人気ブログランキング | 話題のタグを見る

与謝野&海江田は、選挙区問題を調整済みでは?+早くも与謝野に問責決議を検討するダメ野党+全豪OP

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

最新の記事(10個)のコーナーはヨコの欄に。
*印のついた報道記事は、文末のMore部分にあるです。



 テニスの全豪OP2日め。女子シングルス1回戦で、クルム伊達
公子選手(40・世界56位)が世界14位のラドワンスカ選手
(21・ポーランド)と対戦したのだが。4-6、6-4、5-7
のフルセットで、惜しくも敗れた。(-"-)
 
 伊達っく本人も嘆いていていたことに、昨年から、大きな大会
になると、1回戦でシード選手と当たってしまうケースが多いの
よね~。(ノ_-。)
 それでも、既にプレーの面では、10~20位台ぐらいの力を
取り戻している感じがあって。フルセットまで行く試合が増えて
いるのだけど。あと一歩というところで、痙攣や古傷の痛みなど
が出たりして、押し切れない試合が続いている。(-"-) 

 昨日も、最終セット4-1でリードしてから、相手が治療タイム
をとったのを機に、流れが変わったようで。今度は伊達っくの方が
痙攣が出て来て、思うように動けなくなったとのこと。<主審の
オーバーコールなどにも悩まされたとの話も。>
 本人も、あと一歩のところから抜け出せず、ある種のジレンマ
を感じてもがいているところがあるようだけど。「年齢だから仕方
ない」と諦めたら、何のためにわざわざ復活して、頑張っている
意味もなくなってしまうだけに。それをクリアするためには、日々、
自分との戦いを続けて行くしかないのだろう。(・・)
 決して、ムリをし過ぎては欲しくないけど。次こそはあと一歩
を抜け出せるように、そして願わくば、(チョット気が早いけど)
全英で大きな勝利がつかめるように、p(*^-^*)q がんばっ♪です。
<伊達選手は、女子ダブルスにも出場予定なのよね。>

 でも、昨日は、世界74位の森田あゆみ選手(20)が、30位
と格上のドゥルゲル選手(ルーマニア)に6―4、6―4で勝って、
全豪で初勝利を挙げたとのこと。(*^^)v祝
 初日に、28歳にして初めて全豪OPに出た波形純理選手は、
残念ながら、初勝利はならなかったようだけど。日本女子も
伊達っくにばかり頼っていられないので、どんどん若い人に育って
もらわなければと思うmewなのだった。(@@)

* * * * *

  なかなか菅改造内閣について書く時間がとれないのだが。

 今回の改造内閣で、最も注目されている閣僚のひとりは、
民主党打倒を掲げて結党した「たちあがれ日本」を離党して、
いきなり菅内閣の経済財政担当大臣になった与謝野馨氏だろう。

 しかも、与謝野氏と前の経済財政担当大臣だった民主党の海江田
万里氏(経済産業大臣に横滑り)は、衆院選で小選挙区が導入
された1996年以来、東京一区で激戦を繰り広げているライバル
の関係ながら、同時に入閣したことで、尚更に関心が集まっている
ところがある。<ちなみに、96年、05年は与謝野氏が当選。
00、03.09年は海江田氏が当選。>

 メディアの多くは、海江田氏が、14日に、経済財政大臣を退任
する際の会見で、「人生というのは不条理だ」と発言したことを
取り上げ、2人のライバルのビミョ~な表情を、映し出すことに
力を入れている感じにも見えるのだが。(~_~;)
<海江田氏は小沢派なので、菅陣営が海江田いじめを行なおうと
しているのではないかという見方もあったりして。^^;>

 mewは、さすがの(?)菅首相も、両氏の選挙区での関係を
全く考慮せずに、2人を入閣させることはないだろうと思うところ
があった。
 そうでなければ、海江田氏だけでなく、民主党の他の議員たちが
じっと黙ってはいるはずがないだろう。(・・)

 で、知人と「もしかしたら、与謝野は、もう次は総選挙に出馬
しないつもりで入閣を引き受けたのではないか」or「もし総選挙に
出る場合でも、東京1区は、海江田に譲るのではないか」とか。
「そのことは、海江田にも伝えられているのではないか」と邪推
ごっこ(?)をしていたのだけど・・・。(@@)

