祝・WBC優勝 ~ 王監督とイチロー& スポーツにナショナリズムはいらない~
2006年 03月 22日
「あと一球、あと一球」
スタジアム中にあと一球コールがこだましているのを耳にして、何だかアメリカのサン
ディエゴの球場とは思えないような感じだった。今日はそれぐらい多くの日本人が応援に
来て、懸命に声援をしていたようだ。
選手たちも早くからベンチを出て、まるで子供のように勝利の瞬間を待ち切れない様子
であった。大塚が最後のバッターから三振をとって、紆余曲折あったこの決勝戦も、WBCの
2週間もビシッと締めくくってくれたような気がした。
ともかくまずは、王監督と日本代表の選手&スタッフにおめでとうございますと
言いたい。
今回、監督は王氏だったが、日本代表にとってはまさに「メイク・ドラマ&ミラクル」
になった大会でもあった。ふと日本で一番の野球ファンかも知れないと思われる長島氏も
かなり喜んでいるのではないかな~と思ったりもした。<きっと自分が指揮をとったり、
現地まで応援に行ったりできなかったのは悔しがっているだろうが。>
私は個人的には王監督が、WBCという初めて開催される野球のの大きな国際大会で
優勝できたことが嬉しかったりもした。彼は国内では選手としても監督としても大きな
実績があるし、ホームランの通算記録は世界一であったが、長島氏と比べると華やかさ
がない分、少し地味な扱われ方をされることが多かったように思う。
彼は母親は日本人であるが、父親が中国人で(後に国籍は台湾になったが)いわゆる
日系2世である。そして、昔は今よりもさらに差別意識なども強かったことから、とも
かくマジメに生きて、少しでも問題になるような言動をしないようにと教育されたこともあって
あまり感情をあらわにしたり、自分の考えをストレートに口にすることも少なくなったときく。
<だから、王監督もイチローの発言の中には、快くは感じないものもあったのではない
かな~と懸念したりもした。>
だが、王氏にとっても今回が、初めての日本代表になったわけだが、何か特別のものが
あったようだ。特に優勝後のインタビューの時に本当に晴れやかな顔をして、自ら首に
下げたメダルを手にしてカメラの前に突き出したり、選手たちと抱き合ったりしている
姿を見て、何か今までの王監督とは違うものを感じた。<娘さんも「まるで少年のように
野球を楽しみ、喜びをぶつける父を見たことはない」と言っていた。>彼の長い野球生活
の中では、おそらくはいいことも悪いことも色々あったであろうが、今回はその中の苦悩
も吹き飛ばしてくれるぐらい輝かしい1ページを作ることができたのではないかと思う。
何だか、まさに「世界の王」になったという感じがした。
<つづきは ↓More をクリック>
そして、アメリカのTVや新聞の中に、王監督の優れた実績や人格をたたえる報道
をするところがあったのも嬉しかった。
【他のブログで見た話だが、向こうの解説者がOh-sanとサン付けしていたそうだ。】
イチローも「アメリカでも、王貞治の名はどの選手も知っている。それぐらい有名で
偉大な人だ。その監督の下でプレーできるのは嬉しい」と言い、また「野球人としても
人格者で素晴らしい人だ」とたたえていた。王監督から「バッティングを簡単だと思った
ことはない」という話をきき、励みになったともいう。
王監督はアジアの野球関係者からも尊敬を集めている。今回、出場したキューバの選手
の中にも、子供の頃、王氏に指導を受けたことのある選手がいたそうだ。長島氏もそう
だが、おそらく現場を離れても、野球を愛し続け、野球を通じて世界の人々と交流したり、
国内外の少年たちに野球を教えたりし続けるのではないかと思う。
私はイチローにも、そうなって欲しいのだ。日本だけでなく、アジアでもアメリカでも
そして世界中で、イチローが選手としても野球人としても名を知られ、憧れや敬意の対象
になるような人になって欲しい。今回も試合終了後に、キューバの選手や日本の選手が
