コメント、TBについてのおしらせ(2023年5月版)
2023年 05月 06日
入管法改悪反対デモに行って来ました。
すごい雨の中、
高円寺中央公園はいっぱい‼️
入りきれない人たちが高円寺駅南口で待機。
寒くもあったけど、その熱気はすごかった。
難民の人もだけど、ほんとに日本の将来を
考えている人がこんなにいるんだと勇気が出ました。
それにしても、
自民党や政府は何を守ろうとしてるのだろう
ほんとにわかりません‼️
コメント有難うございます。
そして、雨の中、入管法改悪反対デモへの参加、おつかれさまでした。
入管法の問題、確かに難民申請を悪用する人はいるようなのですが。
超保守派の外国人排除、受け入れ難民を増やすべからずという考えも強く反映されているようにも思います。
立民党が提案している「第三者機関によるチェック」が必要だと思うのですけど。
何か党内でも意見が対立しているようで、うまく法案に反映させることができず、残念です。
でも、きちんとこのような問題に向き合っている人がたくさんいるときいて、私も心強くなりました。
やっぱり、泉代表辞任すべきだ。
千葉にしても大分にしても立憲の勢いが
全く感じられなかった。
立憲の立ち位置がはっきりしなかった。
維新との共闘で立憲がなにをしたいのか。
そうしてるうちに維新が離脱すると言い出す。
維新は立憲をダシに使ったとしか思えない。
こずるい維新らしいやり方だ。
そして、野党共闘の解消。
これが決定的だった。
千葉にしても大分にしても共産、社民、
れいわと連携していれば、勝てた。
この2つだけでも、泉代表は辞任すべきだ。
どっちを向いているかわからない連合に気を使いすぎた。 ぼくは女性を中心とした執行部に変えるべきと思う。
安定感のある長妻を辻元、蓮舫、西村など
発信力のある女性議員で固める。
はっきりものをいう人たちで立憲の形を見せる。
そうすれば自民党にはげっそりしてる
だけど、立憲にも期待できないという人たちを
もう一度、呼び戻すことができると思う。
それがジリ貧の立憲を立て直す鍵だ。
コメント有難うございます。
私は今、というか昔からそうかも知れないけど、悩んでいます。
個人的にはxtcさんと同じような考えなのですけど。
周囲の人たちにきくと、誰か世間が注目する&新鮮だと思う人を代表か幹部に持ってこないと、維新に負けてしまうのではないかという声の方が多いからです。
あと立民党の支持者の中に、共産党との共闘を疑問視する人が出ているようです。
共産党の除名問題が影響しているのかも知れません。
ここが正念場なので、何とか乗り切れないものかとアレコレ考えているところです。
岸田政権支持率、軒並み大幅アップ!
党では今が解散のチャンスだ。
解散しろ!との声
だけど、このG7の成果があったでしようか。
確かにいろんな国を招待して広島をアピールした。それは認めよう。
だけど、実質的になにが出来たのか。
第一の目的とされた「核廃絶」は?
夢想と理想は違うと岸田さんは言った。
ほんとうに理想を求めるなら
地道な努力が必要だろう。
核廃絶条約にも棄権した国が、よくもそんな「理想」を言えるなと思う。
このG7で話されたのは
「核兵器容認」と「兵器供与」ではないか?
特に戦争当事国の大統領のサプライズ参加によって、それが色濃くなってしまった。
ロシアの核は悪い核
我々の核はいい核だ
といった宣言文でしょう。
「核廃絶」のための広島サミットなら、
両方の視点に立たなければ、
いけないのではないか。
ゼレンスキー大統領登場以来、
完全に主役の場は奪われてしまった。
ロシアに勝たせるわけにはいかない
G7は一致団結してウクライナを支援する
だから、最新兵器も供与するという。
ロシア、中国、さらのグローバルサウスと言われる国々とは、分断が深まるばかりのサミットだったと思う。
コメント有難うございます。
私も先週から今週にかけての世論調査の政党支持率を見て、ブルーになっています。
日本がどんどんこんな方向に進んで行くなら、政治ブログなど書くのは意味がないし、やめた方がいいかもと思ったほどです。
でも、あきらめたら終わりですからね。
何とか抗って流れを変える道を考えてみたいと思っています。
コメント、有難うございます。
私の周辺には、10代の中高大生だけでなく30~40代の人も含めて、8月6日、9日が何の日か、それこそ日本の広島、長崎に原爆が落とされたことさえ知らない人が、少なからずいます。「何故、日本は核兵器を持たないのか」「不公平だ」とマジで思っている人も稀ではありません。
そこに、昨年、安倍が「核共有」などと言い出したものですから、それにつらる国民が増えたたらどうしようと、ヒヤヒヤしていたのですが。今回のサミットで、日本の国民にも「日本に原爆が落とされたこと」「核兵器のない世界」を少しでも意識させることができたとしたら、成功ではないかと思います。
実はこのコメントを読む前に、記事を書いたのですが。
今回の記事にも書いたように、安倍の超保守仲間が、今回のサミットで岸田が「核なき世界」をアピールしたことを批判しているのを見て、尚更に成功だと思った次第です。
このままでは、軍事・国家主義の日本になってしまう。
子供たちにこんな日本を渡さなければいけないのか
と思うと、ほんとうに申し訳ない気持ちになります。
少しでも光が見えるようになりたいと思います。
維新のことを書いてくれるとのこと。
期待しています。
コメント有難うございます。
本当に暗澹たる気持ちになりますよね。_(。。)_
不定期ではありますが。維新の会のことや、今後、立民党がどうしたらいいのかということに関して、周辺の人と話したこと、自分で考えたことなどを書いて行きたいと考えています。
xtcさんもご意見をお寄せ下さい。
「国益なくして人権なし」維新鈴木宗男の発言。
まさに維新の正体です。維新だけでなく、
自民党保守派の考え方です。
そして、日本会議や統一教会の思想そのものです。
国家主義が天皇性と結びつく。
現天皇がどう思っているかに関わらず、
自民保守派や日本会議はそう思っています。
統一教会は天皇を超えて、文鮮明を国家元首に
しようと思っている。
人権とは新しくも、絶対的な概念とされている。
昔のような軍国主義的国家を求めるのか
一人ひとりの生活があって、初めて国家があるのか
そこが分岐点になるでしょう。
コメント、有難うございます。
鈴木宗男氏の発言はもちろん、
今回の維新の議員たちの入管法改正案での発言には
まさに国家主義的な思想がよくあらわれていたように思います。
でも、安倍元首相などの時もそうなんですけど、
メディアがそのことを国民にきちんと伝えないんですよね。
だから、国民は、自民党や維新の超保守派がそんなことを考えているとは思わない。
維新で言えば、吉村氏のさわやかなイメージ、やる気がありそうなイメージに惹かれてしまっている国民が少なからずいるわけで。
本当に腹立たしい&嘆かわしいことです。
総理公邸での親族忘年会、やらないのですか?
これはスキャンダルじゃない。
岸田さんの認識問題だし、
もっと大きいのは、
日本の世襲問題だし、
選挙制度の問題だろうと思います。
構造的な問題です。
ぜひ、取り上げてほしいです。
コメント、有難うございます。
この件については、26日、30日の1,2本めの記事に書きました。
首相公邸の住宅部分では、親族による飲食会を開くことは構わないと思います。
(安倍みたいに、お化けが出るとか言って、公邸にはいらない人の方が問題。>
ただ、公務で使う部分でふざけた写真をとったことは問題です。
そして、まずは、今の20~30代のモラルの感覚が狂っていることが問題なのではないかと。
岸田長男は、まだ議員ではないので、世襲とは言えませんが。
世襲の問題を解決するには、やはり有権者が「XXさんの子」というだけで、投票しないような環境を作ることが一番大事だと思います。<特にこういう問題行動を起こした人には、安易に投票しないと。>
きょうの記事、ありがとうございます
泉さんの辞任の理由は
①維新との共闘
②野党連携の解消
③連合へのヘリ下り。
3つもあれば十分でしょう。
りっけんは
辻元、蓮舫、西村を全面に、発信力を高める。
女性中心の体制で自民党のおじさんたちとの
違いを明確にする。
マイナンバーカード法、入管法、LGBT法、
原発回帰法、国防費倍増法など
今国会での強行採決は誰も望んでいないのだ。
それくらいのことをしてもダメなら
あきらめもつくというものです。
それで勝てなければ、日本は奈落の底だ。
コメント、有難うございます。
維新の馬場代表の物言いには、ホント腹が立って来ます。
でも、あんなヒドイ言い方をしても、ほとんど批判されない。
ヒドイ法律がどんどん通っても、スル=している感じがあって、本当に毎日、ため息ばかりです。
立民党は、元気な女性に若手も加えたいところ。
維新に対抗するには、無党派層、浮動票も取り込む必要があるかな~と思っています。
維新、国民を含めた大連合作りのプランがあると思われ・・・。
なんで、そう思うのか?
