額104万円の給与のうち70万円を自主
返納をしており、、新たに月約34万円(3カ月で約101万円)を返納。この間、議員歳費
のみ月額130万円を受け取ることになる。

 塩崎長官は記者会見で「過去のこととはいえ、私なりのけじめをつけなければいけない」と
語り、自らも責任を取る考えを示した。教育改革に関するTMが問題となった伊吹文明文部
科学相も衆院教育基本法特別委員会で「組織を代表するものとして結果責任は取らなければ
ならない」と答弁した。

 タウンミーティングは小泉純一郎前内閣時代の今年9月まで計174回開かれ、安倍内閣
では開催されていない。しかし塩崎長官らの発言は、国民の批判が強いことを受け、新旧
内閣の担当閣僚が処分対象になるとの認識を示したものだ。<毎日新聞 13日> 』


*3

『政府税制調査会(首相の諮問機関)の本間正明会長(大阪大教授)は13日、財務省内
で記者会見し「規則に違反して都心の国家公務員住宅に入居している」との週刊誌の報道
に対して釈明した。本間会長は「入居は適正に行われた」と述べたが、「私的な問題で、
答えなければならない状況になったことをおわびする」と陳謝し、近く公務員住宅を退去
する考えも示した。

 公務員住宅に国立大学法人教官が入居する場合は、居住者名簿を提出しなくてはならない。
本間会長は名簿に妻の名前を記載したのに別の親しい女性と同居していると報じられたが、
本間会長は「入居名義は単身。知人は大阪に生活の本拠があり同居はしていない。引っ越し
の手伝いなどで来ていた」と釈明した。更に「妻とは離婚協議中で、基本的に合意している。
女性とは誠実に交際している」と語った。

 本間会長は01年から06年10月まで経済財政諮問会議の民間メンバーを務めており、
「自宅のある大阪と往来が頻繁だ」との理由で03年に公務員住宅に入居。民間メンバー
を退任して今年10月に一度は転居したが、政府税調会長に任命されたため11月に再び
入居したという。

 政府税調は来年秋以降、財政再建のための増税論議を本格的に始める見通し。「安価な
家賃の公務員住宅に住みながら、増税を求めるのは問題」との批判も出ているが、本間
会長は「職務を全うしたい」と、会長職を続ける意向を示した。<毎日新聞14日>』

*4

『北海道伝統の「ばんえい競馬」を巡り、単独開催を模索してきた北海道帯広市と、支援
を申し出ていた情報技術(IT)業界大手「ソフトバンク」の系列企業「ソフトバンク・
プレイヤーズ」(東京)との協議が大筋で合意に達したことが13日、分かった。
 今年度限りで廃止されるはずだった同競馬は一転、存続されることになった。砂川敏文
市長が14日の市議会最終日で正式表明する。
 関係者によると、ソフトバンク・プレイヤーズが全額出資して新会社を設立し、現行の
競馬法で認められている勝ち馬投票券(馬券)の販売や払い戻し、入場料徴収などの業務
を市から受託する。帯広競馬場にナイター開催のための照明設備も設置される。
<読売新聞13日>』

*5

『政府主催のタウンミーティング(TM、全174回)の実態調査をしている内閣府の
「タウンミーティング調査委員会」(委員長・林芳正副内閣相)は13日、最終報告書を
公表した。質問内容を事前に示し発言を依頼する「やらせ質問」は教育改革や司法制度改革
などを扱ったTMで計15回あり、やらせ質問を含めた発言の依頼は115回にのぼった。
また、公募ではなく国が出席者に参加依頼したケースが71回と約4割に達し、謝礼金
(5000円)が25回、65人に対し支払われていた。
 塩崎恭久官房長官は同日の記者会見で「国民の期待を裏切った」と陳謝した。安倍晋三
首相はTMを所管する内閣府の責任者である官房長官を小泉政権時代に務めた自身の責任も
含め、関係者の処分を決定する方針だ。