次々とイチローと二人で並んで写真を撮ってもらっている光景が見られ、微笑ましく思え
た。同じチームの選手も敵として戦った選手も、イチローと共に野球ができたことを喜び
おそらくはそれをいい思い出としてだけでなく、自分の野球生活の中で誇りとして、また
励みとして行く選手も少なくないだろう。
前回、私があえてイチローの発言について疑問を投げかけたのも、イチローには世界
的なレベルにある選手、野球人として大きな期待を寄せているからである。
決勝戦終了後、キューバの選手とお互いの健闘をたたえ合う姿もさわやかであった。
キューバの監督や選手、ファンもインタビューでは、まず日本の優勝を祝福する言葉を
贈っていたことに好感が持てた。試合に負けた悔しさや、次は挽回したいという気持ち
を表現したのはそのあとである。これが最後の試合である決勝戦だったということも大きい
とは思うが、そのようなキューバの紳士的な態度には敬意を表したい。
もちろん国際大会となれば、国を代表するチーム同士の戦いになる。イチローは「日の丸
を背負ったことで、モチベーションも高まったり、感情的ないなることがあった」と、また
「スポーツはケンカではないが、そのような気分にもなったと言っていた」が、国の代表で
あることに誇りを持って戦いに臨んだり、いい意味での愛国心や強いファイティング・スピ
リットを抱いたりするのは構わないし、そういう気持ちになるのも自然なことかも知れない。
ただ、それはあくまでも自分の気持ちの中で抱いていたり、選手同士の中で鼓舞し合う時
に語ったりして、あとはそれをグラウンドの中で発揮すればいいことなのではないかと
思う。グラウンドの中では、フェアでルールに乗っ取ったプレーをする限りは、どんなに
激しいプレーをしても構わないし、ミスをすれば悔しがってもいいし、むしろ相手の嫌がる
ことをした方がいいし、当然に勝つことにもこだわるべきだと思う。だが、グラウンド外で
は無用な舌戦は行なう必要はないし(お互いに知っている選手同士が、半分冗談で言い合う
ような場合は別として)公の場での発言にはやはり配慮が望まれると思う。
また、私個人はスポーツに国家主義または国粋主義に近い形のナショナリズムはあまり
持ち込んで欲しくないと考えている。今回、「国と国の威信をかけて戦う」というフレーズ
が放送や活字で見聞されたが、正直なところ、それもあまりいい表現とは思えなかった。
これは、あくまでもスポーツなのだ。競技に名を借りての戦争でも国同士の戦いでも
ない。その競技の試合に勝ったから国として上であるとか優れているということでもない
し、負けた国が勝った国に従属しなければならないわけでもない。単にチームとしての
勝敗を決めるだけのものなのである。国民があたかも国と国の戦いのようにとらえて、
試合を応援したりするのは好ましくないと思うし、それをマスコミや周囲があおるような
ことも望ましくないと思う。
それよりは上述のように、スポーツを通じて世界との交流や理解を深めて行く方が
よっぽどいい。知人が、ヨーロッパやアフリカに行って日本人だとわかると、まず「ナカ
~タ」の名前が出るという話をしていた。今はイギリスでプレーするサッカーの中田英
選手のことである。(久米宏氏も同じようなことを言っていたように思う。)そこから
会話が始まって、交流が進むことも少なくなかったという。イチローも今回のWBCで
さらに名が知られ、彼の名をきっかけに世界の各地で会話が始まったり、彼のプレーを
見たのをきっかけに野球を始めたり、プロを目指して頑張ったりする少年が増えれば、
こんなにすばらしいことはないだろう。それが日本野球の活性化や海外も含めた野球の
普及につながれば、一番いいのではないかと思うのだ。
それはきっと世界の平和にも貢献できるはずだ。
ここまででもうかなり長くなってしまったが・・・ もうチョット書きたい気分なので、
さらに続きを・・・
初回に書こうと思って、書き損ねてしまったことがあった。