<海江田氏が、改造内閣の閣僚記者会見や、与謝野氏との経済財政
大臣の引継ぎなどの時に、表情も穏やかで、与謝野氏と協力する
姿勢を示しているような感じだったのを見ると、遅くとも、改造
内閣が発表されて、閣僚たちが顔を合わせた後には、選挙区調整
の話が出たのではないかと思ったりもして。^_^;>

☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆

長いので、チョットお休みタイム。( ^^) _旦~~so-cha o douzo!
よろしければ、2つのバナーの応援クリックをお願いします。m(__)m

人気ブログランキングへ にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆
 

 そんな話をしていたら・・・日刊ゲンダイ15日付けに「横滑り
海江田経産相の“改造批判”は大ウソ」というタイトルで、与謝野
&海江田氏の間では、話ができているという記事が出ていた。
(省略した前半部分は、*1に)

『早くもメディアは「与謝野VS.海江田」とか騒ぎ始めたが、
コトはそんな単純なことではなさそうだ。

「昨年の暮れ、菅、海江田、与謝野の3人が東京・神楽坂で密談
したという話が流れている。その場で、“与謝野は入閣させるが、
次の選挙には出ない(引退)”ということで手打ちをしたというの
です」(民主党関係者)

 どこまで本当かは分からないが、ドロドロの政治の世界ではよく
ある話である。しかも、昨年11月以降、海江田や岡田幹事長が
東京・四谷の与謝野事務所を訪ねているのだ。

 海江田の“不条理発言”はとても真に受けることはできない。
明らかに何らかの思惑がありそうだ。

「ひとつは、メディアの関心を与謝野・海江田問題に引きつける
ことで、反小沢シフトを強めた今回の改造への批判をかわそうと
したのではないか。それと、自分が“悲劇の主人公”であることを
(与謝野との合意の上で)演じることで、有権者の同情を集めよう
とした。そんな狙いがあるんじゃないか」(前出の民主党関係者)

 都知事選出馬もうわさされる海江田。鳩山グループに所属している
が、元日には菅、小沢の双方の新年会に参加したチャッカリ派だ。
政治家になる前は経済評論家をやっていたぐらいだから、すべては
計算ずく。現に、14日夜には「しっかり連携」とか言って与謝野
との一時休戦を宣言だ。こんな男の発言にだまされてはいけない。』

* * * * *

 この記事を読んだ時には、「あら~。日刊ゲンダイは、小沢氏&
小沢派の議員を応援する態勢をとっている感じなのに、何で小沢派
のはずの海江田くんには、こんなに厳しい見方をするのかしらん?」
と思ったりもしたとこもあったのだけど。(@@)

 実際、海江田氏は、蓮舫氏らと共に、都知事選の候補として
名が挙がっているのだが。
 蓮舫氏が出馬すれば、個人人気も手伝って、当選できる可能性は
それなりにあるように思うものの、民主党の支持率が今のような
状況じゃ、海江田氏が出馬した場合、石原慎太郎氏や舛添要一氏、
東国原英夫氏などが対立候補になったら、チョット勝ち目はない
ような気がするしね~。(~_~;)

 ただ、いずれにせよ、マスコミがやたらに用いたがっている
東京1区のライバルがどうのという切り口は、あまり意味がない
のではないかという感じがしているmewなのだった。_(。。)_

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~

 与謝野氏の入閣に関しては、機会があれば、改めて書きたいと
思っているのだが。
 
 確かに、与謝野氏が、昨年、自民党を離党して、「民主党打倒」
を掲げて、たちあがれ日本を結党しながら、1年も立たないうちに
民主党政権の閣僚になっていることは、客観的に見て、節操がない
と批判を受けても仕方がないと思うし。
 mew自身も、比例当選した議員が政党を移ることに関しては、
かなり大きな問題性を感じているので、議員辞職せよという声が
出るのも止むを得ないと思うのだけど。
 ただ、それは、国会、特に予算委員会の場で議論すべきことでは
ないだろう。(-"-)

