人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日本がアブナイ!

平和で平穏で楽しい生活が一番!・・・脱アベ・スガ、反超保守&新自由主義。左右問わず、mew基準で、政治や競馬、スポーツなどについて。写真はトロットスター・・・↓PC画面のリンク1~5は無効

国民党、また法案提出で自公と手を組む+高市のウソ、仲間が暴く+馳の証言+金沢競馬


 東日本大震災をはじめ全国の自然災害の被災地の方々へ 前向きに新たな生活を送れるようにガンバです。o(^-^)o、災害経験を風化させず、今後の災害対策に活かしましょう!(・・)
 コロナ対策が緩和されますが、油断は禁物です。感染や再拡大を防ぐことを忘れずに、気を付けて行きましょう。"^_^" 

 よろしければ、1日1回、2つのランキングの応援クリックをしてくださいませ。m(__)m

     にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

【*1、*2などの関連記事は、記事の最後にあるMoreの部分にあります。】 


【残念なことを2つ。
 サッカー・・・今夜、WCアジア二次予選、日本対シリア戦がサウジで行われるのだけど。放映権料が高過ぎて、結局、日本ではTV中継するところが現れなかったという。(゚Д゚)あのネット独占の得意なDでさえ、中継しないらしい。^^; この試合は久保が出そうだったから、見たかったのにな~。(-"-)

 金沢競馬・・・19日の8R、馬たちが3~4コーナーを走っている最中、いきなり照明が全て消えて、コースが真っ暗に。(@@)原因は、職員が消灯時間をセットし間違えたためだという。(-"-)
 馬同士がぶつかったのか、3頭が落馬。1頭は骨折して予後不良に。騎手2名が重傷を負った。<1人は背骨を損傷し、全治不明だとか。>
 この8Rは競争不成立。9R以降は中止になったのだが、20日はしっかり1Rから開催していた。売り上げの問題もあるのかも知れないけど。競馬場側のミスで馬一頭亡くなっているし、騎手生命に関わるようなケガを負ったわけで。(一つ間違えれば、騎手の命に関わる事故になっていたかも知れないのに。馬の関係者や騎手、競馬場の関係者はファンは納得しているのだろうか?(・・)
 地方競馬ファンのmewとしては、ナイターを行なう競馬場が増えているだけに、今回の事故が起きたことをかなり重く見ているし。各競馬場とも、もう一度、しっかりと点検や相互確認をして、このような事故が起きないように気をつけて欲しい!(**)】
 
* * * * *

 政治の世界でも、残念だったことを・・・。野党のふりした「よ党」の国民党が、旧統一教会の被害者救済の法案で、自公の法案に賛成して一緒に国会提出することになったという。(@@)
 
 旧統一教会の被害者を救済するため、立民と維新はそれぞれ団体の財産を保全する法律を国会に提出している。
 しかし、自公は憲法上の権利や支持してくれる種々の宗教団体に配慮してか、財産保全をする法律を作ることは困難だと主張。与野党が国会で対決するムードになっていた。^^;
 
 ところが、昨日になって、最近はすっかり「よ党」の国民党が、自公の法案に賛成する意向を表明。自公国で国会に法案に提出することを決めたという。(-"-)
 
 連合の芳野会長は、それでも立民党に国民党と連携して欲しいと言うのだろうか?一層のこと、芳野氏が率いる連合の一部+国民党が、自民党と連携した方がいいのでは?(・・)
 
  にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

 11月19日の段階では、与野党対決モードだったのだ。世論の80%以上が財産保全に賛成だし、自公案としてはチョット苦しいところ。
 mew的には、前も書いたけど、自公と民維で歩み寄って、被災者救済に資する法案を作って欲しかったのだ。(・・)

『18、19日実施の毎日新聞世論調査で、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の被害者救済策として、教団が保有する財産を勝手に処分できないようにする法整備への賛否を聞いた。「賛成」が81%に上り、「反対」は5%、「わからない」は13%だった。

 旧統一教会を巡っては、裁判所が政府から請求された解散命令を判断する前に多額の保有資産を海外に移すなどし、本来被害者の救済に充てられるべき財産が散逸するのではないかとの懸念が指摘されている。年代別では50代以上で「賛成」が8割を超えるなど、中高年層で賛成が多い傾向があった。支持政党での大きな差異はみられず、与野党の支持層双方で法整備が必要との認識が広がっているようだ。 
 