 やらせ質問が判明した15回の開催テーマ別内訳は「教育改革」5回のほか、「司法制度
改革」6回、「地域再生」「規制改革」「大学発」「海洋国家」各1回。調査委は「政府の
方針を浸透させるための『世論誘導』との疑念を払しょくできない」と指摘した。01年度
前期の開催経費が1回当たり2200万円と高額だったことも判明した。


 国による動員や参加者依頼71回は全体の約4割に上り、都道府県別では全体の4分の3の
36都道府県で行われていた。国による依頼のほかに、地方自治体などが自主的に参加を依頼
したケースも13回あった。05年11月に京都市で行われたTMでは、参加応募者の中から
内閣府側が問題があると判断した応募者を恣意的に落選させていた。

 TM問題は10月末、同委での審議の過程で発覚した。政府は外部の有識者を含め5人から
なる調査委を11月中旬に設置し、関係省庁や都道府県担当者への聞き取り調査などを進めて
いた。安倍首相は13日、衆院教育基本法特別委員会で「政治は結果責任で、(官房長官時代
に)所掌する私にも政治的に責任がある。私を含めて、けじめを付けていかなければならない」
と述べ、自身も含めて処分を検討する考えを改めて強調。「(国民との)対話の場をゼロから
スタートさせていきたい」と述べた。


 

 ■「小泉改革」に大きな汚点を残す

 政府の「タウンミーティング(TM)調査委員会」が13日公表した最終報告書は、小泉
純一郎前首相が「閣僚と国民との直接対話」をうたい導入した仕掛けが、税金を用いた世論
操作の舞台と堕した過程を浮き彫りにする内容となった。官僚主導の運営に任せた結果本来
の目的を逸脱してしまうというケースは、前政権時代、他にも見られた。「小泉改革」に
大きな汚点を残すことになった。

 TMは、小泉前首相が01年の政権発足直後の所信表明で「積極的な『国民との対話』を
通じ、新しい社会、新しい未来を創造していく」と打ち出し、鳴り物入りで始まった。しかし
定着し「教育改革」など特定テーマを設ける中で「やらせ質問」が起きた。イベントの運営は
内閣府や、それぞれのテーマの所管省庁と官僚に丸投げされている。その結果、平穏無事に
済ませ、しかも各省庁の省益に利用しようとする「官」の習性を反映。官僚が質問案を作成し
発言を依頼する「やらせ質問」のみならず、満員御礼を演出するための公務員らの大量動員も
加わり、世論操作の舞台と化していった。

 自民党の根強い抵抗勢力と対決し、郵政民営化などを遂行した小泉前首相にとっては、世論
の支持こそが頼みの綱。内閣府をはじめ官僚組織が「国民との対話で失敗できない」と考えた
のも想像に難くない。調査委メンバーの一人は「小泉改革は斬新なことを打ち上げるが、運営
は地に足が着いていなかった」と振り返る。初年度は原則テーマを設けず全国で計52回を
こなしたが、緊急開催とはいえ同年度前期の開催経費が1回2185万円にも上るという
コスト意識は異常だ。

 安倍晋三首相は官房長官として前政権の中枢にあり、この問題の当事者だ。内閣支持率が
急降下する中で世論の支持をどう、回復していくのか。前政権の二番せんじはもはや、通用
しない。<毎日新聞13日>』
Commented by YUKI-arch at 2006-12-14 15:36 x
スキャンダルを押しとどめるたがが外れると、
一気に政権が傾く可能性がありますね。
短命政権と見ていますが、
小泉の後は小泉のシナリオなんて、
ぞっとしませんね。
Commented by 語るに堕ちる at 2006-12-14 21:48 x
御手洗・経団連の要求に沿った、事業税減税を進めようとししていた本間は語るに堕ちるます。次世代の国民、市民には国債ゼロへの努力が優先されると思います。
今後、国民への説得力を喪失し、安倍内閣を毀損するようになれば、と思います。

