人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日本がアブナイ!

平和で平穏で楽しい生活が一番!・・・脱アベ・スガからガラガラポンの政界大編成を希望。左右問わずmew基準で、政治や競馬、スポーツなど。写真はトロットスター・・・↓PC画面のリンク1~5は無効

安倍の在任最長祝いも中止、周辺は「休め」の合唱+秋元、証人買収で逮捕+藤井最年少2冠


 コロナV拡大で生活も仕事も大変になっている&ストレスが貯まっている人が多いと思いますが。感染に気をつけて、前向きな気持ちで、めげずに頑張って行きましょうね! o(^-^)o 
 また、コロナVと戦う医療関係者やリスク大の中で働く福祉関係者に感謝の拍手を!( ^^)//

頑張ろう、東北&関東!そして、熊本、北海道の震災被害、全国各地で豪雨被害を受けた方々も。
     ・・・過去を嘆くより新生活の幸福を見つけて。一歩一歩、復興実現を!o(^-^)o

よろしければ、1日1回、2つのランキングの応援クリックをしてくださいませ。m(__)m


にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

【*1、*2などの関連記事は、記事の最後にあるMoreの部分にあります。】  


【藤井聡太棋聖が3連勝で迎えた王位戦第4局が、昨日から福岡で行なわれていたのだが。(能楽堂の舞台を使っていて、バックがちょっとステキだった。)将棋ファンの中には、判官びいき&同氏の人柄や諸経緯もあって、今局は木村王位に雪辱して欲しいと応援していた人も結構いたかも。(mew&周辺も!)・・・昨日から今朝ぐらいまで、木村王位がちょっと優勢に進めていた感じもあったのだけど。午後に用事を終えて、ネット中継を見たら、あらら~。何か一気に流れは藤井棋聖の方に向いており、第80手で木村王位が投了。(感想戦を見てたけど、木村王位も何で急にペースを持って行かれたのかピンと来てなかったかも知れない。)

 藤井聡太棋士は、これで最年少の18歳1カ月で2冠と八段昇段を決めた。(*^^)v祝 <50年に1人の天才である上、勝負師として必要な天性の負けず嫌い&努力家ななのだから。本当にスゴイっす。>
 ちなみに先月、藤井棋士に棋聖戦で敗れた渡辺明二冠は、今月15日に豊島将之名人に勝ち、4勝2敗で初めての名人を獲得。三冠ホルダーにカムバックした。(*^^)v祝 
 近時は渡辺三冠(38)、豊島竜王(30)がTOP2と見られていたのだけど。ここに藤井二冠が加わって、三つ巴のタイトル争いが展開されそうだ。"^_^"<追記。永瀬拓矢二冠(27)もいた~。ごめんなさい。m(__)m】

* * * * *

 一昨日の話になるが・・・。19日、プチ夏休みをとっていた安倍首相が公務に復帰した。

 首相は17日に慶大病院内で7時間半も過ごしていたことから、体調が悪いのではないか危惧する声が出ているのだが。
 官邸の入り口で記者の質問に応じ、「体調管理に万全を期すために、先般、おとといですね、検査を受けました。これから再び仕事に復帰して、がんばっていきたいと思います」と述べた。

 ただ、正直、頬から顎にかけてやや細っており、顔色もまだらで生気がないように見えたし。声にも張りがなく、いつも以上に滑舌が悪い感じで。おそらくあの映像を見て「体調に全く問題はない」と思った人は、皆無に近かったことだろう。(~_~;)

 先日、盟友の甘利明氏が「強制的に数日でいいので休ませなきゃだめだ」、麻生副総理が「147日も休まなければ体調がおかしくなる」などと言っていた話を書いたのだが。<結局、体調が悪いって認めるってことだよね。>