ぼくにはわかりません。
参議院議員である蓮舫さんも支持してますよ。
その理由を言ってください。
単に小沢嫌いだから?
先に言えば、私は個人の知り合いでも、政治家でも、100%嫌いな人はひとりもいないし。
嫌いな部分が多くても、評価すべきはするし、好きな部分もあったりするし。<安倍晋三氏でも。>小沢氏が嫌いだから、大連合を疑うなんてこともありません。
小沢氏については、改めて書く予定ですが・・・。
小沢氏は自民党をやめてからずっと、自民党と対峙するような大政党を作り、日本に(保守)二大政党制を作りたいと。それが議会制民主主義に資すると考えているのです。
昨年の暮れも、そのようなことを言っていました。
ただ、二大政党制につなげるために、強引に小選挙区制を導入させたものの、小沢氏の意に反して、野党が乱立することに。オリーブの木構想を唱えて、野党の大同団結を呼びかけていますが、なかなかうまく行かず、焦っているのではないかと察します。
mewさまが誤解しておられる
自民党が東日本大震災で当時の与党だった民主党に協力しなかったという
記事についてコメントさせて頂きます。
結論から言えば自民党は民主党に
協力、というよりほとんどの
法案を主導していました。
それは自民党のホームページ、
高市早苗大臣のブログでご覧になれます。
あなたがゴキブリのように忌み嫌う
安倍、麻生両元首相も福島などの
被災地に行き被災者を励ます写真が
あります。
それらの事実を取り上げず、
ご友人たちと自民党に誹謗中傷したのはいかがなものでしょうか?
自民党のホームページをしっかり
ご覧になり、自民党にお詫びをするべきです。
長くなりましたが、どうぞよろしくお願いいたします。
当時の自民党は被災地を回って
法案を積極的に提案したって書いてありましたよ。
なぜそれを認めないんですか?
大体、当時の首相の菅が被災者から
もう帰るんですか?と叱られたり、
やらなくていい視察で東電を混乱させたことを是とし、やむなく批判した
自民党を非とするのは笑止千万です。
是々非々とうたいながら、腐りきっていますね(笑)
承認が遅くなってすみません。新着コメントの通知が出ていなかったため、前回のコメントに気づいていませんでした。m(__)m
まず、私は安倍氏も麻生氏も忌み嫌っていませんし。アンチ自民党でもありません。それこそ、当時、総裁だった谷垣氏はむしろ好きな方の政治家です。また、自民党が全く協力しなかったと書いたこともありません。
ただ、自民党は菅直人政権を倒すことに力を入れていましたが。当時のブログにも書いたように、私は自民党には、菅倒しのことは一時、横において、その能力、経験、パイプを活かし、全面的に政府に協力して欲しいと期待していたのです。旧知の谷垣総裁との間では、人を介して認識を共有していたようなのですが、自民党内に菅政権延命に力を貸すのは問題だという声が出て、バラバラで部分的に協力するような形になったのが、本当に残念だったのです。当時、いかに菅おろしをするかで、不信任案提出などの作戦を練っていた議員たちがいるのですが、何故、こんな時に被災地、被災者の救済よりも権力闘争を優先するのか、哀しく思えたものでした。(民主党内にも、そういう議員がいたんですけどね。)
立民ならぬりっけんの
女性活躍の動き大賛成です。
自民の古いおっさん政治よ、バイバイ!
維新の新たな男社会政治よ、さよなら!
わたしたち、りっけんの政治は
女性視点を大切に、人を大切にした政治です。
LGBTQの人たちと共同した生活に
入管法も未来の日本を考えた法律に
防衛費を倍増するよりも生活安全予算を
原発復活よりも地域に根ざしたエネルギーを
りっけんは女性が考えた政策を実現します
連合ではなく、杉並や武蔵野の動きや、
能條さんたちがはじめたZ世代との連携した
新しい生活・政治をつくります
コメント有難うございます。
女性キャラバンの記事を読みながら、xtcさんのことを思い出していました。
杉並区や武蔵野市のような動き、アピールを、
日本全国に広げたいですよね。
若い人たちとのコミュニケーションも、
もっともっと増やして行ければいいな~と思います。
党内からも、新世代がどんどん出て来て欲しいです。
コメント&情報、ありがとうございます。
気付くのが遅くて、返信が遅れてすみません。
リンク先を見て、ぎょっとしました。
まさか、あのCがこんなことをしているとは。。。(゚Д゚)
近日中、そちらに伺います。
「台湾有事は日本の有事」
こんなバカなことがあるかと思ってしまいます。
日本は一つの中国を認めている。
アメリカも台湾を国として認めていない。
それなのに、なぜ中国の台湾侵攻があった場合、
認めていない台湾のために戦わなければいけないのか?
台湾の人たちも戦争は望んでいない。
今のままがいいと思っている人が多い。
それでなければ、中国の支配下に入る方がマシだと思っているのです。
それはそうでしょう。
ウクライナのようになるのはどんなことがあっても避けたいと思うのは当然でしょう。
中国だって、台湾の半導体産業を潰して、
荒地の台湾を持ちたいとは思わないでしょう。
だから、台湾有事をあおっているのは
日本とアメリカなのです。
アメリカは世界一の国を譲りたくない。
その1点。
日本は国内のカルト保守に迎合した政治。
これが本当のところでしょう。
その犠牲になっているのが、また沖縄です。
「南西シフト」の名の下に
自衛隊の駐屯所を開設している。
もし戦争が起きたら沖縄が標的になることは間違いない。
日本政府よ。
防衛費を倍増して守ろうというのか。
それを実現するためにやることは自衛隊そのものも充実であり、整備をまずやるべきなのでは。
「麻生さんの戦う姿勢を見せることだ」
国民を犠牲にしてそんなことを言うのは
バカだとしか言いようなないと思います。
コメント有難うございます。
本当に、この「台湾有事は日本の有事」という言葉には、腹が立ちます。
これを利用して、軍事強化、戦略の解釈を拡大、うまく行けば9条改正まで狙っていると思うと、尚更に・・・。
何か麻生はもっとひどいことを言っていたようなので、また近日中に追記しますね。
通常時なら、もう少し反対の声が出そうなんですけど。
ウクライナ侵攻と重なったこともあって、野党や国民、メディアから強い批判があまり出ていないのが残念です。
そして、私も沖縄がまた多大な犠牲を強いられていることに、
怒るというよりも、申し訳なく思えて仕方がありません。
ともかく台湾有事が起きないようにすることが第一ですね!
