【*1、*2などの関連記事は、記事の最後にあるMoreの部分にあります。】
【世界体操・・・男子種目別は、女子にも増して、様々な国の各種目プロパーの選手が見られるので、楽しい。(^^♪
日本代表では、橋本大輝が床で銀、鉄棒で銀、初登場の土井陵輔が床で銅を獲得。土井はあん馬では7位だった。(^^)b祝
橋本は個人総合では金をとったものの、団体で銀、種目別2つも銀。内村航平を超える世界王者になりたいのであれば、シルバーコレクターになってはなるまい。<特にを鉄棒は技が1つ抜けなければor着地が止まれば金だったので、もったいない。>
白井門下生で20歳の土井は、初出場ながらよくやったと思う。(^^)
また神本がつり輪、鉄棒で7位、鉄棒で6位。谷川航が跳馬で7位だった。"^_^"
神本は3種目でベスト8に残ったように、主将として安定した演技でチームに貢献しておりいい働きをしたと思う。<つり輪で種目別に残ったのはスゴイ。得意の平行棒でメダルをとって欲しかった。>谷川航は個人総合で頑張ったから、よしとしよう。(・・)
ちなみにフィギュアの仏GPで3位だった友野は、体操の谷川兄弟と帰国の飛行機が一緒になり、滑走路で写真を撮っていた。(・o・)】
* * * * *
岸田内閣がボロボロになりつつある。_(。。)_
まず、山際経済再生大臣が旧統一教会に関与していた(&説明する態度が不遜だった)ことから辞任することに。そして、今、寺田総務大臣が、政治資金規正法違反のため、国会で毎日、攻められている状況だ。
また、副大臣、政務官の教団との関与や言動の問題も続いている。(-"-)
そんな中、今度は自派閥の葉梨法務大臣が、トンデモ発言を行なったというニュースが流れた。(゚Д゚)
『葉梨法相「死刑のハンコ押しニュース、地味な役職」…パーティーで「法相はお金集まらない」
葉梨法相は9日、東京都内で開かれた自民党の武井俊輔外務副大臣のパーティーで、「法相は朝、死刑のハンコを押し、昼のニュースのトップになるのは、そういう時だけという地味な役職だ」と述べた。その上で「今回はなぜか旧統一教会の問題に抱きつかれ、解決に取り組まないといけないということで、私の顔もいくらかテレビに出るようになった」と語った。
法相が担う職務を軽視したともとれる発言で、野党などから「非常識だ」と批判を招くのは必至だ。
さらに葉梨氏は「外務省と法務省は票とお金に縁がない。外務副大臣になっても、全然お金がもうからない。法相になってもお金は集まらない。なかなか票も入らない」とも発言した。(読売新聞22年11月9日)』
いや~、この発言はダメでしょ~。(-"-)
死刑のハンコを押すのは、法務大臣の最も重要な仕事の一つだし。何より刑罰とは人の命を失わせることにつながるのだから、真摯な気持ちで慎重に判断して、厳粛な気持ちで推すべきであって。朝、来て、そこら辺の書類にポンポンと気軽にハンコを押すような表現はすべきではあるまい。
<しかも、葉梨大臣は、まだ実際には、一度も死刑のハンコを押したことがないという。(-_-;)>
「旧統一教会の問題に抱きつかれ」「私の顔もいくらかテレビに出るようになった」もアウト。「外務省と法務省は票とお金に縁がない」もしかり。
てか、そもそも法務大臣というのは、わが国の法律全般や刑事司法をコントロールする大事な閣僚なわけで。地味ながら、それなりの能力を有して、着実に仕事をこなすことが望まれているのだ。<逆に言えば、派手で目立つのは好きな人、票とお金のために仕事をしている人は引き受けるべきではあるまい!(-"-)>
実は、私は葉梨氏が法務大臣に適任かと思っていたのだ。・・・というのも、東大(法)から警察官僚を経て、衆院議員になっていて、話をきいていても有能そうな感じがあるし。安倍仲間のいわゆる超保守タカ派でもないからだ。(・・)
それが<おそらくはウケ狙いなのだろうけど>、まさか公の場でこんな発言をする軽率なおバXだとは思わなかった。(>_<)
* * * * *
野党からも、一斉に非難の声が上がっており、今日からの国会で辞任要求も含めた激しい攻撃を受けるのは、避けられないだろう。(@@)
