人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日本がアブナイ!

平和で平穏で楽しい生活が一番!・・・脱アベ・スガ、反超保守&新自由主義。左右問わず、mew基準で、政治や競馬、スポーツなどについて。写真はトロットスター・・・↓PC画面のリンク1~5は無効

まず麻生と菅に処理水を飲んでもらおう~菅、海洋放出を決定+大阪1000人超え、子供にも制限が


 コロナV拡大で生活も仕事も大変になっている&ストレスが貯まっている人が多いと思いますが。感染に気をつけて、前向きな気持ちで、めげずに頑張って行きましょうね! o(^-^)o 
 また、コロナVと戦う医療関係者やリスク大の中で働く福祉関係者に感謝の拍手を!( ^^)//

頑張ろう、東北&関東!そして、熊本、北海道の震災被害、全国各地で豪雨被害を受けた方々も。
     ・・・過去を嘆くより新生活の幸福を見つけて。一歩一歩、復興実現を!o(^-^)o

よろしければ、1日1回、2つのランキングの応援クリックをしてくださいませ。m(__)m


にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

【*1、*2などの関連記事は、記事の最後にあるMoreの部分にあります。】  


 最初に福島原発の汚染水の海洋放出の話を。

 11日に『国民全てで、福島の原発汚染水の海洋放出の問題を考えたい~漁業、観光、輸出への影響は他人事じゃない』という記事を書いたのだが・・・。

 残念ながら、政府は13日、関係閣僚会議を官邸で開き、汚染水の海洋放出の方針を正式決定した。今、タンクにあるデブリに触れたものも含む汚染水を希釈して、20~30年かけて海に流すというのだ。(-"-)

 この問題が始まって5年以上、政府も東電も地元の住民の理解、納得が得られるような解決を行なうと言いつけていたのに、案の上、ウソつきだった。(>_<)

 この海水放出は、福島県の住民、特に漁業等の関係者(ひいては近隣、全国も住民や漁業関係者)の理解や納得をほとんど得られていない。<海が汚れると、漁業だけでなく、観光業、飲食業にもダメージが及ぶ。>

 この辺りは、改めて書きたいのだが。汚染水の処理の仕方は、他にも提案されている。3年前にトリチウム除去の方法を開発したと企業&大学が発表。近時は、モルタルで汚染水を固めて、地中に埋める形で捨てるという案も強い。<この他に期待として蒸発させる案、地中深くに汚染水を注入する案が出ている。>

 しかし、政府や東電は、地元住民のことをコストや労力のことを第一に考えるので、菅首相は、海洋放出が「現実的だ」として今回の判断を行なったのである。(**)

* * * * *

 この件については、追々書きたいのだが。今日は一つだけ「注文」を!

 政府は、世界の他の原発でもトリチウムを微量含んだ処理水を海洋放出している、IAEAも認めている方法だと主張するのだが。その処理水は、事故が起きてデブリや放射能濃度が高い施設や機器に触れてはいるのだから、全く同じには考えられないという見解もある。(-_-;)

 でも、麻生副総理は昨日、こんことを言いやがったらしい。(今日は訂正なし)「科学的根拠に基づいて、なんで早めにやらないのか」「あの水飲んでもなんてことないそうですから」

 ちなみに、昨年9月に菅首相が福島原発を訪れた時にも、首相が処理水を「飲んでもいいの?」ときいたものの、飲まずに終わってしまったという話がある。

 そう言えば、1996年、O157の食中毒が流行し、一時、大阪の製造業者が作っていたカイワレ大根が原因ではないかと疑われて風評被害を受けた時・・・当時は厚生大臣だった菅元首相が、業者を風評被害から救うために、自らがカメラの前で多量のカイワレ大根を食べて、安全性をアピールしたことがあったよね~~~。(・・)

 うん。そんなに希釈した処理水が安全だというなら、まずは、菅首相、麻生副総理、担当閣僚、そして東電の社長、幹部らに、そのお水を飲んでいただきましょうか?(++)

 それをやった上で、一つの案として、海洋放出を提言して欲しい。で、こちらかもいくつか具体的な案を出して、時にはオープンの場で、改めてしっかりと協議をするというのはどうだろう。<多少コストがかかっても、国(国民の税金)や東電が負担すべき。>
 その方が、地元住民、漁民も少しは納得できる形で結論を導くことができると思う。(**)

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  

『原発処理水の海洋放出を正式決定 2年後、大幅希釈し着手

 東京電力福島第1原発で増え続ける処理水の処分に関し、政府は13日、関係閣僚会議を官邸で開き、海洋放出の方針を正式決定した。2年後を目途に第1原発敷地内から放出に着手。残留する放射性物質トリチウムは濃度が国の基準の40分の1未満になるよう薄める。漁業者は風評被害の懸念から反対しているが、実際に被害が出た際には東電が賠償対応する。

 会議で菅義偉首相は「処分は廃炉を進めるのに避けては通れない課題だ。政府が前面に立って安全性を確保し、風評払拭に向けあらゆる対策を行う」と述べた。東電の小早川智明社長は取材に「方針に従い、主体性を持って適切に取り組む」と話した。(共同通信21年4月13日)』