私は今回、5人の投手をはじめ、捕手、野手を含め8人の大事な選手を快く出してくれた
&日本代表にエールを送り続けていたロッテのバレンタイン監督や球団にも、敬意を表したい。
ロッテは昨年、日本シリーズに優勝し、アジア№1にも輝き、日本代表に選ばれるような
いい選手も数多かったとはいえ、この開幕直前の大事な時期に、これだけ多くの中心選手を
3週間近く日本代表に出してしまうことは、チームとしてはかなり痛いことだと思う。
<それゆえ大リーガーだけでなく、他のチームも中心選手を出ししぶるところが少なくなか
った。> 正直なところ、決勝戦まで残ることを予定していなかった者もいるかも知れない
が、他のチームの選手たちも含めてこれからすぐに日本に帰って、ゆっくり休む間もなく、
開幕に備えるのは本当に大変だと思われる。中には若干の故障を起こした選手もいるようで、
気がかりである。だが、優勝したチームの一員であった喜びと誇りを胸に、リーグでの戦い
も頑張って欲しいと思う。
MVPには松坂が選ばれた。プレッシャーのかかる決勝戦で先発し、よく抑えたと思う。
彼もオリンピック等では悔しい思いをしており、近時は「ここ一番で勝負弱い」という声
も出ていただけに、彼にとっても大事な雪辱戦だったのではないだろうか。ただ個人的には
上原にもMVPをあげたいような気持ちであった。
準決勝での韓国戦での力投にはしびれた。チームが拙攻でなかなか点数がとれない中、
気持ちを切らさず7回を抑え切った投球には、思わず「エースやね~」と感嘆させられた。
大塚の存在も大きかったし、全ての投手にお疲れ様と言いたい。捕手では里崎がベスト9
に評価されて、よかったな~と思った。二次リーグで失点率で2位になれたのも、バッテ
リーの力が大きかったと思う。
野手に関しては各人を取り上げて行ったらキリがないので割愛するが。エラーやクビを
かしげたくなる打撃があったことは否めないものの、それぞれ持ち味も出す場面もあったし、
特に準決勝、決勝はいい仕事をしてくれた選手が多かったように思う。イチローの陰に隠れ
てしまった感はあるが、松中選手は実質的なチームリーダーになって王監督を支えていたよ
うにも思うし、フォア・ザ・チームのバッティングに徹しており、ベテランらしさを発揮
していたように思った。
イチローも特に準決勝、決勝では「さすが、イチロー」という打撃や守備、走塁を随所に
見せてくれた。前回も書いたが、彼が今回参加して、積極的にマスコミの前に出てアピール
してくれたことで、WBCへの関心が集まり、選手たちの士気を高まったであろうことは
言うまでもない。その意味では、彼に感謝したい気持ちもいっぱいある。
ともかく日本代表の監督もスタッフも、みんな少年のように純粋に野球に取り組み、楽し
んで、いい結果を出せて、本当によかったと思う。
<知人と話したことだが「芸術家というのは、ある面で子供のように無邪気なところがない
とその才能を表に出すことができないものだが。イチローはもはや芸術の領域にはいって
おり、今回、初の日本代表&WBCという大作に向かう中で、その子供のように夢中になる
部分が面に出て、それがある意味では大人げなく、感情的な表現につながったのではないか」
という考え方もできるのかな~と思ったりもした。>
【追記・・・イチローくんは、ただ一人メダルをもらった時に、帽子をとらなかったのが残念
だった。それが思いつかないぐらい、喜びで興奮してたのかな?】
ところで、今回初めてWBCが開催されたわけだが、準備段階から一体どうなるのかと
思わされる部分も多かったし、その分、各国もチームの体制づくりや準備が難しかったよう
に思う。開催時期も考えないと、ベストメンバーも集めにくいであろう。また、やや独断的
に決められた特別ルールやら、組み合わせやら審判の問題やら色々な課題も残したように
思う。<時期を考えれば、投球数を制限するのはいい考えかも知れないとは思うが。>
次の開催は3年後に予定されていると言うが、今度はしっかり準備期間を設けて、各国の
