【11日の北京冬季パラ・・・アルペンスキー女子大回転(座位)で、パラ選手団の主将・村岡桃花が3つめの金メダルを獲得した。(*^^)v祝
この大会4個めおメダル。1大会4個は、北京冬季五輪の選手団主将を務めたスピードスケート女子の高木美帆と同じ。村岡は「高木選手が四つ取った姿を見ていて、すごいなと思っていた。ベストを尽くした結果、同じ数を獲得できてうれしい」と充実した表情だったという。
冬季パラのアイスホッケーは、夏季パラの車椅子バスケやラグビー以上に、体のぶつかり合いがハンパない。車いすの代わりにスレジというソリに乗って、スティックでソリを操作しつつ、くるっと持ち替えて、もう一方の端でパスやシュートを行う技術もスゴイ。日本チームは今回、最終予選で敗れてしまって出場できなかったのだが。次大会は是非、出場して欲しい。ガンバ!o(^-^)o】
* * * * *
昨日、福島第一原発の汚染水処理に関する話を書いたのだけど・・・。
先週、ウクライナで「チェルノブイリ原発の電源が喪失した」というニュースを耳にした時には、ギョッとしてしまった。^^;
福島第一原発で原子炉に異常が生じたのは、津波で電源が喪失して、冷却システムが作動しなくなったからだ。
チェルノブイリ原発(当時はソ連国内)では、1987年に火災事故が起きて、電源喪失によって事故が発生。発電所の職員や消防士31人が死亡したと発表されたのだが。実際には、事故処理に当たった60万人のうち数千人から数万人が犠牲になったと言われている。<旧ソ連時代なので、実態がわからない。(-_-)>
<放射能の影響を受けて死んだ一般人は含まれていない。周辺30km以内の13~30万人以上が避難したが、高濃度の放射能が欧州の方まで広い範囲に渡って広がり、時間が経つにつれ、周辺地域で甲状腺癌,白血病をはじめ癌の多発や家畜の奇形などへの罹患が判明。多数の死者が出ているのだが、十分なデータがとれていない。>
火災を起こした4号炉は、周りをコンクリートで固めて石棺化したのだが。1~3号炉は、現在、廃炉作業が行われているのだが。敷地内には、使用済み核燃料が多数保管されているため、長時間、電源喪失すれば、異常が生じる可能性が否定できないし。電気のない状態では、職員の安全管理にも問題が生じる可能性があるという。(・o・)
実は、チェルイノブイリ原発は、ベラルーシとの国境近くにあるので、もし事故が起きれば、同国にも大きな被害が及ぶ可能性が大きい。^^;
で、さすがに「それはマズイ」と思ったのか、ベラルーシがチェルイノブイリ原発に電力を供給して、窮地を逃れたという。
<ベラルーシの大統領は、プーチン大統領が電力供給を指示したと説明していたのだけど。「ロシアは原発テロなど行っていない」という体をとりたくて、そういう話にしているのかも。^^;>
岸田首相は、ロシアがウクライナの原発を攻撃したことに関して、「暴挙であり、(東京電力)福島第一原子力発電所の事故を経験したわが国としては最も強い言葉で非難する」と語ってたのだが・・・。
もし日本が戦闘状態にはいった場合、全国にある原発が狙われるおそれは十分あるわけで。<遠くからミサイルで狙われる可能性もある。>
だからこそ、日本は尚更に戦争をしてはならないと思うし。将来の有事、大災害で国民を苦しめないように、早く原発を廃止した方がいいのではないかと提言したい。(++)
『ウクライナ侵攻をめぐり、ロシア軍が占拠している「チェルノブイリ原子力発電所」の電源が失われ、停電が起きていることが分かった。
ウクライナの国営原子力発電公社によると、これはロシア軍の攻撃によるもので、施設全体に電力が全く供給されない状態になっているという。
ウクライナのクレバ外相は「予備の発電機は48時間しかもたず、今後も電源供給がない場合には使用済み核燃料を冷却する機能が働かなくなり、放射性物質が漏れ出す恐れが高い」と警告をしている。
IAEA(国際原子力機関)も使用済み核燃料のプールに水が十分にあるなどの理由から、停電後も安全性に重大な影響はないとしている。(FNN22年3月10日)』
『ロシア軍による占拠後、電源が失われていたウクライナ北部にあるチェルノブイリ原子力発電所について、ロシアのエネルギー省の次官は10日、原発と距離的に近い、隣国ベラルーシから電力の供給を受けたことを明らかにしました。これによって原発の施設は電源が復旧したとしています。
これについて、ベラルーシのルカシェンコ大統領は、ロシアのプーチン大統領から9日に電話で電力供給の要請を受けて対応したことを明らかにしました。(NHK22年3月11日)』
* * * * *
しかし、これでウクライナの原発の問題が終わったわけではない。(-"-)
ウクライナには、チェルノブイり原発以外に、4箇所の原発(計15基)があるのだが。ロシアは、チェルノブイリの他に、欧州最大のザポリージャ原発も制圧。他の原発にも軍隊を進めて、管理下に置こうとしているのではないかと見られている。
