新型コロナウィルスの感染拡大のペースがおそろしく速い。(@@)
4日の新規感染者は全国で1268人。昨年10月6日以来約3カ月ぶりに1千人を突破した。沖縄県では感染者が急増し、252人に。東京都は151人、大阪府は124人、広島県でも109人と100人を超えている。空港検疫でも過去最多の117人に感染が確認されたという。
オミクロン株の感染者も、新たに北海道と長崎県でも初確認され、すでに30の都道府県に及んでいるという。(-"-)
<沖縄では感染者の90%がオミクロン株に。沖縄の玉城知事は、感染者数が2倍になる期間はデルタ株の7日間に対し、オミクロン株では約2・8日間と非常に短い。倍加するスピードが尋常ではない」と強い危機感を示していた。>
岸田首相は4日、伊勢神宮に参拝後、年頭会見を実施。コロナの感染状況を考慮し、1月前半に予定していた米豪訪問を中止する意向を発表した。
コロナ対策では、水際対策から国内対策に重点を移すことや、医療逼迫を避けるため、自治体の判断で、感染者を宿泊、自宅療養できるようにするという方針を示した。
『首相は「国内における予防、検査、早期治療の枠組みを一層強化し、オミクロン対策の重点を国内対策へ移す準備を始める」と述べた。
オミクロン株の感染者は入院、濃厚接触者は宿泊施設での待機が原則だったが、専門家有志が重症度に応じて入院するかどうかを判断すべきだと政府に提案していた。首相は「自治体の判断で、症状に応じて宿泊、自宅療養を活用し、医療の逼迫を招かないようにする」と説明した。病床逼迫が見込まれる場合には、行動制限の強化も検討するとした。』(略)
3回目のワクチン接種については、全国で未使用となっている900万回分のワクチンも活用し、「高齢者接種のさらなる前倒しを行う」と表明した。
外国人の新規入国を原則停止している水際対策の継続の是非を来週に判断する考えも示した。(読売新聞22年1月4日)』
* * * * *
さらに、政府は沖縄県に蔓延防止等重点措置を適用する調整にはいったという。(・o・)
『政府は4日、新型コロナウイルスの感染拡大が続く沖縄県にまん延防止等重点措置を適用する調整に入った。早ければ今週中に適用を決める。緊急事態宣言やまん延防止措置は2021年9月30日に全面解除されており、岸田政権下での発令・適用は初となる。
沖縄県の玉城デニー知事は4日、松野博一官房長官に電話でまん延防止措置の要請を検討すると伝達した。松野氏は「正式に要請がされれば速やかに検討する」と応じた。玉城氏は県内の状況について「第6波に突入し、感染拡大のスピードが日増しに上がっている。人の移動や経済活動の制限などの強い措置を想定しなければならない」と述べた。
沖縄県では米軍基地でのクラスター(感染者集団)に端を発したとみられる変異株「オミクロン株」感染が市中に広がっており、4日には全国最多の225人の新規感染者が確認された。3日にも130人の感染が確認され、同日までの1週間の新規感染者数は人口10万人当たり25・79人と全国平均の10倍になっている。(毎日新聞22年1月4日)』
昨年12月19日に『日本からの帰国者にオミクロン感染者が&沖縄でもオミ感染判明。米軍基地で158人のクラスター』という記事をアップしたのだが・・・。
沖縄で、全国に先駆けて、昨年末からオミクロン株の感染が広まった最大の要因は、米軍基地でのクラスターにある。(**)
米国では昨年12月頃から、またコロナ感染(特にオミクロン株)が拡大。いまや1日に感染者が100万人に達しているのであるが。
何と米軍は、日本の基地に米兵を派遣する時のPCR検査を行っていなかったとのこと。で、基地内で感染が拡大し、基地で働く職員も感染。日米の職員は基地の外で生活しているし、(感染に気づかぬ段階で?)基地の外に出ていた米兵などもいたため、どんどんと一般住民にも感染が拡大して行ったという。(-"-)
<今年、沖縄は選挙イヤー。1月に名護市と南城市の市長選、2月に石垣市長選、4月は沖縄市長選。夏には参院選。秋には知事選と那覇市長選、豊見城市長選などなどが行われるのだが。もし米軍基地からの感染拡大が進むようだと、投票動向にも影響を与えるかも。(・・)>
『玉城知事は県庁で会見を開き、アメリカ軍の感染者について触れ、12月31日から3日間だけで400人を越えているにも関わらず所属基地の内訳などが情報提供されず「感染拡大が軍由来のものであるという意識が欠如している」と激しく批判しました。
また、軍の感染拡大防止対策と管理体制が不十分だと怒りを露わにしました。
玉城知事「とにかく、米国の状況を日本に持ち込むなということですよ。そして沖縄に持ち込むなと。改めて申し上げなけれなならないと思いますし、行動するときは迅速に行動するべきであると」
知事は、軍に対して改めて感染防止対策の徹底を求めましたが、不信感は募るばかりです。(琉球朝日放送22年1月2日)』
* * * * *
山口県でも、米軍の岩国基地が起因となって、感染拡大が進んでいる。(ーー)
『山口県は4日、新型コロナウイルスの対策会議を開いた。岩国市を中心に感染力の強いオミクロン株が急速に広まっている現状を共有し、改めて予防の徹底や積極的な検査を呼び掛けた。