意見なども取り上げて、さらにいい大会にして欲しいと願っている。
そして、もう今週末からは日本のプロ野球も開幕する。
サッカーの場合も、日本代表の試合は観客数も多く、視聴率も高くて盛り上がるのだが、
ふだんのリーグ戦は人気のあるチームやカード以外は観客動員数が低下しており、TV中継
もどんどん減ってしまい、各チームにとって悩みの種である。これらに限らず、趣味や娯楽
が多様化したことも要因になってか、他の様々な競技や中央・地方競馬その他の公営競技
なども危機に陥っており、公営競技の中には既に廃止されたり、その検討されているものも
少なくない。
プロ野球にとっても、ここ1~2年は正念場なのではないかと思う。そのうち人気が復活
するだろうという甘い考えでいては、どんどん衰退してしまうことだろう。今回のWBC
への関心をどのようにリーグの試合にも繋げていけるか、球界全体で考えて工夫して欲しい
と思う。(*2)
何はともあれ、久々に野球が楽しめた上に、日本が第一回の大会でで優勝するという快挙
を成し遂げて、いいWBCであった。
☆1
ひいきのチームを持つプロ野球ファンの中には、自分の応援チームの選手が日本代表で
どのようなプレーや活躍をするか楽しみにしていた人も多いのではないだろうか?
今回、私が応援する☆チームからは、3人の選手が選ばれていたが、何か自分のうちの
子(?)がお世話になるというような感覚になり、もちろん活躍を願うと同時に、何とか
迷惑をかけたり足を引っ張らないようにと祈るような気持ちで見ている部分があった。
3人の中では、多村が重要な試合でもずっとクリーンアップを任されており「多村も成長
したのね~」と感慨深く思ったりもした。大事なところで「(>_<)あちゃ~」と思う打席も
あったが、大事なところで好守備を見せたり、そこそこ打撃のいいところも見せて、少し
は日本代表にも貢献できたかな~と喜んでいる。金城も彼らしく地味ながら、それなりの
仕事ができたように思うし、相川もいい勉強になったことだろう。
*2
今回のWBCで活躍した松阪、上原の二人の投手は、本当は今すぐにでも大リーグで
プレーしたい気持ちが強く、近時、球団側と攻防が繰り広げられている。これもサッカーの
場合もそうなのだが、有能な選手がレベルの高い海外の場でプレーしてみたいと思うのは
当然であると思うし、日本選手が海外で活躍するのを期待&応援したい気持ちもある。だが
他方で有能&人気のあるスタープレーヤーがどんどん海外に出てしまうと、日本国内での
試合が盛り上がらなくなってしまうというジレンマがある。
<ちなみに、私の場合、国内でも選手がチームを移ることが多いと、頭も心もついていけ
なくなってしまうところがある。誰がどこの所属なのか混乱してしまったり、折角、馴染み
が出て応援していたメンバーがコロコロ変わると、何か応援心が低下してしまったりする
こともある。他の人は、そう思うことはないだろうか?>
最後に、もちろん野茂も尊敬&応援。今年もメジャーで活躍できますように。
<THANKS>
共感して下さって、有難うございます。
日本代表として意欲的になってくれるだけなら、まだいいのですが。
ただ、公の場で使う言葉や表現には、それなりの配慮が欲しかったです。
折角、技術的にもプロの野球選手としての姿勢も素晴らしい人だけに、
残念でした~。今回もいい仕事をしましたしね。
本当にそうだと思います。彼らが海外で活躍するようになってから、
色々な国やチームの試合を目にする機会も増えましたしね。
キューバの選手は、公務員扱いだからか(笑)、何だか生真面目な感じ
がしました。
ファンは中南米特有のノリのよさがある感じでしたが、本当にいい奴らって
いう感じがしましたね。
スポーツを通じて、どんどん世界が身近になると楽しいし、国際理解や
世界平和にもつながりそうな気がします。
蹴球世界杯・亜細亜勢初制覇もまた日の丸の役目也。
私の場合、まずは選手ありきなのですが。その活躍の結果、日の丸が
