人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日本がアブナイ!

平和で平穏で楽しい生活が一番!・・・脱アベ・スガからガラガラポンの政界大編成を希望。左右問わずmew基準で、政治や競馬、スポーツなど。写真はトロットスター・・・↓PC画面のリンク1~5は無効

統一教会が日本を浸食する過程&公安対象外れる&萩生田も会合に+警護車が昭恵の車に追突


 コロナV拡大で生活や仕事でストレスが貯まっている人が多いと思いますが。感染に気をつけて、前向きな気持ちで、めげずに頑張って行きましょう! o(^-^)o  東日本大震災の被災地、熊本、北海道など全国の震災、豪雨災害の被災地の方々も、一歩一歩着実に復興実現&新たな生活構築を目指してガンバです!o(^-^)o

よろしければ、1日1回、2つのランキングの応援クリックをしてくださいませ。m(__)m


にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

【*1、*2などの関連記事は、記事の最後にあるMoreの部分にあります。】  

【世界陸上24日・・・今年から50km競歩が35km競歩に変更に。で、初の世陸・35km競歩で、日本の川野将虎が優勝争いを演じ、勝者とは1秒差の2時間23分14で銀メダルを獲得した。(*^^)v祝 <出だしから松永大介が飛び出し、7km地点では2位集団に1分近い差をつける独走ならぬ独歩を展開。21km地点で追いつかれて26位に終わったのだが。思い切った「歩き」にわくわく。もう少しペースが遅くても、よかったかな。>
 男子マイル(4×400m)リレー予選も大興奮。日本は、アメリカ、ジャマイカなど強豪国と同じ予選1組に登場した1走・佐藤風雅(26)、2走・川端魁人(23)、3走がウォルシュ・ジュアン(25)、4走・中島佑気ジョセフ(20)の布陣で臨んだのだが。出だしから上位につけ、3,4走でも他国に負けず、何と3分01秒53で米に次ぐ2位になって、順位で決勝進出を決めたのだ。決勝進出は19年ぶりの快挙だ。(・o・)
 25日の決勝では4位とメダルには及ばなかったものの、2分59秒51の日本新記録を樹立。次は4X100mのリレーとダブルで表彰台を狙って欲しい。o(^-^)o】
 
* * *

 昨日、千代田区の首都高速道路で、安倍元首相の妻・昭恵さんを乗せた警護車が、後方を走っていた警護の車に追突されるという事故が起きた。(゚Д゚)
 
 昭恵さんは、安倍元首相の銃撃事件の後から、警護対象になっているとのこと。後方の車を運転していた警視庁警護課の男性巡査部長が少し先にあったジャンクションに気を取られ、前方不注意だったこと事故の原因だと見られているのだが。
 安倍元首相の警護に関しても、問題があったのではと言われているのに。警護の車が警護対象者の車に衝突するなんて、前代未聞なのではないだろうか。今回は幸いけが人はなかったそうだが。軽い追突でも、頸椎(いわゆるムチウチ症)や腰椎を痛めることもあるわけで。日本の警護体制がチョット心配になっている。(-_-;)
 
<それこそ安倍元首相の「国葬」には、世界100カ国以上から、首脳やその代理の重鎮が来日するかもとの話があるのだけど。警備は大丈夫なの?^^;>

* * *

 さて、昨日の『ひろゆき、自民議員を「うそつき、ズブズブ」と+安倍祖父が反共の統一教会を日本に』という記事を書いたのだが・・・。
 
 統一教会の教義についても書きたいことが色々あるのだが。ここでは、一つだけ。
 1954年に設立された統一教会では『開祖の文鮮明は「愛天、愛人、愛国」の教えを説き、日本の初代会長の久保木修己は「美しい国、日本の使命」の教えを説いた。wiki』という。
 
 安倍元首相は2006年に首相になった時に掲げた「美しい国」という言葉は、この久保木氏の教えに由来するという説がある。^^;
 