mew-run7 さんは冷静にコメント・主張されています。
mew-run7 < 他人のプライベートに立ち入る気はないが、虚偽の登録を行ない官舎で愛人と同棲するのは、規則や倫理に違反する問題であり、倫理・規範意識を重要視する安倍首相としては、自ら選任した税調会長に関して、何らかの対応を行なうべきなのではないかとも思う。
Commented by りんご@青森 at 2006-12-14 22:21 x
毎日長文のアップお疲れのことと思いますが、踏ん張りましょうね。
基本法の附則により、社会教育法、産業教育振興法、理科教育振興法もまた変ってしまい、きめ細かいだけにこわいものがあります。
なんとか、阻止できないでしょうか。
アメリカの情勢がかわってきているのに、迎合したつもりになって国の根幹の教育基本法を改正したら国際的に笑いものになりそうなんですが。
Commented by MASS-MASS-SS at 2006-12-15 06:33 x
日本という国家は民主国家としては、既に死んでいる。司法と行政と立法の三権分立は崩壊。メディアの報道力/批判力も機能不全。抵抗力のある市民は分散。時代錯誤の懐古趣味の情念と、拝金主義に侵された「おっさんたち」が好き放題。民主主義を活用することは未完のプロジェクト。我々には冷笑主義や厭世観に彩られている時間の余裕はない。我々の生命は日本国に限定されていないのだから。国外の同志と結びついていかなくては。我々の生命は世界に開かれているのだから。
Commented by ひろ at 2006-12-15 10:25 x
国会も最終盤です。教育基本法改悪法案はぜったいに廃案にしましょう。
「やらせ」で世論を装う政府に、法案提出資格はありません!
教育に対する国家介入が無制限になります。ときの政府の都合で教育が変えられたら、子どもの成長する権利が奪われます。
公聴会の意見を全く審議もせずに採決するなど、民主主義国家にあるまじきことです!与党の数の横暴です!
ブロガーの皆さん!絶対廃案にしましょう!
Commented by blue riot at 2006-12-15 12:33 x
教育基本法改正案ですが、強行な採決によって国論を分裂させる政治は本当に下手ですね。日本の政治家って、どうしてこうも尊敬できない人たちばっかりなんだろう。分裂していないように、タウンミーティングやメディア規制(&ほとんど買収?)を使って、「ちゃんちゃん」と「改正」を偽装したメッキもはがれているというのに。こんな下手な政治をしていたら、この国つぶれるなぁ。。。他国だったら暴動が起きているけど、ここは起きないだろうけど、その分、自殺者や心の病を抱えた人や制度の疲弊が進行するだろうなぁ。。。でも、政治の「おっさんたち」たちは「うはうは」やっているんだろうから、ばかばかしいよね。 
Commented by さくら at 2006-12-15 16:38 x
岸と同じことをすれば満足なのだろうか。魑魅魍魎な安倍首相を引きずり降ろさないとアカンですな。立花さんの言葉を読んで、ますますその思いを強くしました。
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/tachibana/media/061026_ichizoku/
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/tachibana/media/060929_dna/
Commented by やや右寄り?のベル at 2006-12-15 16:39 x
>財政再建の意欲を示すため内閣閣僚の給与のうち70万%を国家に返納するとしており・・・

誤字だと思いつつも計算してみました(笑)。首相の俸給は月額104万円なのだから、1年=12ヶ月で1,248万円ですね。ボーナスもあるでしょうが返納はOヶ月分とすることが多いので、今回は省略します。で、この金額が100%なんだから、70万%って事は7000倍。よって安倍さんだけでも873億6000万円!閣僚は安倍さんより少ないだろうけど、内閣閣僚全員が返納してくれるなら、雇用問題も年金問題も格差問題も一挙解決だぁ!

ね、だから教育基本法の改正ぐらい大目に見て上げてよ、mewさん。

ってそんな訳ないけれど、釣られてみました(笑)。
Commented by mew-run7 at 2006-12-17 01:30
YUKI-arch さん、コメント有難うございます。

レスが遅くなってすみません。

結局、すべてが「小泉劇場」だったってことですね。
でも、それが今の世の中の風潮を反映しているの
だと思います。その意味では、彼は生まれるべくして
生まれた首相であり、それゆえの長期政権だったのかも
知れません。

安倍政権はどうなるかわかりません。
彼は小泉氏ほど国民の人気は得られないでしょうが、
党内の人々や一部の団体には、利用しやすい重宝な
存在のようにも思えます。
利用価値がないと思えば、アタマを差し替えるのみ
ではないかと・・・。