 法整備を巡っては立憲民主党、日本維新の会が既に関係法案を国会に提出。自民、公明両党も高額献金の被害者の訴訟支援を強化することなどを柱とする法整備を進める意向を示している。だが、具体策を巡っては与野党間で意見の隔たりが大きく、後半国会の焦点の一つとなっている。(毎日新聞23年11月19日)』

* * *
 
 しかし、20日になって国民党が自公のアシストにはいったのである。(-"-)
 
『自民、公明、国民民主の3党は20日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の被害者救済策に関する与党案を修正し、共同提出する方針で一致した。立憲民主党や日本維新の会が独自案を提出し与党案を批判する中、国民民主が与党に〝助け舟〟を出す形となった。一方、法案の審議日程を巡り自民、立民両党は24日にも衆院法務委員会などで与野党双方の法案を審議入りさせることで合意した。

 被害者救済に関する与党プロジェクトチームの若宮健嗣座長(自民)は20日、国会内で自公国の3党協議に臨み、「3党が同じ方向を向きながら前に進んでいく」と述べた。また、国民民主の玉木雄一郎代表は党会合で「私たちの主張が入ったので共同提出に至った。早期成立を進めていきたい」と強調した。(略)

 他の野党は与党案を「全くダメ」(立民の安住淳国対委員長)などと批判している。自民国対幹部は「国民民主が与党案に乗ったことで『野党の一部も賛成している』といえるようになったのは大きい」と安堵(あんど)の表情を浮かべた。(産経新聞23年11月20日)』
 
 国民党は、マジで早く分裂して、玉木チームは自民党に、前原チームは維新に合流して欲しい。そうじゃないと、政党の立ち位置が国民にわかりにくいし。政党間の関係も混乱する。(-"-)
 
  にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

 昨日20日、高市早苗氏が勉強会を立ち上げたことに関して、高市氏と安倍派の間でプチ・バトルが始まっているという記事を書いたのだが。

 高市氏は17日の閣議後の会見で、勉強会は総裁選の準備であることを否定。しかも、自分が立ちあげた勉強会ではないと主張したという。

『高市経済安保担当大臣 「会長も含めて、まだ決まっておりませんので、私主催の勉強会というものにはなっておりません」(TBS23年11月17日)』

 まあ、確かにオモテ向き、呼びかけ人は山田宏氏(安倍派)ということになっているんだけど。
 その山田氏が、「勉強会を高市さんが立ち上げる」「呼びかけ人にと高市さんから熱心に頼まれた」ってXに書いてるんですよね~。(@@)
 
『山田宏 自民党参議院議員(全国比例)@yamazogaikuzo
「日本のチカラ研究会」

 わが国の国力を根本から立て直すための勉強会を高市早苗さんが本日立ち上げる。
私は松下政経塾の先輩後輩の長い関係と政治信条を同じくするということもあり、呼びかけ人にと高市さんから熱心に要請を受け、純粋な勉強会ならばと引き受けることになった。今後その成果を国政にしっかり活かしたい。(11月15日)』

* * *

 19日に、元自民党衆院議員の馳浩氏(現石川県知事)が、13年に安倍首相(当時)に要請されて、東京五輪招致のためIOC委員に高価なお土産を配ったことを暴露した話を書いたのだが。
 
 昨日、いくつかのTVニュースでは、音声を流していましたね。
 
「当時総理だった安倍晋三さんから、“国会を代表してオリンピック招致には必ず勝ち取れ”と。“馳、金はいくらでも出す。官房機密費もあるから”それでIOC委員のアルバム作ったんですよ。1冊20万円するんですよ」(TBS11.20)

<発言中、何度か『これから話すこと、メモを取らないでくださいね』『外に言っちゃダメですよ』と、聴衆に念押ししてたらしいが。^^;>

 馳知事は20日、今度は「事実誤認だったので全面撤回する」と言ったそうだが。何がどう事実誤認だったのか、国会に参考人として来て、説明して欲しいと思うmewなのである。(@_@。
 
 THANKS 
 
【下の2つのランキングに参加しています。できれば、2つともクリックして頂けると、有難いです。組織票は全くなく、記事を読んで下さる方々だけが頼りなので、よろしくお願いします。m(__)m】

   にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

↑もう1クリックが、ブログを続けるエネルギー源に"^_^"


by mew-run7 | 2023-11-21 03:03 | 自民党について

by mew-run7
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31