コメント、有難うございます。
21世紀にはいる頃には、日本はもっと男女が同等に活躍できる時代になるかと思っていたのですが。2023年になっても、こんなものかと、内心ガッカリしています。
ただ、ようやくここに来て、東京の杉並区に見るように、女性がその力を政治の世界でも発揮できるような時代が到来しました。東京は、今、気づいたことに(笑)、都知事も女性です。
こうして自治体から徐々に国レベルへと、日本の政治、社会で女性が活躍できる環境が広がってくれればいいと考えています。
そのためにも、Xさんのように、女性に理解、期待のあるような人が増えてくれればと願っています。
もう秋競馬のシーズンなんですね~。個人的には、GIはあくまでお祭りで、最も熱くなるのは最終レースなんですが。(笑)
門別は時々ナイターのお世話になっています。コースが改築されてから、思いがけない馬が差して来ることがあるので、予想が難しくなっている気がします。左海調教師のことは本当に残念でした。
政治に関しては、Sさんとほぼ全く同じ考え方、感じ方をしています。
コメントを読みながら、こういう考え、感覚の人がもっと増えればいいのにと、思ってしまいました。<昔はこういう考えの人が、もっと多かったと思うんですけどね~。>
自分がブログというネット・メディアを使っていながら何ですけど。
ネットというのは、多岐にわたるメディアの一つにしか過ぎないわけで。世間はネットの世論を重視し過ぎな気がします。
Jの件でメディアのあり方が問われていますが。政治に関しても、自分たちのあり方を見直して欲しいと願っています。
何とかあの人たちが大きな実験を握りませんように。(祈)
水脈、党役員に
これって萩生田の任命って言いますけど、
党総裁の責任ってないんですか?
派閥の実力者のいうことには
なにも言えないんですか?
尊敬するmewさん
いいかげん、岸田の肩をもつのは
やめにしませんか?
コメント、有難うございます。
もちろん党総裁にも責任はあると思います。
ただ、私がここで最も訴えたかったのは、自民党内でいまだに安倍派が人事に影響力を及ぼしていること。水脈のような超保守派が保護されてしまうことです。
岸田首相は何分にも第四派閥の人ゆえ、本当に弱いな~とつくづく思います。
自分のやりたいことの何分の1もできません。
今週も世耕くんが、「安倍元首相の政策を継ぐなら支持してもいい」と圧力をかけていました。
自分をサポートしてくれている麻生、茂木にも逆らえない。
ただ、いつも書いているように、ポスト岸田と言われる人たち、高市、萩生田、菅、河野などよりはマシだと。日本がアブナイ方向に行かずに済むかなと思っているだけです。
①防衛費倍増
②新規原発推進
など、
危ない方向にいってると思いませんか?
ポストあべ候補よりも加速している
あべが出来なかったことを
シラっとやっているのが岸田政権だと
思いませんか?
コメント有難うございます。
何か枝野氏が復権に向けて動き出したようなので、期待しているのですが。
代表に戻って、政権をとるにはまだまだ時間がかかることでしょう。
しばらく自民党政権が続く中・・・逆に伺いたいのですが、
自民党で総裁になれそうな議員の中で、
超保守、タカ派、新自由主義でない人がいるでしょうか。
もしいるのなら、その人を応援したいのですが。
政治思想的には、野田聖子氏や小渕優子氏に期待したいところがありますが。
野田氏は総裁になるのは難しいでしょう。
小渕氏も、ドリル批判が強いので、仮になれたとしても時間がかかるでしょう。
ともかく何とか高市、萩生田、河野、菅氏などが首相になるのは阻止したいのです。
>自民党で総裁になれそうな議員の中で、
超保守、タカ派、新自由主義でない人がいるでしょうか。<
自民党にも保守リベラルと思われる人はいるでしょう。例えば、船田元、村上誠一郎など、好き嫌いは別にして石破茂、小泉進次郎あるいは脱原発というワンイシューなら河野太郎といった人たち。でも、いずれにしても総理にはなれそうもない。
だからと言って、岸田は自分がこうしたいというポリシーがないと思いませんか?
自分の保身しかないようにみえる。
ここは絶対的に譲れないというところが見えないのです。
物価超高騰、実質賃金の低下、防衛費倍増、インボイス導入など、いまの日本は最悪最低。
今回の総選挙は自民ノーの大きなうねりがあると思います。
だから、mewさん にも自民ノーと言ってほしいのです。
> xtc4241さん
私も自民党に「ノー」と言いたい気持ちはヤマヤマなのですが。残念ながら、立民党+αに過半数をとる力はまだありません。
となると、今、自民党が過半数を割った場合、足りない人数によってですが、国民党や維新の会と連立を組むことになるでしょう。もし自国維政権ができたら&(超)保守的な人が首相になったら、それこそ日本は9条改憲、戦闘準備に突き進む可能性が大きいと思います。(特に維新には絶対に政権に参加させたくない。)
また、私は自民党にも脱アベ・スガして、極端な保守・新自由主義政策に走ることなく、昔のようなバランスのとれた政党に戻って欲しいのです。
今、岸田政権で行われている問題政策のほぼ全ては安倍・菅時代に決まったものです。岸田首相にはそれを止める力(個人、派閥、仲間のパワー)がないのが残念なのですが。ただ、ここに来て、学術会議改正法を見送ったり、「コストカット型からの転換」を発表したりしているので、もう少し粘って、自民党を軌道修正させて欲しいと思っています。
で、その間に、立民党に体制立て直しをして欲しいと。これぞという若手がいればいいのですが。ここは枝野氏にもう1回頑張ってもらって、最低限、野党第一党を保持。できれば議席を100~150に伸ばし、維新の倍ぐらいとって欲しいと願っています。そして改憲に反対する勢力を1/3以上、キープして欲しいです。
ついて、持っている情報を載せてみます。
第一次世界大戦前、バルフォア宣言がなされるまで
パレスチナの地はオスマントルコ帝国領でした。
肥沃な土地だったパレスチナですが、オスマントルコ帝国が
約400年治めていた間に不毛の地となったようです。
状況を詳しく書くと
汽車を走らせるため多くの木を切り倒し、全然植樹を
しなかったため、はげ山があったり、高台は
土砂崩れが起こりました。
雨で流れた土は低地で沼になり、マラリヤが
多発したそうです。
当時のパレスチナ人地主達は、そんな土地でも税金を
払わなければならなかったので、価値がない
土地を売りに出したかったようです。
そこへヨーロッパで迫害されていたであろうユダヤ系移民が
やってきて、パレスチナ人地主達は恐らくですが、
資産価値がない土地なので、ただに近い金額で
売ったのではないかと思われます。
不毛な土地の開拓ですが、点滴灌漑システムを
利用したようです。
約2㎝の土をつくるのに10年はかかるんだとか。
地域によっては、やってきたユダヤ系移民の
約半数が亡くなったようです。
土地が回復した後それをみたアラブ人が
戻ってきた感じかと。
最新の情勢について参考までに。
https://mtolive.net/
非公開のSさん。コメント有難うございます
私は、ちょっと「案の定かな?」と思いました。
ムネオは、発言内容を除名の理由にしたら、提訴も辞さずの姿勢を見せて、昨日も弁護士を同行させてましたから。維新の小僧たちは、厄介なことにはしたくないと、腰が引けたのでしょう。<ムネオは馬場や藤田ごときと、よくも悪くも修羅場経験が違いますから。^^;>
近いうちに、自民党の選挙情勢の話を書く予定ですが。維新は思ったほど議席が伸ばせそうにない感じです。だんだんアラが目立ってきたのかも知れません。
コメント&情報を有難うございます。
イスラエルとパレスチナの問題は、2000年以上の歴史が関わっていますし。
宗教、民族、欧米列強の思惑も複雑に絡み合っていて、本当に大変な問題だと思います。
最新情報のページ、参考にさせていただきますね。
ともかく、せめて民間人の被害が増えないようにと願うばかりです。
パレスチナの民間人の最低限の生活は保護して欲しいとも思います。
投票率で説明で出来ると思う。