一部には、憲法改正の時には、国民へのアピールの
ために、野田聖子氏を持ち出すのではないかという
ウワサもあるとか?(・・)
Commented by mew-run7 at 2006-12-17 01:30
語るに堕ちるさん、コメント有難うございます。

レスが遅くなってすみません。

本間氏はやめる気はないようですね。
少しは言いたい放題だったのが、おさまるでしょうか?
マスコミはこういうスキャンダル・ネタは大好きです
ので、もうちょっと後追いするかも知れません。

教基法改正が委員会を通った朝、ほとんどの朝刊の
一面はTOPは、自民党の税制大綱のことでした。
自民税調は、だいぶ修正を入れましたが、それでも
企業優遇という見出しが目立ちました。
国民は自分が関わるお金のことには敏感ですから、
政府与党に対する目が変わるきっかけになるといい
かな~とも思っています。
Commented by mew-run7 at 2006-12-17 01:31
りんご@青森 さん、コメント有難うございます。

レスが遅くなってすみません。

いつも励ましを有難うございます。本当に嬉しく、
有難く思っています。m(__)m

外国から見ると、日本はかなり時代に逆行していて
また危険な国になっているように思われるかも知れ
ません。
アメリカの議員、識者、メディアにも、そのような
目で見る人がいます。
日本の変化に一番無関心なのは、日本の国民なの
かも知れませんね。(-_-;)
Commented by mew-run7 at 2006-12-17 01:31
MASS-MASS-SSさん、コメント有難うございます。

レスが遅くなってすみません。

昨日、友人が半ばヤケ気味に、「もう憲法なんか改正
されちゃてもいいよ」と。「日本人にあの憲法はもったい
ない過ぎる。どうせいい憲法があっても、理解できないし、
遣いこなせるやつがいないのだから」と言っていました。

ホント、もったいないですよね。憲法が、そして民主
主義が泣いているように思います。
最後に泣くのは、国民になってしまうのに・・・。
Commented by mew-run7 at 2006-12-17 01:36
ひろ さん、コメント有難うございます。

レスが遅くなってすみません。

教基法・・・改正されてしまいましたね。
悲しいというより、悔しい思いが募っています。

でも、これからどんどん教育関連の悪法や学習
指導要領の改悪が出て来ますから、少しでも
それらを多くの国民に知らせて、教育が悪い方向に
進むことを防ぐ必要があると思っています。

頑張って行きましょう!(~~)
Commented by mew-run7 at 2006-12-17 01:36
blue riotさん、コメント有難うございます。


レスが遅くなってすみません。

知人の女性がこんなことを言っていました。
「自分が政治に関心を持ったり、政治に関する
ニュースを見たりしないのは、そうしても腹が
立ってストレスが増すだけで、自分の生活には何の
プラスにもならくて、バカらしく思えるからだ」と。

政治家は自分たち国民のために働いていないという
ことを、国民は察知しているのでしょうね。
何か根本的なことから、変えて行かなければならない
ような気がします。
Commented by mew-run7 at 2006-12-17 01:37
さくら さん、コメント有難うございます。

レスが遅くなってすみません。

立花氏の記事の紹介を有難うございました。
興味深く、読ませて頂きました。

安倍氏自身もそうですが、岸家のバックには
魑魅魍魎な様々な勢力があって、それが安倍晋三を
表に立てる形で(彼を利用する形で)国家を変えたり、
個人の利益を得ようとたりしているように思えるところ
があります。

まずは、彼らの腹話術の人形みたいな存在の
安倍氏を取り上げることが大切かも知れません。
Commented by mew-run7 at 2006-12-17 01:38
やや右寄り?のベル さん、コメント有難うございます。

レスが遅くなってすみません。

すみません。70万を70%に変える際に、万を残して
しまったようです。釣られ&ご指摘有難うございます。

でも、教基法の改正は大目に見ることができません。
こ~んな目で(ーー゛)見てるです。


by mew-run7 | 2006-12-14 12:15 | 政治・社会一般 | Comments(16)

by mew-run7