 ところが、どうも自民党は、次の通常国会で政策協議にも
応じず、与謝野氏らを追及ターゲットにして、民主党政権を
攻撃ようと考えているようなのである。(>_<)

『自民党が24日召集の通常国会で、内閣改造で入閣した与謝野馨
経済財政担当相と江田五月法相に照準を合わせ、徹底追及する構え
を見せている。与謝野氏は野党に転落した自民党を離れて菅政権に
加わり、江田氏は参院議長時代に「民主党寄りの議会運営」を続け
たとして野党から批判された。2人の国会答弁次第では、自民党は
問責決議案の提出も視野に入れている。
 「厳しく追及していく。個人的に言うと、最初から問責を出し
たい大臣だ」。自民党の山本一太参院政審会長は15日のテレビ
番組で、与謝野氏についてこう語った。同党幹部も「問責の第1の
ターゲットは与謝野氏だ」と断言している。<時事通信16日>』

 先週も、参院の問責決議のあり方について書いたばかりなの
だけど。 
 もし与謝野氏や江田氏が閣僚として、何か問題のある言動を
したならまだしも、まだ何もしていないうちから、まるでオール
マイティ&何でもありの与党攻撃の武器のようにして、早速、問責
決議案の話を持ち出すことに、自民党の議員たちは何の疑問も
抱かないのだろうか?
 国民は、予算委員会の場で、そのような質疑がなされることを
望んでいると思っているのだろうか?(ーー゛)

 そして、これは、かつての民主党も含めてのことだが、野党の
能力や意識が低いと、日本の議会制民主主義は、なかなか成熟しない
どころか、どんどん後退して行くことになるのかもな~と、改めて
危惧感を覚えてしまったmewなのだった。(@@)

                 THANKS

【下の2つのランキング・・・できれば、2つともクリックして頂けると、
有難いです。・・・組織票はなく、記事を読んで下さる方々だけが頼りなので、
よろしくお願いします。m(__)m】

  ↓ まずは、ポチっと応援クリックを。 m(__)m
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村
↑ さらに、ポチっと、もう一押しを。m(__)m




 当ブログと共に、コツコツと頑張り続けている
生活重視のリベラル&平和志向系ブログも応援して下さい。(^^♪
わんばらんすさん、喜八さん、とむ丸さん、秘書玲奈さん、お玉おばさん
へのアクセス&ご支援のクリックをよろしくお願いいたします。m(__)m 

 
また、この他にリベラルor平和系のいいブログがた~くさんあるです。

ぶいっちゃんの「らんきーブログ」、iiyumeさんの「とりあえず書いて
みようか
」も必見!(**)
kimeraさんも「kimekime25」で吼えているです。

さらに現政権にノーさんが作った「THE BLOGGER」、晴天とら日和さんが
作った「【政権交代】を目指すブログ結集!」をご参照下さい。
 






 改造初日からさっそく「閣内不一致」か――。再改造内閣で経済産業相に横滑りとなった海江田万里経済財政担当相(61)の、14日の閣議後の発言が波紋を広げている。選挙区が一緒(東京1区)で、死闘を繰り広げてきた与謝野馨元財務相の入閣に「人生とは不条理だ」と露骨に不快感をあらわにしたのである。

「そりゃあ、面白くないでしょう。民主党政権を批判していた“たちあがれ”の与謝野、しかも選挙の宿敵ですよ。そんな人物に自分のポストを奪われ、横滑りですからね。でも、60過ぎた分別ある大人が、改造当日に、テレビカメラも入っている会見で、あそこまで露骨に言いますかね。野党は喜ぶだろうけど、なんか引っかかるなあ」(政界関係者)

 早くもメディアは「与謝野VS.海江田」とか騒ぎ始めたが、コトはそんな単純なことではなさそうだ。<以下、本文に掲載>

 日刊ゲンダイ15日』
by mew-run7 | 2011-01-19 05:21 | 民主党、民進党に関して

「平和で平穏で楽しい生活が一番!」アンチ超保守&安倍・菅・維新の立場から、左右ではなく、mew基準の視点で、政治や競馬、スポーツなどについて書く。写真は溺愛馬トロットスター


by mew-run7