補選は軒並み前回を大きく下回る。
長崎でも、徳島高知でも同じだ。
自民に失望、でも立憲にも期待しない表れが投票率だ。徳島高知は知名度で勝ったが大きな期待感はない。
それにくらべ、所沢市長選では7%もアップ。
自民でも立憲でもない泉房穂の「明石モデル」をアピールした無所属候補が現職を破った。これは既存のおっさん政治への失望感と、それでもまだ新しい政治への期待感を持っている女性層が支持率アップを果たしたといえるのではないか。
コメント有難うございます。
所沢市長選の投票率アップや自民現職市長の落選は、埼玉県議会の自民県議団のトンデモ条例改正案の影響が大きそうですよね。
xtcさんもいつも書いていますが、これから女性の候補者、有権者をもっと重視する必要があると思います。
立民党も、ここでさらに女性の共感を得られるような政策、アピール方法を工夫して欲しいと願っています。
AD70年にローマとの独立戦争に負けたユダヤ人は世界に
散らされましたが、戦争以前に各地に住んでいた
ユダヤ人の支援で戻ってきて、AD136年の
2回目の独立戦争でローマに勝ちます。
そして独自の貨幣を作り、3年間の独立国家をたてました。
しかしローマに再度負け、ローマは国のあった地にユダヤ人
が入れば処刑する指令を出し、地名をエレツイスラエル
からパレスチナに変更しました。
その後、ローマのキリスト教徒コンスタンティヌスが
立ち入り禁止令を廃止し、ユダヤ人が戻って
きましたが、コンスタンティヌスの母による
記念碑などに反発して、AD352年に最後
のユダヤ人だけによる3回目の独立戦争で
ローマに負けました。
その後は5世紀~6世紀にかけてユダヤ人の学者達が
パレスチナに集まってユダヤ教神学の中心地になり、
ヨルダン川東岸にユダヤ人都市が12、西岸に
村が30以上できました。
そして今度は大国ペルシャ(今はイランのあるところ)と
ローマの戦争が起こり、ペルシャに住んでいた
ユダヤ人達もペルシャ軍に参加しました。
両大国が長い戦争でボロボロになっているところに、
歴史上始めてアラブイスラム軍が入ってきて、
パレスチナを435年間支配します。
アラブイスラムの人達が支配したのは435年間
だけで、そこにトルコ人がやってきます。
トルコ人のあとからヨーロッパ軍がきて、
そこからトルコ人が取り返します。
その後はオスマン帝国の支配、次にイギリス委任統治領時代となります。
アラブイスラム時代~イギリス委任統治領時代の期間も
ユダヤ人は住み続けていました。
日本の報道なのですが、NEWS23専属ジャーナリストの
須賀川拓記者が「西岸」の話として「ハマスがいない
西岸でも15年で6000人が死んでいる」と
コメントしていました。
しかし、6000人というのはガザを含めた数字で、
西岸の本当の死者数は1000人でした。
須賀川記者は30分後に訂正のツイートをしましたが、
元ツイートは残しています。
ガザのイスラム原理主義組織のロケットが病院の前の庭に
着弾した件も、ハマスの誤情報のインパクトの
ほうが世界を駆け巡ったようで。
コメント、ありがとうございます。
ウクライナ侵攻に続き、イスラエルーハマス戦が起きて、日本の政治、社会への影響も大きくなりそうですね。
新しい立民党のポスター、まっとうな政治に戻りました!🙆
コメント、有難うございます。
レスが遅くなり、すみません。
詳しい経緯を有難うございます。
他の地域もそうですが、このように長い間、対立、領土争いが続くと、一体どの時点に戻って、権利を認めるべきなのか、もめ続けることになってしまいますよね。
もしイギリスがもう少しきちんと采配してくれれば、解決する大きなチャンスになったかも知れないのですが。・・・と最近も、知人たちと話していたところです。
同性愛の次のことについてどう思われていますか。
長文の下の話ですみませんがHIV SOS
というサイトからの引用です。
男性同士の性的接触の場合、アヌスによる性交渉が
行われるケースが多く報告されています。
元々アヌスは性交渉を行う器官ではありません。
非常に繊細に出来ており性交渉に依る出血も多い為、
そこからHIVウイルスが侵入して
感染すると言われています。
・・・・・・・・・・・
HIVは女性の方が感染しやすいのに
なぜ男性の方が感染者が多いのか。
その答えは
①同性愛者のコミュニティの中でHIVが蔓延
②コンドームを使用しないアヌス性交渉
③薬物による自制心を無くした性交渉
④注射器の回し打ち
2013年 HIV感染者/エイズ発症者の感染経路をみると
同性間感染が異性間感染と比べ3倍!
HIV感染者が多いことがわかります。
ゲイ(同性愛者)は男子の5%程度?(正しい数値ではない
かも)と考えると、このたった5%のゲイ(同性愛者)の
感染者がノンケ男子95%の感染者数
より高いことになります。
ゲイ(同性愛者)は男子の5%程度しかいないのに
なぜHIV感染者が多いのでしょうか?
原因として以下2つが考えられます。
①ゲイ(同性愛者)が集まる場所の存在
②コンドームなしアヌスセックスのHIV感染率が高い事
引用は以上です
また、自分がみたことのある情報では、
ヴァギナは潤滑液を持ち、摩擦に耐え、精液により
引きおこされる免疫反応に抵抗可能とする多層の
扁平上皮を持つ粘膜で構成される。
肛門は"出口専用"の通路を含む小さな
筋肉による繊細な機構である。
外傷、摩擦および引き伸ばしの繰り返しにより
括約筋は緊密な密閉を保つ能力を喪失する。
肛門性交は容易に慢性化する汚物の漏出に至る。
というようなものがありました。
CDC(アメリカ疾病予防管理センター)によれば、
この性的活動はHIVその他の性感染症罹患の
可能性を著しく高める行為であり、しかも
コンドームといった単一の方法では
危険性を完全に防止すること
はできないそうです。
大阪万博はできないでしょう。
①地盤がマヨネーズのように軟弱
もし、計画通りの建物ができるとしたら、ズブズブと沈下してしまう。
②交通手段がない
もし建設のためトラックがラッシュアワーのようになったとしたら、一本しかない道路はたちまち大渋滞してしまう。
③水道、電気が未整備
こんなインフラすらできていない。
④ゼネコンが乗ってこない。
こんなできるかどうかわからない工事はリスクが多すぎてやる気なし。
⑤根本的には各国の万博担当が乗らない
予算だなんだいう前に前提条件すらクリアになっていない。こんなデタラメなイベントは前代未聞だ。
これは維新の連中がイケイケどんどんというポジティブ?思考が原因だろう。こんな政党に任せたら、どんなになってしまうか?
僕らも考えなければ自民党以上に奈落の底は早いと思います。
コメント、有難うございます。
正直なところ、私はこの手の話は得意ではありません。
また質問の意図もよくわからず、どう答えていいのか困っているのが実情です。
私はLGBTに特に強い関心があるわけではないのですが。
ただ周辺に、同性に恋愛感情を持つ人はいましたし。相手が同性か否かにかかわらず、恋愛感情を持ったり、生活を共にしたり、性的な関係を持ったりするのは個人の自由だと思っています。
たっくんさんが書いているように、HIVなど病気がゲイの性交渉などによって感染しやすいという話は知っています。何より大切なのが、多くの人がその事実やリスクをきちんと認識することが必要ではないかと思います。
コメント、有難うございます。
ブログでも触れましたが、この万博&夢州開発は、IRカジノ建設や運営ともセットでとらえられていますから、そのおいしい利権を失わないように、国も自民党も大阪も維新も経済界も、よほどのことがない限り、中止を決めようとしないのではないかと思います。
伝え聞く話によれば、アレコレのお土産を持って、ゼネコンにお願いしまくっているとのこと。もしかしたら、オモテ向きの建設費用とは別に、何かが動くかも知れません。
大阪府民や大阪市民が吉村府知事、横山大阪市長のリコールをするとか、次の衆院選で維新が大阪で惨敗するとかしない限り、維新も後には引かないように思います。
しかも、万博が大赤字で終わった場合、誰が責任をとるのでしょう?
