人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日本がアブナイ!

平和で平穏で楽しい生活が一番!・・・脱アベ・スガ、反超保守&新自由主義。左右問わず、mew基準で、政治や競馬、スポーツなどについて。写真はトロットスター・・・↓PC画面のリンク1~5は無効

菅内閣は国民をナメる~内閣支持率は落ちず。任命拒否は妥当と不当が拮抗。コロナ対策も評価って


 コロナV拡大で生活も仕事も大変になっている&ストレスが貯まっている人が多いと思いますが。感染に気をつけて、前向きな気持ちで、めげずに頑張って行きましょうね! o(^-^)o 
 また、コロナVと戦う医療関係者やリスク大の中で働く福祉関係者に感謝の拍手を!( ^^)//

頑張ろう、東北&関東!そして、熊本、北海道の震災被害、全国各地で豪雨被害を受けた方々も。
     ・・・過去を嘆くより新生活の幸福を見つけて。一歩一歩、復興実現を!o(^-^)o

よろしければ、1日1回、2つのランキングの応援クリックをしてくださいませ。m(__)m


にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

【*1、*2などの関連記事は、記事の最後にあるMoreの部分にあります。】  

 9月にも少し書いたことだが。8年近くに及ぶ悪夢の安倍政権によって国民の感覚が麻痺してしまったことを考えると、mewは、日本の民主主義が回復するには、何年かかかるのではないかと思っている。(-_-;)

 とはいえ、11月の各社の世論調査の数字を見ていて、「これじゃあ、国民が菅首相らにナメられても仕方ない」と、うっぷしてしまいそうなところがあった。_(。。)_
<世論調査に関する記事は、*1に。>

 菅内閣の支持率は、ほぼ横ばい。(微増or微減)もとから数字の低い時事通信は2.9ポイント減の48.3%だったが。JNNは3.9ポイント減って66.8%、共同通信は63.0%、他もほとんどが50%半ばと高い支持率を保っている。(~_~;)

<菅首相のひどい取材対応や国会答弁を見ても、さほどマイナスの印象を抱かないのかな~。そういうとこは、ああり見てないor気にならないのかな?^^;>

* * * * *

 mewが何よりショックだったのは、日本学術会議の会員の任命拒否が不当だと思っている国民が少なかったことだ。

 時事通信の調査では・・・『任命拒否については「妥当だ」25.3%、「妥当ではない」36.7%で、「どちらとも言えない・分からない」38.0%。』(時事11.09)

 朝日新聞の調査では、「妥当だ」が34%、「妥当ではない」が36%、「その他・答えない」は30%だった。(朝日11.16)

 毎日新聞調査では、任命拒否が「問題だ」と答えた人は37%で、「問題だとは思わない」は44%、「どちらとも言えない」は18%だったのである。(・o・)

任命拒否が妥当か否かをきいていたのは、この2つだけだったのだが。日本学術会議法や憲法の解釈、政府解釈の変更の仕方など、ちょっと小難しい話が絡むので、「何がどう問題なのかわからない」という人が多くても不思議はないのでないし。
 後述するように、菅首相の説明が不十分だと考える人が多いのは、せめてもの救いなのだが。

 正直なところ、まさか「問題だと思わない」「妥当だ」と思う人が30~40%いて、問題視する人と拮抗するとは思いもしなかった。<「よくわからないけど、これはチョットおかしい。アブナイ」と感じる人も少なかったんでしょうね。^^;>
 首相の権限や民主主義、学問の自由などなどに対する感覚(危機感センサー)が、かなり鈍麻してしまったような感じがして、「日本は本当にアブナくなってるな~」という危惧感が募るばかりだ。(@@)

* * * * * 

 何故、ショックかだったかと言えば、mewはこの件は、日本の民主主義が復活するか否かの試金石だと思っていたからだ。^^;
 このブログの10月3日の記事にこう書いている。

『mewは、この件は、安倍政権で壊れてしまった日本の民主主義が復活するか否かの、大きな試金石になると考えている。
 決して大げさでなく、これは今後の日本のあり方を大きく左右する問題かも知れないと思っているのだ。(**)

 今回の件をきいて、おそらく一般的な感覚を持っている人であれば、(小難しいことは抜きにしても、直感的に)「これはチョットおかしい、アブナイ」という感じを覚えるはずだ。』

