人気ブログランキング | 話題のタグを見る

二階、死亡説流布者を「叩き殺す」&安倍懇意の警察官僚と会食して何を?+フィギュア


 これは12月24日、1本めの記事です。(2本め、あり。)

 コロナV拡大で生活や仕事でストレスが貯まっている人が多いと思いますが。感染に気をつけて、前向きな気持ちで、めげずに頑張って行きましょう! o(^-^)o  
 東日本大震災の被災地、熊本、北海道など全国の震災、豪雨災害の被災地の方々も、一歩一歩着実に復興実現&新たな生活構築を目指してガンバです!o(^-^)o

よろしければ、1日1回、2つのランキングの応援クリックをしてくださいませ。m(__)m
<右側の「政治・社会問題」を優先ポチしていただければ、幸いです。>

     にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

【*1、*2などの関連記事は、記事の最後にあるMoreの部分にあります。】 

 

 昨日、用意しておいたネタのファイルが行方不明に。(>_<) 捜索隊を出すので、もし見つければ、早めに2本めをアップするです。(**)

 何か政治がムカつくことばかりで、楽しみがスポーツと競馬ぐらいしかないから、フィギュアの部分が長くなっちゃいました。(^^ゞ<あと動物や旅ものの動画鑑賞、実家の猫とのふれ合い、園芸も好き。あれ?結構、楽しみが多いかな。(~_~;)>
 フィギュアに興味のない人は、読み飛ばして下さい。m(__)m

【全日本フィギュア・・・23日は、男子SPが行われ、宇野昌磨(25)が今季世界最高(非公認)の100.45を出し、ダントツでTOPに立った。<課題のコンビは、また4Tー2Tに。最後のスピンで回転が1個足りずにレベル3になったけど。世界王者らしい堂々とした&雰囲気満点の演技だった。(^^)<「ブラボー!」で書いてたね。>
 2位に4回転2本を着氷した87.69で島田高志郎(21)が。宇野と同様、ランビエル・コーチについている。毎回のように書いちゃうけど、ジャニーズJr.に入れたいぐらい顔が小っちゃい&手足が長い。>今回はそのスタイルのよさも演技(表現力)に活かされていたけど、もう少しリズム感があっるといいかな。(・・)
 で、3位にmewが応援する&GPF2位だった山本草太(22)が。そろそろ全日本もノーミスで行きたかったのだが。4Sがすっぽ抜けて無得点になり、10点以上ロス。それでも他はしっかりまとめて86.89で上位キープ。<フリーはノーミスで!>4位に「脱、代打の神様」を掲げる友野一希(24)が4Tをミスったものの、85,43でつけた。<今季のプログラムはSP、フリーとも友野らしくていい振り付け&演技なので、できれば世界フィギュアに出て欲しい。>

 山本、友野もそうだが、全日本は独特の緊張感があるようで、上位が期待された選手が次々とジャンプでミス。GPF出場の佐藤駿(18)は5位(81.78)、五輪銀の鍵山優真(19)が6位(81。39)。ジュニアGPFで🥉にはいった吉岡希(19)が7位(80.85)。ここら辺まではフリーの出来いかんで、表彰台が狙えそう。GPF出場の三浦佳生(17)は11位に終わり、チョット厳しいかも。 あと個人的には、10位にはいったペアと2刀流の森口澄人(22)の演技が印象に残った。<ペアは「りくりゅう」が今大会を欠場したので、ジュニアGPF4位の「はるすみ」村上遥奈、森口澄士組の1組の出場になった。>みんな、フリーもガンバ!o(^-^)o】

* * * * *

 今、自民党内で最も言動が注目されている議員のひとりが、二階俊博元幹事長(83)だ。(・・)
 
 二階氏と言えば、まさに自民党・金権政治(政官財癒着・インフラ利益分配)の権化。<2日に『自民の金権政治~20年で379億の使途明かさぬ活動費。二階個人で50億・・・』という記事をアップ。>
 
 二階派は44人と党内では第4~5派閥なのだが。その支配力と手腕によって、他派閥と連携し「岸田おろし」や「新たな首相候補作り」を裏で仕切ることも可能なので、今、二階氏がどう動くのか、注目されているのだ。(~_~;)
 
 また二階氏は、そろそろ息子を後継候補に立てたいのだが。二階氏の地元である和歌山県では、次の衆院選で選挙区が一つ減る上、息子たちの評判がイマイチのため、ちょっとイライラが激しくなる時がある。(~_~;)
 
   にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

 そんな中、先月、二階氏がコロナに感染。軽症で済んだようなのだが、ネットなどで二階氏の重症説、死亡説が飛び交ったことに、かなりお怒りだった様子。
 
 昨日、その件について、国会議員とは思えない、恐ろしい言葉を吐いていた。(゚Д゚)kowaiyo~

『「たたき殺してやらないと」 自民・二階氏、自身の死亡説流布で

 自民党の二階俊博元幹事長(83)は23日、TBSのCS番組で、11月上旬に流れた自身の死亡説について、「そういうことを流した者がいるとしたら、それを先にたたき殺してやらないと承知ならん」と発言した。同月に投開票された地元・和歌山県の知事選を念頭に「フェアにやらないといけないときに、病気だ、すっ転んだ、まではいいが、死んだ、なんてこと言ってもどうしようもない」とも述べた。

 二階氏は11月上旬に新型コロナウイルスに感染した。発熱以外に症状はなく議員宿舎で療養したが、事務所が感染を発表して以降、インターネット上などで重篤説や死亡説が流れた。二階氏は番組で「その前にそういうことを言ったやつを引っ張り出さないといけない」と述べた。【高本耕太】(毎日新聞22年12月23日)』
 