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  

 さて、前回も書いたように、統一教会は、安倍祖父の岸元首相らと関係を深め、1964年7月、日本で宗教法人の認可を受ける。さらに68年4月、岸元首相らの協力を得て、反共産主義政治団体「国際勝共連合」を日本に設立した。(・・)
 
 その後、どんどん日本国内で支部を増やし、会員も増加。<一時は50万人以上いたとか。>大学のサークルにもはいり込んでいたという。
 統一教会は、日本は集金するための国だと考えて活動。80年代中盤ぐらいから、強引or詐欺的な入信の勧誘や研修(会員が行方不明になることも)、高額献金、そして、 いわゆる霊感商法(先祖の霊が云々などと脅す手法)による高額かつ強引な物品販売が問題視されるようになった。 

 特に1992年に日本の有名な芸能人や元スポーツ選手などが参加した合同結婚式が大きな話題になったことから、霊感商法の問題も含め、一時は、TVのニュースやワイド・ショーで毎日のように報じられたものだった。(-"-)

<この頃から「マインド・コントロール」という言葉が、世に広まることになる。私も(たぶn統一教会系の団体に)コントロールされた人に会ったことがあるのだが。本当に無表情な能面のような顔になってしまい、考えも話し方も別人のように変わってしまう。(ノ_-。)>

* * *

 ところが、1990年代後半から、ほとんどメディアで取り上げられなくなってしまうのだ。^^;<その後、日本ではオウム真理教が問題になる> 
 94年5月に文鮮明は統一教会の時代が終わったことを宣言し、新しい組織「世界平和統一家庭連合」(FFWPU)に替えていたいう。(・o・)
 
<しかし、文化庁は「家庭連合」への教団名変更を認めず。この教団名変更が認められたのは、2015年。安倍政権下になってからだ。詳しくは後日に。> 
 
 また有田芳生氏は、『1995年、警察庁最高幹部&警視庁公安部幹部「オウム真理教の後は統一教会を捜査対象にしていて、相当の準備もしていて、統一教会の内部の相当上にとても良い情報源もできた」。2005年、警視庁公安部幹部「統一教会の捜査が進まなかったのは政治の力(圧力)だ」』と言っている。
 
<有田芳生氏(当時はジャーナリスト)や弁護士の山口弘氏や紀藤正樹氏は、以前から統一教会の問題を追及、被害者の対応をしている。>

 さらに、統一教会は90年代から公安調査庁の重点監視対象のリストに載っていたのだが。安倍晋三氏が首相になった2006年に、公安のリストから外されたという情報も出ていた。
 
 しかし、安倍一次政権は、わずか1年で終了。その後は、統一教会系では名前が出てこないハト派の福田康夫氏、クリスチャン麻生太郎氏が首相に、さらに09年からは民主党政権になったため、旧・統一教会(現・家庭連合)も思うように動けなかったかも知れないのだが・・・。
 
 2012年末に安倍晋三氏が首相に復帰し、第二次安倍政権が始まってから、また積極的に動き始め、安倍派or安倍氏の超保守仲間の議員とも様々な形で接触、交流を推進。
 堂々と統一教会系の会合に祝電を送ったり、出席して挨拶や講演を行なったりする人、機関紙の「世界日報」に登場する人が増えて来たという。^^;
 
 にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  
 
 これは、2014年の話なのだが。週刊朝日は、安倍氏の弟分・萩生田光一氏(現・経済産業大臣)らが出席した記事を載せていた。安倍晋三氏が、将来は首相にと期待。下村博文氏らと共に安倍派の幹部になっている議員だ。(~_~;)
 