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  

 だって、日本国民は、今年5月、あの小難しい「検察庁法案改正の問題に対して、700万もの抗議ツイートを行なって、メディアや政府与党を動かしたのである。(++)

『今年5月、「#検察庁法改正案に抗議します」つきのツイートが700万に及び、政府与党に同法改正案成立を見送らせることにつながったのだが。
 あの(小難しい)検察庁法改正(政府関与の検察官の定年延長)をおかしい、アブナイと感じる国民が何百万人もいたのだから。この件でも、国民の問題意識を強く示して欲しいと願わずにはいられない。(-人-)

<あの時はコロナの緊急事態宣言下で、閉塞感があったこともプラスに働いたかも知れず。Go Toで解放的になっている今は、政治に関心を示す国民が減っているかも知れないけど。そこを何とか。(・・)>』 
 
* * * * *

 ただ、強引にいい方に考えるなら・・・この検察庁法改正案の前段階として、今年2月、安倍内閣がこっそりと黒川東京高検検事長の定年を延長する閣議決定を行なったことが問題になった時には、国民はあまりこの件に関心を抱いていなかったのである。(・・)

 今にして思えば、今回の学術会議の法解釈変更とまさにかぶるような部分があるのだが。
 安倍内閣は、黒川検事長を検事総長にしたかったのに、稲田前総長がなかなか賛同してくれず。このままでは、黒川氏が2月の誕生日で定年退職を迎えてしまい、総長になれないと困った安倍内閣は、何と黒川氏の定年をこそっと6ヶ月延長する閣議決定を行なったのだ。(゚Д゚)

 野党がこれを問題視して国会で追及。検察庁法の規定や政府解釈に反すると指摘したところ、森法務大臣が突然、「1月に法制局や人事院に協議して、法解釈を変更した」と言い出した。
 野党が正式な書面を要求したものの、出て来たのは慌てて打ったような概要を書いた文書だけ。文書には、通常は法解釈変更の際に必要とされる決裁の印鑑は一つもなかった。
 しかし、森法務大臣は、「印鑑はないが、口頭の決裁で行ない、確認した」と主張して、その場をしのごうとした<追い込まれたら、急に「福島の検察官が東日本の津波で逃げた」とか言い出したりした時もあったりして。>

<学術会議の推薦&任命に関しても、安倍内閣は14年から水面下でアレコレ動いていた上、18年に法制局と協議して、こそっと「首相に推薦のとおりに任命すべき義務があるとまでは言えない」という文書を作っていたわけで。黒川氏の定年延長と同じような手法を使っているんだよね。。(~_~;)>

* * * * *

 mewは、今年2~3月は、この件をかなり取り上げて、ミュ~ミュ~言っていたのだけど。
 この時も、どう見ても安倍内閣のやっていることはおかしかったのだが、メディア、特にTVはあまり積極的に取り上げず。国民の関心や批判もイマイチだったので、きっと安倍内閣は、このまま逃げ切れると思ったに違いない。(~_~;)

 それが5月になって、安倍内閣が検察法を改正して、検察官の定年延長に関して政府の関与できるような規定を設けようとしたところ、突然、小泉今日子やきゃりーぱみゅぱみゅなど有名人も参加する形で、「#検察庁法改正案に抗議します」ツイートが拡散し、700万にまで達することに。

 それでTVメディアも取り上げるようになったし。検察OBや識者などの抗議も強くなった上、黒川氏の賭けマージャンがリークされたことで、検察庁法改正案は見送りされることになったのである。(++)

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  

 検察官の定年延長(&こそっと法解釈変更)の問題が、国会で野党が追及してから3ヶ月ほど立って、世間で問題になったことを考えると、もしかしたら、この学術会議の問題も再燃する可能性がないとは言えまい。(・・)

 幸いにも、どの世論調査で見ても、任命拒否に関する菅首相の説明には納得していない国民が多い。

 菅首相の任命拒否が「妥当だ」という人が30%以上いた社の調査でもそうだった。

 朝日新聞菅首相の説明が、「納得できる」23%、「納得できない」49%、「その他、答えない」が29%。
 時事通信は、菅首相の説明は「十分ではない」が63.4%で、「十分だ」11.3%、「どちらとも言えない・分からない」25.3%だ。