 18日には、菅官房長官がTV番組で、病院での検診は前から決まっていたことだとしながらも、こんな風にフォローしていたとのこと。
『菅氏は「本来、もう少し休んでいいのかなと思っている」と述べ、首相の体調を気遣った。菅氏によると、新型コロナウイルスの対応にあたる首相に、夏休みや週末の休暇を取るよう繰り返し進言した。だが、首相は「コロナ禍の中でどうしても出てきて陣頭指揮にあたりたいという思いが強い」(菅氏)ため、聞き入れなかったという。(朝日新聞20年8月19日)』

 19日には、側近の萩生田文科大臣が「ちょっとお疲れになっているんじゃないかと声をかけて『本当は夏休み取った方がいいんじゃないか』と申し上げたが、『責任を持って、しっかり陣頭指揮をとりたい』という意思を示されていた。そういう意味では元気でした」と妙な言い回しのフォローをしてたりして。(ANN20年8月19日)』

『自民党内では、世耕参院幹事長が会見で、「多少疲れている面はあった。わたしからも、休みを取ったらいいのではないかと申し上げた」と話すなど、安倍首相の体調を気遣う声が相次いでいる。(FNN20年8月19日)』

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  

 自民党側の説明によれば、安倍首相は体調には問題がないはずなのだが。自民党は何故か安倍総裁も出席する予定だった25日の定例役員会を中止。

 また、先日の記事に書いたように、安倍首相は今月24日、連続在任日数で大叔父である佐藤栄作元首相(岸信介元首相の実弟)を抜いて歴代単独1位になるので、27日にお祝いも兼ねて党幹部が主催した会合を開く予定だったのだが。それも中止になったという。(・o・)

『安倍首相の健康不安で自民党役員会や会合が中止に

健康不安が表面化した安倍晋三首相が出席する予定だった25日の自民党役員会が、急きょ中止されたことが20日、分かった。

役員会は原則、火曜日に行われ、首相や二階俊博幹事長ら多くの党幹部が出席する。役員会を受けた役員連絡会なども取りやめになった。党関係者によると、25日の役員会は、すでにスタート時間も決まっていたという。

また、首相が24日に連続在任日数で佐藤栄作元首相を超えて歴代単独1位になることを祝って、党幹部が主催した会合を27日に開く予定だったが、関係者によると、こちらの日程も、いったん取りやめることになったという。

いずれも、首相の体調に配慮した措置だとみられる。永田町では、2つの会合が取りやめとなったことに、さまざまな臆測が飛び交っている。(日刊スポーツ20年8月20日)』

『役員会は国会閉会中は原則2~3週間に1度、火曜に開催。次回は25日の予定だった。役員会に続けて開く、首相を除く党幹部らによる役員連絡会も中止する。党幹部は「急いで開く案件がなかったためだ」と説明した。

 首相周辺によると、首相は当面、夜の会合を控える見通し。党幹部はお祝い会延期について「新型コロナウイルス禍の中、お祝いなんかしているとマスコミが騒ぐからやめた」と説明した。(毎日新聞20年8月20日)』

* * * * *

 安倍首相の体調不良説が飛び交う中、昨日、菅官房長官と二階幹事長が会食を行なっていたというニュースが目を引いた。

『二階氏と菅氏、3カ月連続で会食 政権内で目立つ親密ぶり

 自民党の二階俊博幹事長と菅義偉官房長官は20日夜、東京都内の日本料理店で会食した。両氏は6月と7月にも会食しており、3カ月連続。互いに最近の記者会見やインタビューで相手を持ち上げており、安倍政権内でも2人の親密さが目立っている。9月にも内閣改造・党役員人事があるとみられ、2人の会食は臆測を呼びそうだ。(共同通信20年8月20日)』

 この辺りは、また追々書きたいと思うのだが。この2人は安倍首相が続投する場合の内閣&党の運営はもちろん、首相が辞任する場合の後継人事に、かなり大きな影響力を持っている。
 それゆえ、今後の見通しについて打ち合わせを行なったのではないかと察するのだが。同時に、いざという時に備えて、2人が意を通じていることを周辺にアピールする狙いもあったのではないかな~と邪推する。^^;