揚がるといいですね。
イチローの発言には冷や冷やした部分が多いのも多かったのですが、それにしても、いい意味で泣かせてくれたこの大会でした。
ご迷惑とは思いますが、私の下手なブログアドレスも送ります…が、電話代止まってるので更新していません。いずれ通じたら、WBCの事も書きます。考え方同じなもので、文章表現重なったらすみません。失礼します。
「一瞬だけナショナリスト」
そんな気持ちで私は五輪などを観ていますが、実際峻別するのは
難しいものです。それは日本だけの話ではないでしょうけれども。
もっと野球でも国際親善試合を観たいもんですね。日米野球だけ
じゃなく、アジアや中南米の国々とやれば、交流も深まるんじゃないか、
と思いますよ。
お誉めのお言葉、有難うございます。
私の周囲でもイチローの言葉はあまり気にしない人が多かったよう
なので、私が神経質過ぎなのかな~と思ったりしていたのですが。
同じような考えの方がいらっしゃるとわかって、ほっとしています。
これでイチローの実績や今回の功績がダウンするというものでは
ありませんが。折角素晴らしい選手なので、世界から敬愛される人に
なって欲しいと期待しています。
ケログ、拝見しました。これは携帯電話用のブログなのですね。
<何を隠そう、私は携帯電話を持っていなかったりして。^^;>
色々大変なようですが、更新されたら、是非教えて下さいね。
一瞬だけナショナリスト・・・確かにオリンピックや国際大会の時に、
そんな感じになる人は少なくないかも知れません。
選手本人もそうかも知れないですよね。
他の競技の選手ですが、海外の大会で日の丸を振って応援する人を
見て(それが自分への応援だと認識し)初めて日の丸と自分の結びつき
を強く実感したという人がいました。
今回で、もう野球はアメリカが絶対優位のものじゃないという認識が
広まったように思います。
今後ますます日本&アジア諸国の間では、選手が行き来するように
なると思いますし、中南米ともそうなって行くように思います。
あと問題は、どれだけこのWBCの野球ブームをシーズンにつなげられる
かですよね~。☆チームは、去年は赤字でしたし~。今年はセパとも
もっと盛り上がりますように、と切に願っています。
exciteの場合、左側のトラックバック欄のブログ名を押しても、そのブログ
には飛びません。
各記事の下についたトラックバック欄のところにあるブログ名やタイトル名
のところをクリックしてみて下さいませ。
ブログによっては、少し時間がかかるところもあります。
イチローのコメント
2次予選の韓国戦で負けた後、韓国の選手がヴィクトリーランをしていることに対してコメントを求められて「不愉快です」
思わず本音が…と思いました。
他のコメントは意識して仲間を鼓舞するための発言のように思いました。
帽子を取らなかったのを見て私も「おやっ」と思いました。うっかりしていたのでしょうね。ちなみに私は龍球団のファンです。
あっそれから松坂の「坂」が違っています。
はじめまして。ブログを読んで下さって有難うございます。
私もそちらのブログをまだ少しですが拝見して、とても共感できる部分が
ありました。
またゆっくりお訪ねして、コメントをさせて頂きたいと思っています。
正直なところ、私は今でもイチローの使った言葉には、若干のこだわり
がありますが。(せめて「いい気持ちはしない」とか「悔しい」という表現を
して欲しかったです。)
でも、イチローは思わず本音が出たり、言葉を選んでいられないぐらい
この大会に賭け、勝負にこだわっていたのかも知れませんね。
龍球団のファンでいらっしゃるとのこと。<おそらく地元ですね。>
龍さんは安定して強いチームになり、羨ましい限りです。
今年も優勝争いしそうですね。福留もWBCでいいホームランを打てて
よかったです。
松「坂」の件、ご指摘有難うございました。助かりました。
こんにちは。週刊ベースボールですか?
コンビニとかにも置いてあるでしょうか?