大阪の府民、市民にも、この万博の件を機に、どこまで維新を支持するのか考えて欲しいな~と切に願っています。
関西圏以外の地域は、そろそろ切れ始めているかも知れません。
辺野古もそうですけれど、軟弱な地盤の上に無理に建築をした場合、地盤沈下など様々な問題が出るおそれがありますし。もし大地震が来た場合には、液状化の危険もあります。
そ
同性婚に賛成よりの方に見受けられたので、リスクを
ご承知の上での意見なのかなと、個人的に疑問に思い
質問させていただきました。
意図を汲んで答えてくださり、ありがとうございました。
次の統一地方選挙が2027年ですから万博が終わったあと、維新が何のおとがめもなく圧勝するのはもう決まったこととしても、今度の総選挙や2024年の参議院選の大阪の選挙区、あるいは仮に今大阪で首長選があったとしても、残念ですがおそらく維新が圧勝するでしょう。
府民や市民が万博を歓迎したり期待したりしているということはおそらくほとんどないと思うのですが、それ以上に全く関心がなく他人事で、「なんか大変らしいな~」「キシダは吉村さん助けてあげて欲しいわ~」といった感じではないでしょうか。根本的に、「今の混乱は維新行政に責任がある」という認識が共有されていないと思います。したがって、
>しかも、万博が大赤字で終わった場合、誰が責任をとるのでしょう?
誰も、責任は取らないでしょう。「取らなくてよい」と市民が白紙委任状を与えているわけですから。一番最悪なのは、今「アレコレのお土産を持って、ゼネコンにお願いしまくっ」ている万博協会の担当者が、政界と世論の両方から吊るし上げを食らい、追いつめられて自殺することです。
森友問題、オリンピックと続いてきた、現場の担当者が詰め腹を切らされる流れだけは、なんとしても阻止したい。しかし、その方法が分かりません。この国では下位の者をスケープゴートにせずに上位の者に責任を負わす方法は存在しないのかもしれません。個人にとってとても残酷な国だと思います。
コメント、有難うございます。
コメント新着の表示が出ていなかったので、返信が遅くなってすみません。
たっくんさんの意図に沿えていれば、幸いです。
コメント、有難うございます。
維新がまだ誕生していなかった頃、大阪では民主党がかなり強かった時期があります。
巨人嫌いの人が多いだけあって(?)、自民党的な長いものに巻かれろという風潮がないのは、大阪のいいところかも知れません。
ただ、いしいしさんも書かれていたように、維新に関しては、大阪から生まれた自分たちの政党という意識が強いためか、何をやっても甘いような気がします。
橋下氏、松井氏が引退すれば何とかと思っていましたが、今度はコロナ禍で露出度が大きかった吉村氏が府民のスターになってしまい、何だかな~という感じです。
いしいしさんが書かれていた、下位の者がスケープゴートになる行政のあり方も大きな問題だと思います。昭和世代の上命下服的な風習に小さい頃からアレルギーを感じている平成世代の若い官僚や政治家たちが、国や地方自治体の役人のあり方、政治のあり方を変えてくれるといいな~と願っているのですが・・・。甘いでしょうか?(~_~;)
先日の民主党と政権の記事、面白く読みました。ありがとうございます。
でも、その意見には反対です。
時代には流れがあります。
いまは
①自民党には嫌気がさしている
最新の時事通信では内閣支持率は21%
自民党支持率は19%です
自民党の悪政に気づいたというべきでしょう。
単なるお仕置きレベルではない
②維新の無計画イケイケ路線も危ない
最近の維新支持率は落ちてきている。
大阪万博の体たらくが大きく影響で、上昇することは考えられないし、落ちていく一方でしょう。
③りっけんも伸び悩んでいる
共産、れいわ、社民との野党共闘にNO、
消費税減税もダメ、連合に媚びた路線では
リベラル系も分裂気味です。
こんな情勢の時、悠長に一歩づつ積み上げていく方法でいいのでしょうか?
地方では改革が始まっています。
東京西部(中野、杉並、武蔵野など)の動き、フィフティーズという若い女性たちの議員誕生、泉房穂さんを先頭にした選挙活動への共感。
それらの共通理念は
A.軍拡より生活を
B.エネルギー、食の地産地消を
C.ジェンダーなどの人権重視を
この3本を基本に集まった人たちで新しい政権をつくる。
既得権との闘いは、そのあとにして今は権力奪取を図ろう。そう思っています。
その最大のチャンスです。
コメント、有難うございます。
私の政治的な理想の大部分は、xtcさんと重なっていると思います。
(私は、現在および将来の社会保障を考えると、消費税減税はすべきではないと思っていますが。)
ただ、ABCの共通理念を持った人たちをどこにどのように集めるのか、それが最も悩ましいことなのです。
今は、立民党を中心に何とか同じような理念の人を集められればと思っていますが。xtcさんに、何かビジョンがあったら教えて下さい。
また、もし来年、平和リベラル志向の人たちで政権がとれたとして、参院選を迎えるまでどうするのか。予算を通すのも大変でしょうし、重要法案はほとんど通らないでしょうし。それで、政権の支持、国民の思いに応える国政が行えるのか、また党内対立が起きたり、国民を失望させたりするのではないか、ついつい心配になってしまいます。
xtcさんは、参院については気になりませんか?
心配症過ぎるのかも知れませんが。それぐらい民主党政権がダメダメ扱いされたショックのトラウマが強いんですよね。<民主党政権はそこまでダメだったとは思っていないので、尚更に。>
統一教会問題で岸田総理は嘘をついていたようです。
https://www.youtube.com/watch?v=u_VTDKkROxE
注目は3:00からです。
立憲と政局など面白い記事ありがとうございます。
僕は思います。
政策共有ではなく、思想共有が必要。
①軍拡ではなく、生活重視を
②ジェンダーなど人権重視を
③エネルギー、食の地産地消を
僕はこの3つくらいでいいと思います。
①〜③は自民党は絶対に乗れないでしょう。
維新も①.③には消極的、国民も③には乗れない
その他の政党や市民、活動家は十分なれる。
問題は誰がその提言をやるのか?