<ちなみに萩生田氏は八王子出身で、元・八王子市議。今の選挙区(東京24区)も、ほぼ八王子市全域。> 
 
『東京・八王子市芸術文化会館大ホールで「祝福原理大復興会」なる催しが開催されたのは、10月11日。

 この聞き慣れない奇妙な名のイベントを主催したのは世界基督教統一神霊協会(以下、統一教会)多摩東京教区だ。
 今回のイベントでは、信者による“証し”と呼ばれる信仰告白などが行われたが、メインは日本統一教会の徳野英治会長の特別講演会、「世界の平和は祝福結婚から」だ。
「祝福」は「国際合同祝福結婚式」の略称で、歌手の桜田淳子らが1992年、参加して物議をかもした統一教会の重要な宗教行事の一つだ。

 徳野会長は合同結婚式について「家庭は愛の学校」「祝福結婚から世界平和が実現する」などと熱弁を振るったが、このイベントになんと、安倍首相側近である自民党の現職国会議員らが来賓として出席したというのだ。

 今までに統一教会の友好団体とされる「国際勝共連合」や「世界平和連合」の集会に参加した国会議員がいたことが何度か判明しているが、統一教会主催のイベントに国会議員が出席するのは極めてまれだ。

 本誌が入手した資料によると、来賓挨拶の欄には、自民党総裁特別補佐の萩生田光一衆院議員(東京24区)、参議院議院運営委員長の中川雅治参院議員(東京)の名前が記されていた。

 萩生田衆院議員は安倍首相の懐刀として従軍慰安婦問題に関し河野談話の「骨抜き」発言でも注目を集めた。一方、中川議員は昨年の参院国家安全保障特別委で特定秘密保護法案を強行採決した委員長だ。元大蔵官僚で憲法改正推進本部副本部長、税制調査会幹事などを務める知恵袋的存在だ。会場にいた信者が語る。

「会場には国会議員だけでなく、自民党の近藤充都議なども来賓として出席。信者800人以上が参加していたので超満員でした。国会議員が『今日はこんなにたくさんの方が集まっていただきありがとうございます』『家庭の教育が大事』などと壇上から統一教会に気を使った内容の挨拶をすると、大きな拍手がわき起こりました」

 ちなみに、中川参院議員は昨年10月、さいたまスーパーアリーナで2万人の信者を集めて開催された統一教会創始者の文鮮明師(2012年に死去)の妻、韓鶴子氏の講演会にも大阪選出の自民党参院議員と招待されていたという。

 統一教会は文鮮明師が死去して以降も、妻である韓鶴子氏が第2教主として君臨し、日本にも数十万人の信者がいるとされる。
(ジャーナリスト・鈴木エイト 本誌・小泉耕平)※週刊朝日  2014年12月5日号より抜粋』 
  
 あくまでも私の邪推だが。萩生田光一氏らは、旧・統一教会に選挙支援を受けていた可能性がある。<尚、中川雅治氏は2016年に参院議員を引退し、朝日健太郎氏を公認に指名。支援団体ごと譲ったとされる。>

 萩生田氏は、安倍元首相が「将来の首相に」と期待して重用していた超側近。<安倍氏は14年、萩生田氏と密にコンタクトがとれるように、総裁特別補佐の役職に任じ、萩生田氏は安倍氏の代弁者として安倍派の議員に指示したり、安倍氏が(本当は欲しているけど)やりにくい超保守的な言動を行なっていた。>
 今は、同じく統一教会とズブズブと言われる下村博文氏(近日中に登場)と安倍派の幹部を務めているのだが。この2人は絶対に首相にしたくないし、そのためにも、ここで統一教会と関係がある議員だということを、広く国民に知らしめておいて欲しいと思うmewなのである。(@_@。

 THANKS

【下の2つのランキングに参加しています。できれば、2つともクリックして頂けると、有難いです。組織票は全くなく、記事を読んで下さる方々だけが頼りなので、よろしくお願いします。m(__)m】

↓このクリックが、mewの大きな励みに。(・・)


にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ


↑もう1クリックが、ブログを続けるエネルギー源に"^_^"


by mew-run7 | 2022-07-26 09:13 | 自民党について

by mew-run7