早速、探してみます。有難うございました。
さて、イチロー発言ですが、始めに聞いたときは「ぉぃ」と思いましたが、イチローって熱血漢というか、本当に野球が好きなのかな~~と考えを改めました。
帽子もイチローだけ取らなかったのですが、かなり興奮していた様子ですので、致し方ないかと・・・。
今までクールでクレバーのイメージが、親近感の持てる選手に変わりましたね。
そんな個性的な選手をたばねた王監督の手腕と情熱に元気をいただきました。
イチローはたぶん今でも超熱血野球少年のままなのだと思います。
また今までチームで一体感をおぼえたことがなかったようで、
その分、今回のチームでやる喜びも大きかったのでしょう。
王監督が大きな栄光をつかんで評価されたのが、嬉しかったです。
何がどうしたか、電話復帰しましたので、ブログの新作を作ってアップしました。WBCの日本チームのことも書いていますが…欧州、豪州、南アフリカの部分で難儀しています。
拙い記事ですが見てみてください。
ブログ、拝見しました~。
野球の記事も広い目で見ていてよかったです。
けど、憲法改悪阻止を第一の目標に掲げる私としては、やはり
憲法問題に目が行ってしまったかもです。
続編が予定されているようなので、また読みに行きますね~。
記者に正しい知識を持って欲しい
中央日報の記事は読んでいませんが、向こうのメディアで王氏の選手
時代についてよからぬことを書いていたものがあるということは、
耳にしました。 ただ、今回のWBCがらみを除けば、日本の野球や選手は
総じて評価が高いときいています。
日本も大臣が、フィギュアのライバル選手が転んで喜びのコメントを
出したりしましたけど。(後日謝罪)
国を問わず「いいものはいい」って認められるようになるといいですね。
今週号の週刊現代で、大橋巨泉氏が「イチローの『敗戦は最大の屈辱』発言は、世界的には差別発言ととられる」と述べていました。
明らかに「韓国は日本よりレベル下」と読みとれる発言なのでやはりそうなのかなと思いました。開催前の「30年発言」は、特定の国を指してなかったのでまだ良かったのかも知れませんが、今回は韓国に負けた直後だったため、明確に韓国を指してしまっています。
なお巨泉氏は日頃はイチロー選手に大変好意的です。
韓国の選手の態度にもいただけない所がありましたね。ボールを投げつけたりと。
週刊ポストによると、ある捏造された記事が誤解のもとだとか。そんなことで仲違いはしてほしくありません。
また韓国チームのマナーは、龍球団の某選手が、試合中にバットを自軍の(!)選手に投げつけたりと、素行の悪い選手も多くいた日本プロ野球の40年ほど前を思わせます。…。まだ歴史が浅いということでしょう。
いずれのプロ球界も紳士になって発展していくことを望みます。
お気に入りに入れて頂いているとのこと、嬉しく有難く思います。m(__)m
巨泉さんは、大リーグに詳しくて、イチロー選手のこともすごく評価して
いますとね。
巨泉さんは、色々な国で生活や仕事をしていますので、そのような発言
にも敏感なのではないかと思います。
イチロー選手も、アメリカで色々な人種や民族と接していて、その中での
差別の存在とか、それに関わる発言の問題とか、身近に感じることも
少なくないと思うので、その経験をもっと活かして欲しかったように思う
次第です。 <つづく↓>
韓国は、同じ東アジアでも、狩猟民族的な国民性があって、日本人より
喜怒哀楽の感情や表現の仕方も強いですし、攻撃的な面があるかも
知れないと思います。マナーなどの面でも違いがあるのかも知れま
せん。
またマスコミの中には、日本を敵対視するような切り口の記事を書いた
方が、国民に受けるという考え方をするところもあるとききました。
ただ、お互いの交流が進めば、理解し得る部分も大きくなると思いますし
もし日本がアジアの中では野球の先進国だと思うのであれば、その分、
先輩らしく、大きな心で接して欲しいな~とも思う部分があります。
本当にお互いに紳士的にいい形で発展して行くとよいですよね