それは能條さんたちが立ち上げたフィフティーズ、東京西部に芽生えている区政の長、理論的主柱には中島岳志、斎藤幸平、泉房穂各氏。
こういった今を憂いている、だけど、変革しようとしている人たちの提言にはあらゆる市民を巻き込んでいけるのてはないかと思います。
コメント&情報、ありがとうございます。
小西洋之氏と鈴木エイト氏の対談イベントですね。
興味深く、見ました。
解散命令はできないって、既に閣議決定されていたのですね。
コメント、有難うございます。
xtcさんが書いているように、各地で提言している人たちに市民が共感し、大きなかたまりを作って行く。私もそれが大事なことだと思います。
そもそも私は、政党なるものを重視しない(半分、信用していない)タイプではあるのですが。
ただ、今の選挙制度では、そのかたまりを国会に反映させるために政党が必要になるし。
その役割を、是非、立民党が果たせるように頑張って欲しいのですが。
その手ごたえを得られないので、ぼやいてばかりの今日この頃です。
岸田首相の最大の功績がわかりました。
それは自民党の腐敗を明らかにしたこと。
もっとも、自らがしたというのではなく、
自民党のコントロールできなくなったためです。
検察も、メディアも重しがなくなった。
だから、あらゆる番組でこの問題を報じています。
はからずも、
岸田さんの統率力のなさが
幸いにしていると言えますよね。
mewさん ‼️
コメント、有難うございます。
今、ブログを投稿したところなのですが。
少しはいり方が違いますが、私も今回のことは岸田の功績だと思います。(笑)
岸田は見事に脱アベ路線を行き、検察やメディアの重しをはずしてくれました。
検察やメディアを支配しようなんていうのは、独裁政治家のやることであって。
今の日本でそれをやろうとしていた安倍・菅の方がおかしいんですけどね。
岸田がふつうの(人権的にもややリベラル系の)政治家で、トンデモないような統率力がなくて、本当によかったです。
まじめな話、これが日本の国政の流れの大きな転換点になって欲しいと願っています。(^^)
権力は腐敗する
絶対権力は絶対に腐敗する
そりゃそうだろう。
自民党は超長く日本の政治を支配していた。一時は下野して、苦い経験をしたが、反省するのではなく、権力を持つことだけに固執することになった。
アベがなくなったあと、5人組+1、この6人が派閥を回してけど、小物ばかり。統制が効かなくなった。
アベ派だけでなく、他の派閥も当然やっていただろう。
でも、まずこの6人に罰を下さねばならない。
コメント、有難うございます。
少し前に、安倍派の解体、分裂を望むという要望を書いたばかりでしたが。
何か期せずして、このような展開になり、世の中、わからないもんだな~と思っています。
ただ、この機会をしっかり活かして、政治の流れを変えないとダメですよね。
メディアも、これまでは、一時的に騒いだり批判したりしても、すぐに引いてしまうところがありましたが。今度は、国民全体を巻き込んで、最後までやりきりたいところ。
岸田首相には、ここは思い切って、大ナタを振るって欲しいものです。
コメント有難うございます。
12月18日の記事でも「前原の魂胆」について少し触れたのですが。
何かイヤ~な気がしていたら、泉がすぐに食いついて、トンデモ発言をしやがりました。
<たぶん、以前からアレコレ打ち合わせをしていたでしょうけど。>
維新はダメです。立民党を叩き潰すと言っているところですから。
ただ、前原は立民党の保守派だけ欲しいのかも知れません。(-"-)
mewさん の前原嫌い、泉嫌いも大変なものがありますね。冷静になってください。
泉代表は維新、国民とくむとは言っていない。
Xにある菅野完のツイートに会見全文が載っています。
泉代表は自民党に変わるミッションを明確にして、りっけんが掲げていて、他党も掲げている政策、それに乗ってくる党や人たちと一緒になって政権交代を図ろうというもの。
そのミッションとは
①金に左右されない政策優先型
②子ども優先教育費無償など
③外交経済は継続性を持っており、じっくりやっていく
ここからは、ぼくの考え。
自民党の政策は大企業優先、アメリカ追従、宗教右派に牛耳られている。
この既得権を破るには、悪魔とも手を結ばなければならないと思います。
コメント有難うございます。
まず、以前も書いたかと思うのですが、私は私生活でも政治家でも、基本的に「嫌い」な人はひとりもいません。あまり好きではないor合わない人はいますが。仕事でも遊びでも政治でも、評価すべきことは評価するし。好きな人でも、批判する時はするというタイプです。
長いお付き合いがありますのに、個人的に「XX嫌い」という感情をベースに記事を書いていると受け止められるのは、残念です。
泉は直接、維新の名は出していませんが。(前原は出していたようですが。)現段階で野党で協力して新政権を作るのに、維新は外すことができないでしょう。(国民党は外せても。)
維新や前原新党と一緒に政権運営をして、憲法改正や外交安保は横に置いておくということが可能でしょうか。民主党、民進党を壊され、立民党まで壊されたくはありません。
維新=悪魔とまでは思っていませんが、私は維新とは手を結びたくはありません。
近いうちに書ければと思いますが。理想は、自公議員も含めた平和・リベラル志向の政党、議員の結集です。
>何かイヤ~な気がしていたら、泉がすぐに食いついて、トンデモ発言をしやがりました。
<たぶん、以前からアレコレ打ち合わせをしていたでしょうけど。><
この言葉を聞いて、あえて××嫌いと言ったのです。冷静になってと言ったのです。
ごめんなさい。
ぼくの書き方も間違っていた。
政権交代には、ワンイシューでいい、
金まみれのおっさん政治からの脱却です
そのために野党は結集しよう
憲法などは後回しでいいと思っています。
コメント、有難うございます。
気付くのが遅くなってしまい、すみません。m(__)m
ご理解いただけて、幸いです。(^^)
私は、前原も泉も嫌いではないけど、支持や信用はしていません(笑)。
というか、もとから考えが違うので。
あの人たちは、昔から非自民非共産の第二保守(中道)政党を作ることを理想にしているので、どうしてもそういう方に向かおうとするので、イヤ~な気がしたのです。
ここで、政権交代を実現することは、めっちゃ重要だと思うのですが。
私は立民と維新で「政治改革」「教育無償化」だけを実現する政権を作るのは困難だと思っています。
維新は、憲法改正や安保軍事は後回しでいいとは、決して言わないでしょう。
それに実際、安保外交や社会福祉・雇用などの政策を決めずに、政権運営を行なうこともできません。
むしろ自民党の平和・リベラル志向の議員が同党を飛び出して、立民と組む方がうまく行くような気もするのですが。それも現実的ではないんでしょうね。(-"-)
たまには、いいニュースを
井上は、2度と現れないようなボクサー。
ぼくらは、マジで100年にひとりのアスリートを野球、ボクシングで見ているような気がします。
大谷と井上、ふたりをみられてハッピーです。
コメント、有難うございます。
私もそう思います。
周辺のスポーツ・ファンとも、大谷のように50年、100年に1度しか出ない選手を、見られて幸せだと、よく言っています。
ボクシングの井上もしかりです。
(どうせなら昭和の頃のように、日本でボクシングがもっと盛んな時に出してあげたかった。日本中、TV中継にくぎ付けで、大興奮になったでしょうに。村田もあとチョットでしたね~。)
テニスの錦織やサッカーの中田ヒデや久保らも、日本人では50年に1度の選手だと思ってますし。
フィギュアもずっと頑張っているし。
ちょっと世界が違うけど、将棋の羽生、藤井を見られるのも嬉しいし。
スポーツ、将棋に関しては、いい時代に生まれてよかったな~と思っています。(^^)
あけましておめでとう
ここで一句
祝おうぞ 新展開の 春の陽に
あけましておめでとうございます。
政まつりごと)にも 吹けよ 民主の春の風
これなら、どうでもか?
りっけん 辻元さんが維新を許容する
共産も維新を許容する
そして、党首を田村氏にする
維新は改憲を凍結する
万博を演技もしくは中心する
その上で
金のかからない政治改革を断行する
そして、新しい首班には枝野幸男氏にする
さらに時限立法として消費税を減税する
そこにはれいわも加わる。
コメント有難うございます。
首班は枝野幸男氏には、大賛成です。
ただ維新は、改憲も凍結しないし、自らすすんで万博の延期や中止もしないでしょう。
(延期や中止に追い込まれることはあり得るでしょうけど。)
先ほどアップした記事に書きましたが、ミッション型内閣の実現は難しいように感じています。
私も立民と維新+αの連立政権に関して考えていたのですが、本格的な連立は絶対に無理だと思います。
ただ、このまま自公政権が続くのももんぢ亜が大きすぎるので、いま国民が一番居由美の有る「政治資金法改正」+「選挙制度改革(特に小選挙区制の廃止)」の2つだけに特化しした連立を組み、出来るだけ短い期間で解散総選挙を行えると良いなと思っています。
でもこれも特に選挙制度に関しては、1年では難しいと思うので、連立するのはかなり困難だと思います。良い案がないかなぁ。
今年は重要な選挙が世界中で目白押しですね。
今年もよろしくお願いいたします。
返信が遅くなってしまい、すみません。
本当に世界中で重要な選挙が行われますね。
日本はどこぞの国のように、野党候補の出馬が阻害されるなんてことがないだけ、
まだマシなのでしょうか。(~_~;)
野党共闘による政治改革、難しいように思います。
維新と組むよりも、公明党や自民党のリベラル派と組む方が簡単かもしれません。
またまた、腹が立ってきました。
岸田政権
なにが刷新なんですか
この顔ぶれで。
刷新とは派閥の問題ではなく、
政治と金の問題でしょう。
>派閥のお金と人事、
これがなければ政策集団と言える<
小泉くんの言うことが正しいと思う。
派閥と言おうと政策集団と言おうと
おんなじでしょう。
問題は金によって政策に歪みが出る。
献金した企業に偏った優先順位になる。
だから、企業献金をやめて、
政党交付金制度にして、
市民国民に向けた政策を実行していく。
それなのに、ザルのような法案にしたのが
自民党にほかならない。
だから、実態はどうだったのか?
