2010年 07月 31日
前原、エビマオ披露宴を総会より優先+鳩山側近と真紀子が小沢本人の出馬求める
2つのランキングに参加しています。
それぞれ、どこか1箇所のバナーを1日1回クリック
して頂けると幸いです。


にほんブログ村 ← もうひとポチッと、よろしくです。
最新の記事(10個)のコーナーはヨコの欄に。
*印のついた報道記事は、文末のMore部分にあるです。
昨日、菅首相が国民向けに記者会見を行なったとのこと。
会見内容は、文字で読んだのだけど。まだ映像で見ていない
ので、その話はあとでor後日に書くことにして。
<金曜~土曜の夜は、ネットをやる人が多いのか、ADSLが
重い時があるっす。>
とりあえず、菅首相以外のニュースを・・・。
前記事でちらっと触れたのだが。前原国交大臣が、昨日、民主党
の両院総会を欠席して、エビマオの結婚披露宴に出席していたこと
が発覚。党内からも、ヒンシュクを買っているらしい。
<前原くんの紋付袴姿の写真はコチラ>
『前原誠司国土交通相が、29日の民主党両院議員総会を欠席し、
歌舞伎俳優の市川海老蔵さんとフリーアナウンサーの小林麻央さん
の結婚披露宴に出席していたことが分かった。
前原氏は30日の記者会見で「冠婚葬祭は極めて大事なセレ
モニーだ。両院総会が決まる前に招待状をもらっており、鏡開きを
する話もあって優先した」と釈明。「社会通念上どちらを優先する
のかを政治家は判断する。批判は甘んじて受ける」と開き直った。
だが、両院議員総会は先の参院選大敗を総括する重要な場だった。
前原氏は菅直人内閣の主要メンバーである上、党代表の経験もある
だけに、参院からは「参院選で多くの仲間が討ち死にした。その
総括の場を欠席する前原氏の『軽さ』にはがっかりだ」(若手)
と冷ややかな声も…。<産経新聞29日>』
何か前原くんって、政治家としては、かなり生真面目に仕事を
しているようなイメージがあったので、仮に、先に披露宴の出席
が決まっていたとしても、菅内閣の一員として、大事な両院総会
を優先するような人かと思ってたんだけどな~。(@@)
「批判は甘んじて受け」ても出席したかったなんて、一体、どの
ようなお知り合いだったのか。それとも、めっちゃミーハーなの
か・・・???_(。。)_
* * * * *
しかも、前原氏のほかに政界から出席していたのは、よりに
よって森喜朗氏と小泉純一郎氏だったとのこと。(・o・)
<まさか純ちゃんから、「待ってるよ」と言われたわけでは
ないでしょ~ね~。^^;>
『披露宴の序盤には森、小泉両元首相が“あいさつリレー”。
團十郎と旧知の仲の森氏が先にマイクを握り、「團十郎さん、友人
の1人として本当によかった。小泉さんの前に言ってしまいます。
感動した、きょうはありがとう」と絶叫した。得意のフレーズを
奪われた小泉氏は「森さんに言われてしまいました」と苦笑い。
続けて、「子宝に恵まれ、親子団らんを楽しめる日が来ることを
祈ってます」とメッセージを送った。<産経新聞29日>』
<つまんねぇ~~~。(>_<)>
* * * * *
何分にも、前原くんは、MY天敵ゆえ、これで党内での信頼が
<さらに>落ちて、2度と代表選に出られないような雰囲気が
広まるといいな~とか。
この問題が大きくなって、次の閣僚に選ぶのもチョットって
感じになるのもいいかもと思ってしまったりするのだけど。^^;
それは、ちょっと強引だとしても。個人的には、せめて沖縄
担当大臣だけでも、別の人にして欲しいと強く願っているmew
なのである。(@@)
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
長いので、チョットお休みタイム。( ^^) _旦~~so-cha o douzo!
よろしければ、応援クリックをお願いします。