原発を押さえれば、ウクライナの軍隊や国民に必要な電力の供給を止めることもできるし。原発をいわば人質にとって大統領退陣や降伏を迫ったり、最悪の場合、原発を攻撃して損害を与えることも可能になるからだ。(ーー)
ウクライナ大統領や欧米の高官、メディアなどは、ロシアは「原発テロ」を行なっている大批判している。IEAEも危機感を抱き、非難決議を可決している。
『ロシア軍は今回の侵攻で、ウクライナの原発を標的にしてきた。4日には欧州最大級のザポロジエ原発(原子炉6基)に砲撃して、制圧した。研修施設で火災が起きたほか、1号機の関連施設が損傷した。稼働中の原発への軍事攻撃は史上初の暴挙である。
前出のクレバ外相が「(ザポロジエ)原発が爆発すれば、チェルノブイリ事故の10倍の被害になる」と猛烈に批判するなど、世界中が〝ロシアの狂気〟に激怒した。
しかし、ロシア軍は直後の6日にも、東部ハリコフで核物質を扱う「物理技術研究所」を砲撃した。ウクライナ原子力規制監督局は、複数の施設が損壊したと発表している。(夕刊フジ22年3月10日)』
『ウクライナ・ゼレンスキー大統領 「ロシアを除いて、原発を攻撃した国は他にありません。史上初めて、テロ国家は原子力テロに走っています」
ホワイトハウスによると、アメリカのバイデン大統領はウクライナ・ゼレンスキー大統領と電話で会談。両首脳はロシアに対し、原発周辺での軍事活動をやめるよう求めることで一致したということです。(NNN22年3月4日)』
『IAEAの決議は、ロシアの軍事行動が「原子力施設や民間人の安全に深刻で直接的な脅威」を与え、「ウクライナ、近隣諸国、国際社会の住民に危険を及ぼしている」と強く非難した。26か国が賛成したが、ロシアと中国は反対し、5か国が棄権した。(略)
IAEAは、「原発の安全を脅かす軍事行動は避けるべきだ」と繰り返し求めてきた。(略)
IAEAのラファエル・グロッシ事務局長は2日の緊急理事会で、「原発で働く職員が安全で効果的に業務できること、健康が保証されていることが最も重要だ」と訴えた。(読売新聞22年3月4日)』
日本政府も、ロシアのこのような暴挙を強く批判している。(・・)
『岸田首相は4日、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領と電話で会談し、ロシア軍がウクライナのザポリージャ原子力発電所を攻撃したことについて、「暴挙であり、(東京電力)福島第一原子力発電所の事故を経験したわが国としては最も強い言葉で非難する」と述べた。(読売新聞22年3月4日)』
『ウクライナへの侵攻を続けるロシア軍が原子力発電所を攻撃したことについて、陸上自衛隊トップの吉田圭秀・陸上幕僚長は10日の定例記者会見で「福島第一原発の原子力災害の深い傷痕を身にしみて感じている我が国から見て、全くもって許されない行為だ」と述べた。
吉田陸幕長は「ロシアの政治指導者が目的のために手段を選ばず、矢継ぎ早に軍事的手段をエスカレーションさせている」とし、「極めて強い危機感を持って見ている」と述べた。(読売新聞22年3月11日)』
* * * * *
ですよね~!(**)
しかも、岸田首相も陸上幕僚長も言うように、日本は福島原発の原子力災害の傷跡が今も強く残っているのだから。<いまだに帰還できぬ地域あり。汚染水の海洋放流の問題あり。デブリの解明が進まず、廃炉計画が遅れてるし。傷跡というより、まだまだ生傷&後遺症がいっぱい。>
原発が15基もある福井県では、知事が防衛大臣を訪問し、原発防衛に関する要請書を出したという。<迎撃は難しそ~。^^;>
『ロシア軍がウクライナのザポロジエ原子力発電所を攻撃したことを受け、原発が立地する福井県の杉本達治知事が8日、岸信夫防衛相を訪問し、迎撃態勢や自衛隊配備を求める要請書を提出した。
要請書は、全国最多の15基の原発が立地する福井県では「地域住民が今回の武力攻撃で大きな不安を抱いている」と主張した。自衛隊による迎撃態勢に万全を期すことや、原発が集中立地する嶺南地域への自衛隊配備を実現することなどを求めている。
杉本氏は岸氏に「来年夏には7基動く態勢になってくる中で、今回の事態を大変地元としては憂慮している」と述べた。(産経新聞22年3月8日)』
いや、もし日本が近隣国と戦闘状態になったら、すべての原発に自衛隊をそれなりの人数、配備することは難しいし。遠くからミサイルで狙われたら、防ぐのが難しいし。<迎撃ミサイルをすべての原発のために配備することもできないし。配備しても当たるかどうか。^^;>
だから、全国に54基も原発を抱える日本は、他国と戦争をしてはならないのである。(**)
また、もともと大地震や大津波の危険が大きい国なのだし。戦争で狙われないためにも、早くどんどん原発を廃止して、日本人の未来の安全を守った方がいいのではないかな~と思うmewなのだった。
THANKS
【下の2つのランキングに参加しています。できれば、2つともクリックして頂けると、有難いです。組織票は全くなく、記事を読んで下さる方々だけが頼りなので、よろしくお願いします。m(__)m】