『麻生財務相 “処理水"「飲んでもなんてことないそうですから」

 福島第一原発の処理水について、政府は2年後をめどに海に放出する方針を決定しましたが、麻生財務大臣は会見で「科学的根拠に基づいて、なんで早めにやらないのか」「飲んでもなんてことない」と述べました。

 「科学的根拠に基づいて、なんで早めにやらないのか。よく私どもとしては、もうちょっと早くやったらと僕は思っていましたけど、いずれにしても(海洋放出)やられることになったんで、別に、あの水飲んでもなんてことないそうですから」(麻生太郎 財務相)

 麻生財務大臣はこのように述べ、福島第一原発の汚染水を浄化処理した「処理水」について、「飲んでも影響はない」との認識を示したうえで、科学的根拠に基づいて早く方針を決定すべきだったとの認識を示しました。

 経産省の担当者は、「浄化した処理水を十分に薄めて海に放出するので、科学的には健康影響はないと考えられているが、実際に飲んだ人はおらず、飲むことの可否については原子力規制庁が検討中」と困惑しています。(TBS21年4月13日)』

* * * * *

 おまけで、懐かしい菅(かん)直人元総理の話も、つけておこう。

『菅直人元総理(71)が9日放送の読売テレビ「あさパラ!」でMCハイヒール・リンゴのインタビューに答えた。
 1996年、病原性大腸菌「O157」の食中毒が流行し、一時原因とされた大阪のカイワレ大根の製造業者が風評被害で打撃を受けた当時、厚生大臣だった菅氏はカイワレ大根を“一気食い”して安全性をアピールしたこともあった。インタビューでは「あんなにいっぺんに(カイワレ大根を)平らげたことは初めて」と笑いながら振り返った。(デイリーS・21年6月9日)』

 当時、保守派の議員やメディアはバカにしていたのけど。mewは、政府のTOP自らが、何とかカイワレ大根&製造業者の安全性を国民に伝えようとした菅氏の行動は、悪くないと思っている。(・・)

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  

 話は変わって・・・。ついに大阪府で新型コロナウィルスの新規感染者が1000人を超えた。(゚Д゚)

 火曜日で見ると、3月16日の86人から183人→432人→732人→1099人とここ3週は300人単位で増加することに。
 3月中旬から4月上旬にかけて、感染力が強い変異型(英国型)のウィルスの感染者が、どんどん増えていることがわかる。(-_-;)

『重症の入院患者は、前日より15人増えて233人。府が確保している病床(224床)の使用率は95・1%となった。うち20人は中等症の病床で治療を続けている。

 また、これまでに豊中市立新田小学校、守口市の障害者施設、岸和田市と門真市、堺市の高齢者施設の5カ所で計39人の感染が確認された。府はクラスター(感染者集団)が発生したとみている。(朝日新聞21年4月13日)』

* * * * *

 このブログではしつこく言っているのだが。変異株N501Y(英国型など)は、感染力が従来のものに比べて1.3~8倍であるだけでなく、10歳未満も含め10~30代の若者が感染、重症化しやすいという。

 これまでのような対策では、感染拡大を食い止めることができないばかりか、乳幼児や小中高生にも影響を及ぼすおそれがあるのだ。(-"-)

『大阪府では13日、過去最多の1099人の新たな感染が確認されました。コロナの感染拡大が続いていることを受け、府は14日夜に緊急の対策本部会議を開き、府内の学校に対して「クラブ活動の自粛」を要請する方向で調整しています。

 府立高校のみか、全ての小・中学校にも要請するか、議論する見通しです。

吉村知事「若い世代も、中年代の皆さんも、不要不急の外出自粛をお願いしたい。これを徹底して言っていくしかないのではないかと」

さらに、大学に対しては、対面式の授業ではなく「オンライン授業」を、企業には、さらなる「在宅勤務」を求める方針だということです。(NNN21年4月13日)』

* * * * *

 また、東京の新規感染者も、火曜日としては2月2ぶりに500人を突破した。(・・)

 東京が大阪より増加ペースが緩かった大きな要因は、N501Y変異株の感染者がまだ多くなかったからなのだけど。
 昨日、東京でも80人のN501Y感染者が見つかったとのこと。<東京は検査数などが少ないので、もっとたくさんいるはず。>

 東京の23区は、昨日12日からまん延防止等重点措置が適用になったのだが、何か仕事の帰りに街を歩いていて、「どこが変わったか、見た目にはさっぱりわからないね。」「う、うん」って感じ。

 周辺には、ここから連休に向けて、旅行や遊びの計画を立てている家族や若者、クラブの練習、試合がはいっている小中高生も結構いるようで。どうやったら、せめて去年の4~5月の宣言時の半分でいいから、おとなしくSTAY HOMEさせられないものかと、思案にくれてしまうmewなのだった。(@_@。

 THANKS




【下の2つのランキングに参加しています。できれば、2つともクリックして頂けると、有難いです。組織票は全くなく、記事を読んで下さる方々だけが頼りなので、よろしくお願いします。m(__)m】

↓このクリックが、mewの大きな励みに。(・・)


にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ


↑もう1クリックが、ブログを続けるエネルギー源に"^_^"


by mew-run7 | 2021-04-14 10:02 | 菅政権について

by mew-run7