 他の社も・・・共同通信社は、菅首相の説明が、「不十分だ」69.6%、「十分だ」が21.0%。JNNは、菅総理の説明が「十分だ」と答えた人は21%にとどまり、「不十分だ」が56%に達したとのこと。

 もし野党やメディアが、国民にもっとわかりやすい形でこの問題を説明して、その関心を高めて行けば<良識ある有名人&皆さんのSNS活動にも期待>、まだチャンスはあると思う。(・・)

<野党はもう少しわかりやすく、この任命拒否の問題点を国民に伝える工夫をして欲しい。>

* * * * *

 ちなみに、コロナ対策に関しても、『新型コロナへの取り組みで政府が感染防止と経済活動のどちらを優先するべきかを尋ねたところ「どちらかといえば」を含め「感染防止」との回答が68.4%。(共同通信)』ではあるものの、菅内閣のコロナ対策を「評価する」という人が5割以上ある調査が多くて。これにも何だかな~と思ってしまうところが・・・。_(。。)_

 確かに、経済・経営面を考えると、やっとドン底から上り調子になって来たところも多い&ストレスも大きくなっていたので、菅政権の Go To キャンペーンや経済対策を評価する人が多いのも、理解できなくはないのだが。<年末年始に向けて、何とか売り上げを取り戻したいところも多いもんね。mewも売り上げ増は求めないけど、もし休業要請が出たら、きついかも。>

 ただ、今のように内閣支持率が高いままだと、クチでは「感染拡大防止を」と言いながら、これぞという対策を講じず。もし中途半端な対応を続けていると、日本全国がトンデモ危険な状況に陥るおそれがあるわけで。<もう医療崩壊の危機が始まっている都道府県が出ているからね~。>
 どうか国民は、自分や家族の健康や生命のことも考えて、菅内閣のお任せにしないように、その意思をあらわして行く必要があると思うmewなのだった。(@_@。

p.s. 立民党の小川淳也衆院議員が、コロナ感染がわかり入院したとのこと。(国会議員では3人め。)小川氏を取り上げた「なせ君は総理大臣になれない」という映画が上映中だと思うのだけど。どうかお大事に。m(__)m

  THANKS



【下の2つのランキングに参加しています。できれば、2つともクリックして頂けると、有難いです。組織票は全くなく、記事を読んで下さる方々だけが頼りなので、よろしくお願いします。m(__)m】

↓このクリックが、mewの大きな励みに。(・・)


にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ


↑もう1クリックが、ブログを続けるエネルギー源に"^_^"






*1 内閣支持率 関連の記事


共同通信15日

 共同通信社の世論調査によると、菅内閣の支持率は63.0%だった。前回10月の調査では60.5%。今回、支持しないと答えたのは19.2%だった。

 共同通信社の世論調査によると、日本学術会議の任命拒否問題で菅義偉首相の説明は「不十分だ」との回答は69.6%だった。「十分だ」は21.0%。

 共同通信社が14、15両日に実施した全国電話世論調査によると、コロナ感染者が過去最多を記録した現状への不安を尋ねたところ「不安を感じている」は「ある程度」を含め84.0%だった。来年1月末までを実施期間としている観光支援事業「Go To トラベル」を延長する政府方針に対しては、反対が50.0%、賛成は43.4%。

 菅内閣の支持率は63.0%だった。新型コロナへの取り組みで政府が感染防止と経済活動のどちらを優先するべきかを尋ねたところ「どちらかといえば」を含め「感染防止」との回答が68.4%だった。


時事通信9日

時事通信が6~9日に実施した11月の世論調査で、菅内閣の支持率は前月比2.9ポイント減の48.3%、不支持率は同4.0ポイント増の19.6%だった。日本学術会議の任命拒否問題で、菅義偉首相の説明が十分か尋ねたところ、「十分ではない」が63.4%で、「十分だ」11.3%、「どちらとも言えない・分からない」25.3%を大きく上回った。学術会議問題が支持率下落に影響したとみられる。

 任命拒否については「妥当だ」25.3%、「妥当ではない」36.7%で、「どちらとも言えない・分からない」38.0%。学術会議の在り方を見直す政府方針に関しては「賛成」54.0%で、「反対」11.9%、「どちらとも言えない・分からない」34.1%だった。