* * *

 「岸田おろし」についても、アチコチに記事が出ているのだが、その一つを・・・。
 
 二階氏は、83歳とは思えないほど、毎日のように政治家だけでなく、色々な業界の関係者と会って、パイプを広げているのだが。
 
『『コロナから回復してまだ1ヵ月。にもかかわらず二階は絶好調である。会食では肉を刺身を、バクバクと食らう。自民党本部5階の居室・国土強靭化推進本部長室には、役人、建設業者、エネルギー業界関係者、得体の知れない永田町紳士など来客が引きも切らない。(現代ビジネス22年12月9日)』  

 ちょっとコワイと思ったのは、先月、安倍ー菅官邸が可愛がっていた元警察庁長官の中村格氏や現長官の露木康浩氏と会っていたことだ。
 
 中村格氏は、12年から15年まで菅官房長官の秘書に。その後、警察庁長官まで上り詰めたのだが。安倍-菅官邸の情報源となって、他の議員の身体検査をしたり、弱みを握ったりする手助けをしていたという話も。<あと伊藤詩織さん暴行事件に関して、安倍氏と懇意のジャーナリストに逮捕状が出ていたのに、中村氏が逮捕直前に執行を妨げたと言われている。>
 
『岸田政権で幹事長を離れ、鳴りを潜めた二階を「このまま引退するのではないか」「もはや終わった老人だ」などと、願望混じりに評する議員は自民党にもいる。だが今、二階は完全復活を遂げた。そして、間違いなく近年で最も高揚している。
 それは、吹き始めた政局の生臭い風を嗅ぎとっているからに他ならない。

 二階は10月31日の夜、総理・岸田文雄の希望を容れ、行きつけの麻布の高級中華「富麗華」で面会した。が、岸田は二階を主流派から外した張本人であり、二階はほとんど口もきかずに追い返した。他にやりたい者がいないから「総理をやらされているだけ」のゾンビ同然の岸田に、二階が労を割くはずもないのだ。

  にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

 本番はそのあとだった。11月11日の夜、二階は同じ「富麗華」に次のような面々を集めた。
 二階派会長代行で腹心中の腹心・林幹雄。同じく二階派事務総長で元総務大臣の「若頭」、武田良太。8月に警察庁長官に就いた露木康浩。そして露木の前任者、安倍晋三・菅義偉の両政権で「番人」を務めた中村格―。

 二階派の最高幹部と警察の最高幹部がメシを食う。狙いは何なのか。
 「岸田政権の主流派、とりわけ総理の後見役で、(地盤が同じ福岡で)武田さんを毛嫌いしている麻生(太郎副総裁)さんへの牽制ですよ。安倍・菅政権では、北村滋(前国家安全保障局長)や中村が情報を統制し、内閣を陰で支えてきたことが政権の安定につながっていた。

 でも岸田政権は公安警察や情報機関へのグリップが弱いから、こんなにグズグズになっている。そうした中で、二階さんと武田さんが警察関係をガッチリ押さえているとなれば、岸田総理や麻生さんにとっては不愉快極まりない。それと同時に、次の政権では二階派を下に置くことはできない、という認識も自民党内に広がる」(自民党閣僚経験者)

 岸田よ、麻生よ、お前らは政治の要諦がわかっとらんのじゃないか。だから、この体たらくなんだ―要するに二階は、そう言いたいのである。(現代ビジネス22年12月10日)』
 
* * *

 二階氏の天下だった和歌山県では、自民党の世耕参院会長が衆院への鞍替え&権力掌握を狙っていることから、さらにピリピリしている感じが。
 
『和歌山は今月下旬に施行される「10増10減」の改正公職選挙法で議席が3から2に減る県だ。次期衆院選の“前哨戦第1ラウンド”となるこの知事選では、岸本氏を推した元自民党幹事長の二階俊博氏(現・3区)に対し、別の候補を推した参院幹事長の世耕弘成氏(参院和歌山)の暗闘が地元のみならず永田町からも注目を集めた。
 二階氏が三男への世襲をもくろんでいると囁かれるのに対し、世耕氏も衆院へのくら替えを模索しており、地盤も重なる。(現代ビジネス22年12月23日)』
 
 この辺りは、また来年以降も書くことになると思うが。世耕氏は将来、安倍派会長&総理総裁の座を目指していることから、次の選挙では何が何でも衆院に鞍替えすると共に、和歌山県内を支配する力を手に入れたいのである。(~_~;)
 
 メディアでは、二階氏は菅元首相と連携し、安倍派をマ巻き込んで、「二階・菅おろ」をしたお返しに「岸田おろし」に動くと見る向きが強い。
 ただ、菅氏は河野太郎氏を擁立し、自分は背後から操縦することを第一に考えているようなのだが。二階氏は河野氏を好まず、菅氏を立てたいと考えている様子。
 
 おそらく、この年末年始も二階氏は様々な人と会って、「岸田おろし」「世耕おさえ」の策略を練るに違いない、と思うmewなのだった。(@_@。
 
 THANKS
 
【下の2つのランキングに参加しています。できれば、2つともクリックして頂けると、有難いです。組織票は全くなく、記事を読んで下さる方々だけが頼りなので、よろしくお願いします。m(__)m】

   にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

↑もう1クリックが、ブログを続けるエネルギー源に"^_^"




by mew-run7 | 2022-12-24 08:57

「平和で平穏で楽しい生活が一番!」アンチ超保守&安倍・菅・維新の立場から、左右ではなく、mew基準の視点で、政治や競馬、スポーツなどについて書く。写真は溺愛馬トロットスター


by mew-run7