ということをはじめなければならない。
岸田さんはいまがチャンスのはずだった。
アベ派に支配されてたくさびが外れて、
自分を出せるときなんでしょう。
自分に理念があるならばですが。
震災対応にしても全然ダメです。
コメント有難うございます。
コメントに気づくのが遅れてしまってすみません。
岸田も折角のチャンスだったんですけどね~。
ただ、記事にも書いたけど。本人も伝統ある宏池会を背負ってますし。
自分を支えてくれる麻生派、茂木派のことを考えても、派閥の問題は強く出られないのでしょう。<だったら、刷新本部とか言って、変に期待を持たせなきゃいいのに。(>_<)>
ただ、政治資金規正法などのザル法をしっかり改正できるかは別問題です。
ここは野党の意見も取り入れて、厳格な法律を作り直す努力をして欲しいです。
岸田氏が、今後の自民党、ひいては日本の国政のあり方を大きく変えるきっかけを作ったことは評価したい。
岸田さん、派閥の会長辞めたんじゃなかった?
派閥というのは、金と人事を握ってるのが
問題であって、根本は金が入らなければ、
政策集団といっていいものですよね。
だから、派閥=政策集団でなんの問題もない。
本気で自民党をきれいにしたいなら
①企業・団体献金の禁止
②政治資金の透明化(デジタル化)
③連座制の徹底
この3つがあれば、ほとんど「政治とかね」
の問題はなくなるんじゃないか。
岸田さんにできるでしょうか?
コメント、有難うございます。
本気で自民党をきれいにしたいなら
①企業・団体献金の禁止
②政治資金の透明化(デジタル化)
③連座制の徹底
・・・に賛成です。
自民党も何か提言をするようですが。これらは記事にも書きましたけど、自民党だけでなく公明党、野党と共に、しっかりと国会全体で議論して、法改正、ルール作りをすべきだと思います。
また、現実に派閥がお金や人事に絡んでいることを考えると、そのような問題を起こしていた派閥を解散するというのも、いい手ではないかと思います。
政策集団のあり方に関してもルールも決めて、必要なら新たにグループ作りをすればいいのではないでしょうか。
「脱アベ」路線を目指す私としては、安倍派が解散を決めたことは、大きいです。
岸田さん、政治倫理審査会での総裁権限の行使できず。どこまで公開すべきか、指示できない。
ここまで、アベ派を追い詰めているのに、腰砕けと言うほかないです。
と、いうか、自分の政治パーティーを追求されるのがイヤだから、いまになってアベ派に気をつかっているのでは?とも勘ぐりたくなりますよ。
はじめのうちは、少しでもよくなれたらと思っていたけど、岸田さんは典型的な自民おっさん政治家と言わざるを得ないと思います。
また、
期待している上川大臣も自民政治から脱却できないでしょう。
①麻生太郎の差別発言への対応
②ウクライナへの過多発言
③死刑実行承認した法相だった
など、上川さんでは、自民党おっさん政治は変わらないと思います。
だから、「政治と金」問題一点で野党を連携して自民党を権力の座をひっぺかえす。
これしかないと思います。
死刑の実行時の法相だった
コメント、有難うございます。気付くのが遅くなってすみません。m(__)m
岸田首相は安倍派幹部になかなか言うことをきいてもらえなったので、怒りの一撃で、自ら公開の政倫審に出席するという手段をとったようです。たまにキレることもあるおっさんなんですね。
上川氏が、法相の時に13人の死刑執行を行なったのは、私も引っかかっているんですよね~。(そのうち書くと思います。)
何度も言うように、私は自民党政権が続くなら、高市や萩生田、河野よりは岸田、上川が首相の方が何百倍もマシだと思っているだけで。
政権交代が可能なら、それに越したことはありません。
ただ、維新と組んで連立政権を作りたいとは思いません。
今の新しい目標は、立民党が中心になって自公の平和・リベラル派と連携して、政権交代可能な枠組みを作る、ということです。
このことについても、また改めて、記事に書きたいと思います。
立憲+自公の連携による政治構想、期待してます‼️
ありがとうございます!! "^_^"
あの産経新聞社のリークってことに意味があると思う。さすがに、自民寄りの産経も我慢が出来なかった?
岸田首相の最大の功績はなんでもありの自民を暴露したことであると言える。アベさんの威光がなくなったから。だけど、それほどの圧力だったとは思えないな、真っ当な神経ならね。やっぱ狂ってる‼️
コメント、ありがとうございます。
そうなんですよね。あのスクープは産経新聞なんですよね。
しかも、同紙は誰かからパーティーの動画を入手している・・・。
確かに産経新聞が早くおろしたい岸田首相にもダメージがあるでしょうけど。
自民党自体の支持率や安倍シンパの世耕氏にマイナスになるのは、産経にとっても好ましくないと思うんですけどね~。すごく不思議でした。
岸田首相は、アベノミクスのみならず、自民党や安倍氏、安倍派の威光をどんどん壊して行ってくれて、政界再編派の私にとっては実に有難い存在です。
次に望むのは、自民党の分裂です。
https://www.youtube.com/watch?v=Q_vLPXu6SSk
(ちなみに自分はノン・クリスチャンですが個人的に牧師
の当て字はしっくりこないので使っていません。)
国防について救う会会長さんのコメント
も一応載せてみます。
https://salty-japan.net/2024/02/20/oda-kusho-no-seiron-ni/
コメント&情報、有難うございます。
あとでyoutubeも見てみますね。
どう思います
イランに対し、イスラエルへの攻撃が「中東情勢をさらに一層悪化させるものだ」と非難した上川外相。武力行使による報復が許さないのは当然。しかし背景にあるイラン大使館へのイスラエルの攻撃を非難せず、説明を求めようともしないのはなぜか。ダブルスタンダードが過ぎる。
共産党山添さんの意見
コメント、有難うございます。
上川大臣が、イラン大使館攻撃に関して、イスラエルを名指しで批判しなかったのは、「イスラエルは関与を認めておらず、事実関係を十分に把握することが困難で、確定的な評価は差し控えたい」からのようです。
ただ、岸田首相も上川大臣も「エスカレーション」を懸念。
上川大臣は、イスラエルのカッツ外相に電話協議で伝え、「これ以上緊張が高まると、制御不能な状況になりかねない」とイスラエル側にも自制を促したとのことなので、両者をけん制している感じも受け取れます。
https://www.asahi.com/articles/ASS4J3QM1S4JUTFK00RM.html
上川大臣は、『イスラエルがイランに軍事攻撃を実施したことを巡り、「わが国としては現在の中東情勢を深く懸念しており、事態のエスカレーションにつながるいかなる行動も強く非難する」と述べた。』そうです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ea3f9f98c1234c151d1f6f548533996e334c120
与党が悪、野党やその支持者が善、と言わんばかりに捉え、公平な視点を持てないあなたにノーベルバカな賞を差し上げます。
私は立憲民主党や共産党には評価、応援出来る議員はいますが、投票するつもりはありません。
野党やその支持者のスキャンダルも与党と同じく厳しく批判するべきで、ダブルスタンダードは許されません。
またあなたは憲法や外交で甘い考えが目立つので、あえて一考して頂きたい所があります。
あなたは憲法が日本を守ってきた、それを変えようとする自民党や右翼はカスだと罵っていますが、日本を守っているのはアメリカ、大震災の時にトモダチ作戦をやって来た米軍です。
今まで拉致問題、領土問題があっても解決の妨げになってしまった9条を崇拝するのは、
同意しかねます。
私は改正すべきとの方の気持ちも分かりますし、あくまで守るべきという方の気持ちにも 理解しますが、一方的にどちらかを罵りはしません。
mewさんを始めとする他のコメンターは
世界情勢の変化に目を向けて、実際にその原因となっている国々を訪れ、平和憲法を 採用してくださいとお願いしてみてはいかがでしょうか?