にほんブログ村 ←もう一押し、お願いします。
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
これも前記事でちらっと触れた話なのだけど・・・。
昨日の午前中、小沢グループ「一新会」の会合に、鳩山前首相
の側近である松野頼久前官房副長官が出席して、8月に鳩山
グループと一緒に軽井沢で合宿を行なうことを決めたとのことで。
鳩山グループが小沢グループに接近しているのかという記事
を書いたのだけど・・・。
何と、松野氏はこんな発言までしていたらしいのだ。(・o・)
『小沢氏周辺では小沢氏本人の出馬を期待する声が出ている。
29日昼、小沢氏支持の中堅衆院議員で作る「一新会」の定例会合。
鳩山グループの中心メンバーである松野頼久前官房副長官が姿を
見せ、こう訴えた。
「この局面を打開できるのは一人しかいない、本人しかいない
でしょう」。小沢氏が代表選に出馬すべきだと説いたのだ。
松木謙公国会対策筆頭副委員長らは「一致団結していきたい。
昨年夏の原点に戻っていかないと大変だ」と呼応した。<読売
新聞30日より>
いや~、まさかここまでの発言をしているとは?(・・)
<まあ、小沢氏が出馬すべきだと言うことと、実際に小沢氏を
支持するというのは別問題だとも言えるけど。それとも、鳩山
グループ内で、ねじれ現象が起きているのかな~?^^;>
* * * * *
小沢氏サイドの出馬に関しては、小沢氏自身が出るのか、
それとも小沢氏の推す人を擁立するのかが焦点になっていて。
その候補として、田中真紀子氏、原口一博氏(総務大臣)、
海江田万里氏のほか、6月にも出馬した樽床伸二氏の名も
上がり始めているようなのだが。
mew的には、小沢側が、もしマジに樽床氏を首相にする気で
擁立して来たら、国民んが怒るのではないかと思うのだけど。
<海江田くんでも、納得しないんじゃないかな~?^^;>
ただ、有力候補だと思われていた原口一博氏が、先日、民主党
議員の会合で、「親小沢と言われるとなんでかなと思う」と発言
して、チョット距離を置く姿勢をとっているし。
また、先月の代表選の際に、小沢氏が田中邸まで行って出馬を
頼み込んだという大本命の田中真紀子氏も、昨日、自らの出馬
に関して、「私はそういう器ではない」と否定して、小沢氏本人
が出馬すべきだと語ったという。
<菅首相に関しては、「ナンセンスだ。政治が分かっていない」
とのこと。(-"-) ・・・以上、発言部分は共同通信30日より>』
当の小沢氏は、おそらくギリギリまで周囲の状況を見て、
考えるつもりなのではないだろうか?(・・)
昨日、小沢氏の個人事務所を訪問した高嶋良充氏が、『「改革
を実行するには相当の覚悟と決意が必要だ。党内にそういう人が
いるのか」と、遠回しに代表選出馬を促したが、小沢氏は表情一つ
変えず、明確な返答をしなかったという。』<東京新聞30日
より>
* * * * *
民主党の代表選は、結局、9月14日<9月1日告示>で
調整されているとのこと。
秋の臨時国会の日程を考えると、もっと早い方がいいのだけど。
8年ぶりに県議や党員などが参加した大規模な選挙を行なう予定
なので、準備に時間がかかりそうだし。一部には、小沢氏周辺が、
できるだけ遅くしたいという意向を示していたとの話もある。
<検察審査会の議決や、選挙の準備(本人も含めた候補者選定、
党内の議員、党員などへの対策など)を考えてのことか?>
それでも公示まで、あとちょうど1ヶ月しかないわけで、
ここからの動きは、かなり目まぐるしくなるかもな~と<しかも、
誰が誰を支持するのか、めっちゃ複雑でわかりにくい構図に
なるかもと、チョット身構えているmewなのだった。(@@)
THANKS
【下の2つのランキング・・・できれば、2つともクリックして頂けると、
有難いです。・・・組織票はなく、記事を読んで下さる方々だけが頼りなので、
よろしくお願いします。m(__)m】
↓ まずは、ポチっと応援クリックを。 m(__)m


にほんブログ村
↑ さらに、ポチっと、もう一押しを。m(__)m
当ブログと共に、コツコツと頑張り続けている
生活重視のリベラル&平和志向系ブログも応援して下さい。(^^♪
わんばらんすさん、喜八さん、とむ丸さん、秘書玲奈さん、お玉おばさん
へのアクセス&ご支援のクリックをよろしくお願いいたします。m(__)m
また、この他にリベラルor平和系のいいブログがた~くさんあるです。
ぶいっちゃんの「らんきーブログ」、iiyumeさんの「とりあえず書いて
みようか」も必見!(**)
kimeraさんも「kimekime25」で吼えているです。
さらに現政権にノーさんが作った「THE BLOGGER」、晴天とら日和さんが
作った「【政権交代】を目指すブログ結集!」をご参照下さい。