毎日新聞 7日

毎日新聞と社会調査研究センターは7日、全国世論調査を実施した。菅内閣の支持率は57%で、内閣発足直後の9月17日に行った前回調査の64%から7ポイント下落した。不支持率は36%(前回27%)だった。

 日本学術会議の新しい会員として推薦された6人の任命を菅義偉首相が拒否したことについて、「問題だ」と答えた人は37%で、「問題だとは思わない」は44%、「どちらとも言えない」は18%だった。「問題だ」と答えた人の8割近くが、菅内閣を「支持しない」と答えており、任命拒否問題が支持率低下の一因となったようだ。首相は任命拒否の理由を明らかにしていない。ただ、支持率の下落は7ポイントにとどまっており、この問題への批判は広がりを欠く面もあるようだ。

 菅政権が学術会議のあり方について見直しを検討していることについては、「適切だ」が58%で、「適切ではない」の24%を上回った。「わからない」は18%だった。野党は「論点のすり替えだ」と批判するが、学術会議の改革を求める声も強いことがうかがえる。

菅政権の新型コロナウイルス対策については、「評価する」は34%、「評価しない」が27%、「どちらとも言えない」が39%だった。安倍政権の新型コロナ対策は、9月8日の前々回調査では「評価する」が29%で、「評価しない」47%を大きく下回っていた。「どちらとも言えない」は24%だった。

JNN 9日

最新のJNNの世論調査で、日本学術会議の任命見送り問題をめぐる菅総理の説明を「不十分だ」と答えた人が56%にのぼることがわかりました。

 菅内閣を支持できるという人は、先月の調査結果より3.9ポイント減って66.8%でした。一方、支持できないという人は、4.0ポイント増えて28.2%でした。
 菅総理が日本学術会議の会員候補となっていた学者6人の任命を見送ったことについて、菅総理の説明が「十分だ」と答えた人は21%にとどまり、「不十分だ」が56%に達しました。一方で、政府が進める学術会議の見直しの議論については、見直しに「賛成」が66%、「反対」は14%でした。


新型コロナウイルス感染拡大への政府の対応について、「評価する」は50%と今年2月以降で初めて5割に達しました。一方、政府が観光振興策「GoToトラベルキャンペーン」を実施していることについては、「妥当だと思う」が42%、「妥当だとは思わない」が49%と評価が割れています。(09日02:09)

NNN、読売 9日

NNNと読売新聞がこの週末に行った世論調査で、菅内閣を「支持する」と答えた人は、先月の調査からほぼ横ばいの69パーセントでした。

世論調査で菅内閣を「支持する」と答えた人は、先月の調査から2ポイントあがって69パーセント。「支持しない」は22パーセントでした。

日本学術会議をめぐる任命拒否問題で、菅総理が拒否の理由を「人事に関することで、答えは差し控える」と説明していることについては、56パーセントの人が「納得できない」と答えました。

一方で、学術会議の組織のあり方を見直す方針については、「評価する」が7割にのぼっています。


NHK 9日


NHKは、今月6日から3日間、全国の18歳以上を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。

調査の対象となったのは、2075人で、58%にあたる1195人から回答を得ました。

それによりますと、菅内閣を「支持する」と答えた人は、先月より1ポイント上がって56%でした。「支持しない」と答えた人は、1ポイント下がって19%でした


新型コロナウイルスに自分や家族が感染する不安をどの程度感じるか聞いたところ、「大いに感じる」が28%、「ある程度感じる」が51%、「あまり感じない」が13%、「まったく感じない」が3%でした。

新型コロナウイルスをめぐる政府のこれまでの対応について聞いたところ、「大いに評価する」が5%、「ある程度評価する」が55%、「あまり評価しない」が29%、「まったく評価しない」が5%でした。

「日本学術会議」が推薦した会員候補の一部を任命しなかったことについて、菅総理大臣のこれまでの説明は十分だと思うか聞いたところ、「十分だ」が17%、「十分ではない」が62%、「わからない、無回答」が21%でした。


政府と自民党が、「日本学術会議」のあり方を検証するとしていることについて、適切だと思うか聞いたところ、「適切だ」が45%、「適切ではない」が28%、「わからない、無回答」が27%でした。


by mew-run7 | 2020-11-18 04:24 | 菅政権について

by mew-run7