その努力もしないで、与党が防衛を考えるのを罵倒しないで頂きたい。
長々と恐縮ですが、ご一読ください。
コメント、有難うございます。受賞は謹んで辞退いたします。
私の記事は一つ一つが長い上、記事数もかなり多いので、どれぐらい読まれたかわかりませんが・・・。
私は、このブログに「与党が悪、野党やその支持者が善」「自民党や右翼はカスだ」、またはそれに類するような記述をしたことは一度もありません。(ただし、超保守、新自由主義は考えが合わないので、そのような政策やそれを主張している人、団体などは批判しています。)
むしろ、岸田首相や上川大臣、公明党など与党の考えを評価することがあるので、野党支持者から不快に受け止められることがあるほどです。
憲法改正自体にも、9条改正自体にも反対ではありません。(今、議論されている改憲案には反対ですが。)
また、私は立民党も半分ぐらいしか支持していません。共産党は、共産主義を望ましいとは思わないので、政党は支持していません。(政策や主張によっては共感しますが。)
以上をご理解いただいた上で、コメントいただけると有難いです。
とにかく菅直人派が正しいんだーの考えを曲げないから維新が伸びたんでしょ
未だに幼稚な意地を張ってるからリベラル派はジリ貧になってる
スポンサーの連合会長が自民に擦り寄ってる事実を無視して、これからリベラル派が増えていくんだーと妄想、お花畑脳
コロコロ言う事変える菅直人枝野幸男にそっくりの信者たち
駄目だこりゃ
そりゃ維新に負けるわ
3補選で見えたこと
①自民党の地盤沈下
②維新への逆流→オワコン化
③小池都知事の終焉
この3つを軸として立憲が勝った。
だが、投票率が大きく低下した中で勝利では、
本当の支持が高まったとはいえない。
このあとは、
政権交代までにどんな枠組みにするのか
を慎重に考えてなくてはならない
単なる理想論ではなく
現実問題として考えなくちゃと思いました。
コメント、有難うございます。
コメントに気づくのが遅れたため、返信が遅くなってしまい、すみません。
私は菅直人派が正しいとは思ってはいないのですが、考えが合う部分はかなりあるように思います。
逆に維新の政党や議員の多くとはあまり考えが合わないので、応援する気になれないというだけのことです。
まあ、人それぞれ、考えや価値観が異なりますから。どちらが正しいとか正しくないということではなく、どちらをその時々に有権者が評価するかということではないかと思います。
幸い、今回の補選では立民党が維新に2つの選挙区で勝つことができましたが。今後も、勝てるように頑張って欲しいと願うのみです。
コメント、有難うございます。
コメント、有難うございます。
xctさんの書かれた通り、まさに①自民党の地盤沈下、②維新への逆流→オワコン化、③小池都知事の終焉が今回の補選で立民党が勝った要因になっていると思います。
でも、次はどの選挙区にも自民党が候補を出して来るでしょうし。いつ衆院選が行なわれるかわかりませんが、いつまでも自民への怒りが続くわけではないですし。<首相が代わったら、すぐに支持率がアップしたりしますから。>
ここは立民党が、今後、政権交代の実現に向けて、フラフラせずに、しっかりとした政党の考え、姿勢を築いて、国民や他の政党にアピールして行くことが大事なのではないかと思います。
<私は現実的に考えれば尚更に、維新とは組めないと思います。>
コメント&興味深い情報を有難うございます。
この数字だと、維新と組んでも足りませんよね。(汗)
またブログの記事の方でゆっくり書きたいと思いますが。
正直を言えば、私は、次の衆院選で政権交代を実現するのは難しいと思っています。
<仮に維新などと組んで過半数がとれても、参院の議席がかなり足りませんし。>
それに、維新と組むより、自民党に早く解体してもらって、自民党と国民党のリベラル派や公明党と組む方が現実的だし、うまく行く気がします。
で、自民党の保守度が強い人たちと維新が組めば、国民にもわかりやすい二大勢力が作れるのではないかな~と。
理想論にきこえるかも知れませんが。93年に政権交代した時も、自民党の一部が動きましたし。03年に旧自民の小沢自由党と合流したことが、次の政権交代につながりましたし。
こちらの方が迂遠だけど、現実的に思えるのです。
ただ、立民主体の国政運営を行なうためには、立民だけで200議席は欲しいところです。
自民党は何やってるんですか?
政治資金規正法
名前も顔も知らない人が出てきて
議論にもならないことを言っている
権限を持たない人が話したって
決まるわけないでしょう。
岸田さんはどうしたのですか?
もっとも既得権をもった勢力と
これじゃだめだと思ってる勢力が
ぶつかり合ってどっちにもいけない
そんな状況なんじゃないかと思います。
それを突き破るチカラがないのが
いまの自民党です。
公明党と既得権から脱却しようとしてる
一部自民党がリベラル勢力が組めたら
面白いことになりそうですね!
コメント、有難うございます。
岸田は、今、党内にあまり敵を作りたくないので、
何か急に守勢に回ってますね~。<火の玉はどうした!>
自民党内での派閥の力や恩義、
あと自民党にいれば、お金や利権が回って来るというような環境がなくなったら、
公明党と既得権から脱却しようとしてる一部自民党がリベラル勢力が
野党側と組むことを考えてくれるのではないかな~と期待しています。
ほんとにわからなくなってきましたね。
実に楽しいです。
自民党、なんですかね?
ほんとにバカバカしいほどの法案
岸田さんはこれで実効性が高まると言っている。もっと真面目にやってほしいと思います。
でも、岸田さんは自民特に安倍派閥の解体に
力をいれた。それは確かです。
自民解体の総理として名を残すことになるでしょう。
維新の内部分裂が始まっている。
自民との連立を目指している馬場くん
それをやれば維新は潰れるという大阪組
それが顕在化するばするほど、
また、万博が見るも無惨な形になればなるほど、維新はオワコン化する。
大阪でも、その存在感が急速に落ちるでしょう。
公明党
自民と同じには見られたくない。
婦人会のみんなが離脱してしまう。
自民、維新との連立が受け入れられない。
ひょっとして公明がキーポイントになるかも
立憲民主
大串さんのパーティ問題を取り上げられている。でも、2万円の勉強会だという。
それならいいんじゃないかと思う。
金目当てのパーテイはダメだけど、実質的な勉強会ならOKだということにすればいいのでは?
だから、2万円じゃなくて1万円にするとか。
これを立憲を攻撃の材料にしてはならない。
自民、維新、公明を中心にバラバラ状態の
政界、だから面白いのですね
コメント、有難うございます。
かなり流れが変わって来ましたね~。(^^)
立民幹部のパーティー開催は「おいおい」って感じでしたが、
すぐに中止にしたようで。よかったです。
岸田首相も、もう少し政治改革を頑張るかと思ったのですが。
執行部は、もうすぐやめるであろう岸田の言うことはほぼ無視している感じが。
やはり自民党は、多額の資金なしにはやっていけないのでしょうね。
維新が早く自滅してくれるといいんですけどね。
そして公明党は、できるだけリベラル勢力に引き込みたいところです。
コメント、有難うございます。
かなり流れが変わって来ましたね~。(^^)
立民幹部のパーティー開催は「おいおい」って感じでしたが、
すぐに中止にしたようで。よかったです。
岸田首相も、もう少し政治改革を頑張るかと思ったのですが。
執行部は、もうすぐやめるであろう岸田の言うことはほぼ無視している感じが。
やはり自民党は、多額の資金なしにはやっていけないのでしょうね。
維新が早く自滅してくれるといいんですけどね。
そして公明党は、できるだけリベラル勢力に引き込みたいところです。
いつもコメントを下さり、有難うございます。
このコメント欄は、100を超えてしまったので、新しいコメント欄(24年5月版)を作りました。
次のコメントからは、そちらに投稿して下さい。
よろしくお願いいたします。