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  

 話は変わって・・・。昨日はIRがらみの収賄罪で起訴され保釈中だった元自民党の秋元衆院議員が、今度は、組織犯罪処罰法違反(証人等買収)の疑いで東京地検特捜部に逮捕された。(・o・)

『カジノを含む統合型リゾート施設(IR)事業をめぐる汚職事件に絡んだ証人買収事件で、東京地検特捜部は20日、組織犯罪処罰法違反(証人等買収)の疑いで、衆院議員の秋元司被告(48)=収賄罪で起訴=を逮捕した。関係者への取材で分かった。証人買収事件では秋元容疑者の支援者ら3人がすでに逮捕されており、特捜部は秋元容疑者自身も関与した疑いが強いと判断したもようだ。

 特捜部は今月4日、IR汚職事件の贈賄側に対し、裁判で秋元容疑者に有利になる虚偽証言をすれば報酬に現金を支払うと申し込んだとして、同法違反の疑いで、会社役員の淡路明人容疑者(54)ら3人を逮捕していた。

 関係者によると、淡路容疑者は秋元容疑者の支援者の1人で、保釈後に秋元容疑者と面会していたことが判明している。秋元容疑者はこれまでの産経新聞の取材に「報道されている(証人買収)事件に私は、一切関与しておりません」などと回答していた。

 秋元容疑者は平成16年の参院選で初当選し、現在3期目。内閣府、国土交通省の副大臣などを歴任したが、昨年12月にIR汚職事件で収賄容疑で逮捕された。今年2月に保釈され、議員活動を再開していた。裁判期日は指定されていない。(産経新聞20年8月20日)』

* * * * *

『「収賄よりまずい」自民からも厳しい声 秋元司議員逮捕

 IRをめぐる汚職事件に続き証人買収の疑いで再び逮捕された秋元司容疑者について、与野党からは議員辞職を求めるなど厳しい声が相次いだ。

 立憲民主党の安住淳国会対策委員長は20日、記者団に対し、「証人買収は刑事手続きに対するあってはならない挑戦だ。容疑が事実とすれば即刻、議員辞職に値する」と主張。自ら辞職しなければ、辞職勧告決議案を出す考えを示した。国民民主党の玉木雄一郎代表も「極めて悪質で即座に議員辞職すべき案件。自民党の責任も問われる」と語り、秋元氏が所属していた自民党の総裁として、安倍晋三首相が国会で説明責任を果たすよう求めた。

 自民党幹部も「とても『推定無罪だ』とかばいきれない」と突き放した。秋元氏が今も特別会員として所属する二階派ベテランは「本件より証人買収の方がまずい。離党したとは言え、自民党にとってもイメージは良くない」と述べ、政権運営への影響を懸念した。(朝日新聞20年8月20日)』

* * * * *

 この件に関しては、また改めて取り上げたいと思うのだが。秋元氏は自民党を離党しているとはいえ、収賄罪の疑いを持たれる行為を行なった時は、自民党の議員や国交副大臣だったのだし。しかも、のIR収賄事件には、他の自民党議員も関与していたとの話も一部メディアに出ていた。

 また、秋元氏の支援者とされる淡路明人氏は、問題となったマルチ商法の会社の社長だった当時の2016年に、あの「桜を見る会」や安倍晋三後援会主催の「前夜祭」に出席し、首相や昭恵氏と撮った写真を宣伝に使っていたことでも知られているわけで・・・。

 安倍自民党にとって、このIR収賄&証人買収の件が、イヤ~な感じの火種になる可能性が出て来たようにも思うmewなのだった。(@_@。

 THANKS


【下の2つのランキングに参加しています。できれば、2つともクリックして頂けると、有難いです。組織票は全くなく、記事を読んで下さる方々だけが頼りなので、よろしくお願いします。m(__)m】

↓このクリックが、mewの大きな励みに。(・・)


にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ


↑もう1クリックが、ブログを続けるエネルギー源に"^_^"


by mew-run7 | 2020-08-21 01:27 | (再び)安倍政権について

by mew-run7
カレンダー