『立憲民主党の長妻昭政調会長は「死刑には非常に慎重な判断が求められるのに、事務仕事のような軽いニュアンスで発言するのは考えられない」と共同通信の取材に指摘した。同党の国対幹部も「世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に抱き付かれたとの発言も被害者に失礼極まりない。国会で当然追及する」と宣言した。
共産党の小池晃書記局長は「法相の任に値しない。岸田文雄首相の任命責任も問われる」と強調。(時事通信22年11月9日)』
<葉梨氏は岸田派なので、尚更に岸田首相の任命責任も問われちゃいそうだ。^^;>
一昨日は、自民党の高木国対委員長(こちらは安倍派)が「時間がない」と野党との協議を拒否。野党がかなり怒ったため、昨日、本人及び松野官房長官が謝罪するという一件もあった。
<ネットで「パンX高木」と呼ばれている人ね。^^;・・・。何と電話にも出ず。かけ直しもして来なかったらしい。野党と折衝して国会運営を行なう与党の国対委員長としては、あるまじきことだ。(-"-)>
『「呼べど、叫べど、応答がない」会談拒否の自民・高木国対委員長に野党激怒 与党内からも手腕に疑問の声
自民党の高木国対委員長が野党側との会談を拒否していることを受け、野党側は国会での日程協議に応じないことを確認しました。
立憲民主党 安住淳国対委員長「今のところ呼べど、叫べど、応答がないんですね。こういう対応では、参議院も含めて日程を組めなくなっているという深刻な事態です」
日本維新の会 遠藤敬国対委員長「いろんな高い球を投げて何かしようなんて毛頭思っていません。野党が会わないというのはわかりますけど、与党が会わないというのは聞いたことがない」
旧統一教会をめぐる被害者救済法案について協議するため、野党側は国対委員長会談の開催を呼びかけたものの、自民党の高木国対委員長は時間が無いことを理由に拒否しました。このため、立憲民主党と日本維新の会の国対委員長はきょう午後、国会内で会談し、対応を協議しました。
会談で両党は、自民党側が「話し合いを拒否した」と判断し、今後、国会審議の日程協議に応じない考えで一致しました。また、立憲民主党の安住国対委員長は、本来の協議の相手である高木国対委員長ではなく、総理官邸と直接やりとりしていることを明らかにしました。
一方、高木国対委員長は会見で、記者団に「よほど時間が無かったのか」と問われると、「はい、申し訳なかったんですけど」と返答。また、時間が無かった理由については、「私にとって大切な仕事があった」と話し、具体的に何をしていたのかは明らかにしませんでした。
高木国対委員長の国会運営をめぐっては、これまでも野党側が度々反発していて、与党内からもその手腕に疑問の声が挙がっています。(TBS22年11月8日)』
* * *
『立憲民主党の安住淳国対委員長は9日、記者団に「残念ながら、官邸側と話をすることになる可能性は高いと思っていただいて結構だ。異常な事態を招いた責任は高木氏にある」として、今後も自民の国会運営の責任者である高木氏ではなく、政府側と直接交渉することを示唆した。(略)
安住氏によると、高木氏が「1分も時間がない」と答えて事実上拒否。野党側は反発し、今後の審議日程の協議をとりやめた。
9日の与野党国対委員長会談で、高木氏は「時間の都合がつかず、お会いできなかった」と謝罪。日程協議に応じるように求めたが、野党側は受け入れず、会談直後に安住氏と松野氏が電話で協議した。松野氏から謝罪と国会審議への協力を求められたため矛を収めた。
安住氏は「(高木氏は)野党側の国会要望についても一切電話に出ず、これではまったく仕事にならない」と不満を爆発させた。自民党内からも「高木氏は野党から相手にされず、機能していない」(閣僚経験者)として、手腕を問題視する声が強まっている。(朝日新聞22年11月9日)』
閣僚だけでく、自民党の要職もまともに機能しておらず。岸田首相はますます窮地に追い込まれそうな感じがしているmewなのである。(@_@。
THANKS
【下の2つのランキングに参加しています。できれば、2つともクリックして頂けると、有難いです。組織票は全くなく、記事を読んで下さる方々だけが頼りなので、よろしくお願いします。m(__)m】
↑もう1クリックが、ブログを続けるエネルギー源に"^_^"