12月23日からこの日までに県内で確認された感染者は221人で、うち岩国市内が160人に上る。米軍岩国基地や飲食店の関連が計60人いるほか、経路不明は27人だった。オミクロン株の感染者は疑いも含めると118人いた。県は、年末年始に人の動きが活発になり、仕事や学校が始まることで、県全域への拡大も警戒する必要があるとした。(略)
(村岡知事は)この日、岩国市の福田良彦市長と連名で、米軍岩国基地に感染対策の徹底などを盛り込んだ要請文を出した。林芳正外相(衆院山口3区)と岸信夫防衛相(同2区)にも同様の文書を出し、米側に求めるよう要請した。(中国新聞22年1月4日)』
そうそう。山口県と言えば、安倍元首相の地元。しかも、実弟の岸信夫氏は防衛大臣を務めている。<岩国基地は岸信夫氏の選挙区内にあるんだよね。昔はここは民主党が勝ってたんだけどな~。^^;>
林外務大臣(岸田派)を含め、こういう時こそ、政府閣僚としても、地元の国会議員としても、ビシッと米軍に注意を与えて欲しいところなのだけど・・・。
安倍っちも岸くんも、日米(軍事)同盟べったりだし。今は「米軍と台湾有事に備えるぞ~」とか張り切っているかも知れないので、ビシッとは期待できないのかな~。(~_~;)
<尚、米軍の横須賀基地、三沢基地、佐世保基地などでも多数の感染者が確認されているとのこと。各基地周辺の住人は要注意だ。(・・)>
何だかお正月から、ネットでは維新のニュースがたくさん出ていたのだけど。関西のTVでも、ちょくちょく登場していた様子。
3日のMBSの番組では、大阪の吉村府知事が池上彰氏と対談。例のイソジン問題をツッコマれていたという。(~_~;)
『大阪府の吉村洋文知事(46)が、3日に放送されたMBSテレビ「直撃 池上彰×山里亮太 コロナでどーなる2022」に出演。過去の失敗談を謝罪した。(略)
吉村知事は「いっつも怒られているから。色んな批判なんかも徹底的にありますよ」と打ち明けた。
批判への対処法を聞かれた吉村知事は「ストレートに全部飲み込んで、自分のどこが間違えていたのかな、と。やっぱり、色んなことにチャレンジすると間違いも出てくるので、間違いが出てきたら、“これは間違いだ”と自分が思ったら素直に認めて、間違えていましたと言うようにしようと思っています」と胸の内を語った。
さらに池上氏は「それでいうと、批判を受けたのが、あのうがい薬。科学的な根拠がないじゃないか、と随分叩かれましたよね」と挙げた。同知事は2020年8月に、新型コロナウイルス感染拡大防止にポビドンヨードの成分を含むうがい薬の使用が効果的だと会見で呼び掛けたことで、大きな反響があった。
それについて同知事は「あれは僕の発表の仕方が間違えていたと思います。発表の仕方がですね。(会見する机の)前にイソジンを並べる必要はなかったと思うんです。そこが、バッと撮られて」と落ち度を認め、「でも、あれを前に並べた趣旨は、ポビドンヨードのうがい薬はいろんな会社が出しているので、別にイソジンに限らずという意味で、ポビドンヨードという意味で出したんですが、でも、そこはやり方が間違えていたと思います」と状況を説明しつつも素直を失敗を認めた。
「なんとか、コロナ感染を抑えたいという気持ちでやったわけですが、ちょっと、そこが前のめりになり過ぎたので、そこはちょっと反省をしています」と重ねて謝罪していた。(スポニチ22年1月3日)』
また、池上氏から万博について『「ワクワクしていきたい。ご自身はどういう立場にいるんでしょうかね。知事ですかね。それとも維新のトップか。それともコメンテーターですか」との鋭い指摘が。日本維新の会の代表選挙には出ないことを表明しているが、すでに“維新の顔”としての全国的な認知度が高い。
これに吉村知事は「コメンテーターの可能性が一番高いんじゃないですかね。その時、池上さん一緒に行きましょうよ。ここがおかしい、あそこがおかしいと、その時の知事、市長をどんどん批判しましょう」と冗談を交えてかわし、スタジオ内も大笑い』だったという。(同上)
まあ、間違えがあったらすぐに認めて謝るのは、いいことだと思うのだけど。<安倍ー菅氏らに教えてあげたい。>
府知事という立場を考えると、コロナや医療になどの重大事の情報を発信する時には、慎重になって欲しいところ。<コメンテーターじゃないんだからって。^^;でも、ともかく言っちゃう、やっちゃうというところが「いい」と思う人もいるのかな。(-_-)>
ちなみに4日には、立民党の泉健太代表と国民党の玉木雄一郎代表も伊勢神宮に参拝して、年頭会見も行ったのだけど。TVやネット(新聞記事含む)の扱いの小さいこと。(TVは扱っていないところも?)
維新以外の野党は、その存在をアピールすべく、もう1回、広報のあり方、メディアの利用の仕方を見直して頑張らないとボロ負けしちゃうぞと、危惧しているmewなのだった。 _(。。)_
THANKS
【下の2つのランキングに参加しています。できれば、2つともクリックして頂けると、有難いです。組織票は全くなく、記事を読んで下さる方々だけが頼りなので、よろしくお願いします。m(__)m】