人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日本がアブナイ!

平和で平穏で楽しい生活が一番!・・・脱アベ・スガからガラガラポンの政界大編成を希望。左右問わずmew基準で、政治や競馬、スポーツなど。写真はトロットスター・・・↓PC画面のリンク1~5は無効

オバマ夫人の出馬希望+加藤鮎子の謝罪・着衣に疑問+自衛隊不正、広がり+水俣病対応

  
 これは7月8日、2本めの記事です。

 能登半島震災の被災者の方々にお見舞いを申し上げます。
 東日本大震災をはじめ全国の自然災害の被災地の方々へ 前向きに新たな生活を送れるようにガンバです。o(^-^)o、災害経験を風化させず、今後の災害対策に活かしましょう!(・・)
 重症化リスクのある人は、コロナ、インフルも油断しないようにしましょう。"^_^" 

 よろしければ、1日1回、2つのランキングの応援クリックをしてくださいませ。m(__)m

     にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

【*1、*2などの関連記事は、記事の最後にあるMoreの部分にあります。】  


 7月7日の七夕に考えたのだが。これからは、表現に多少、問題があったとしても、もっと好き勝手にホンネっぽいことを書いて行きたいと思う!(・・)
<ヒコロヒーに「コンプライアンス的に問題がないって、言ってもらえる程度に?^^;>  
 
 平和・リベラル志向(+スポーツ・競馬好き)の中高年女性がグダグダ自分の感想や意見を書くブログだと思って、読んでいただけると有難い。(あと将棋と音楽、エンタメ、園芸、料理、動物・旅動画も好き。)

* * * * *

 昨日、アップする予定だった記事の一部を。
 
 米大統領選で、次期大統領選にバイデン大統領を出馬しない方がいいという声が、米・民主党内からも出始めている。^^;
 
 もし副大統領のカマラ・ハリス氏(59)が出馬した場合は、トランプ前大統領に勝つ勝つ率は40~50%(AI予想?)。今、名前が出ている候補者の中で、トランプ大統領に確実に勝てそうなのは、オバマ元大統領夫人のミシェル・オバマ氏だという。(@@)
 
 ミシェルには、オバマ元大統領が退任する時から何回も大統領選出馬の話が来ているのだが。彼女は、ずっと頑なに拒否しているとのこと。
 
 でも、もしトランプ大統領が勝ったら、米国だけでなく、ロシアのウクライナ侵攻やイスラエルのガザ侵攻なども含め、世界情勢に大きな影響を与えるおそれがあるわけで。<その結果、多くの人々の安全や人権が侵害されるおそれがあるわけで。)
 
 知人は、「ミシェルに、『世界平和のために、大統領選に出馬してくれ!』とメールを書こうかな~」と言い始めた。(・o・)
 
 でも、米大統領選は今、それぐらい深刻な状況にあるかも、だ。_(。。)_
 
* * * * * 

 6日の『海上自衛隊、特定秘密保護で不正が常態化&川崎重工から飲食、物品提供10年』の続報を・・・。
 これは、結構、重大かつ深刻な問題だと思うのだけど。もうチョット、あちこちで大きく取り上げた方がいいんじゃないかな~。(・・)
 
 海上自衛隊で、特定秘密保護に関し、資格のない隊員が秘密の情報を扱う不正が常態化していることが発覚。海自TOPの幕僚長が辞任する意向を示しているのだが・・・。
 海上自衛隊だけでなく、陸上自衛隊や航空自衛隊、防衛省の背広組も含めて、
多数の不正が行われていることが判明。自衛隊全体で、大量の処分者が出るおそれがあるという。(@@)
 
『防衛省が陸海空3自衛隊などの特定秘密の運用状況を調べた結果、既に判明している陸、海自だけではなく、空自や3自衛隊の運用を担う統合幕僚監部、背広組中心の内部部局でもずさんな取り扱いをしていた疑いがあることが6日、政府関係者への取材で分かった。事実と確認されれば、防衛省・自衛隊全体で秘密を適正に管理していなかったことになる。同省は近く調査結果を公表する。複数の幹部を含む処分対象者が数十人規模になる可能性がある。

 調査で、海自の複数の護衛艦で特定秘密の不適切な運用が確認されたとして、海自トップの酒井良海上幕僚長が引責辞任の意向を示していることが政府関係者への取材で分かっている。

 防衛省は今年4月、海自の護衛艦「いなづま」で、特定秘密保護法に基づき、秘密を扱う公務員らの身辺を調査する「適性評価」を経ていない隊員1人を、特定秘密を取り扱う任務に当たらせていたと公表。陸自でも、幹部自衛官が有事の際の活動に関する秘密を、知り得る立場にない隊員に伝えたと明らかにし、陸、海自の計5人を停職や減給の懲戒処分にした。(共同通信24年7月6日)』 

  にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

 話は変わって・・・先週3日に、最高裁が優生保護法は違憲だと判示。国に、同法によって手術を強制された被害者に賠償することを命じた。
 あまりにも遅きに失した判決ではあるのけど。それでも長い間苦しんで来た被害者や家族の苦しみが少しは報われるのではないかと、安堵させられたところがあった。(・・)
 
 4日のブログ記事に書いたように、岸田首相もこの問題についてはそれなりにわかっているようで、すぐに被害者に謝罪の言葉を述べると共に、政府閣僚に早急な対応を指示したという。
<関連記事・4日「河野の「ヤカラ」発言に批判。ネット悪用の対応も+最高裁、旧優生保護法が違憲と判断」>

 で、岸田首相の指示を受けて、4日、加藤鮎子こども政策担当相が被害者と直接面会し、謝罪を行なった。
 
『加藤鮎子こども政策担当相は4日、こども家庭庁で一部原告と面会し「多くの方々が心身に多大な苦痛を受けた。政府として真摯に反省し心からおわび申し上げる」と直接謝罪した。原告らは全面解決に向けた基本合意の締結などを求める要求書を手渡した。(産経新聞24年7月 
 
 迅速な対応や謝罪自体は評価すべきことなのだが。mewはネット記事に載っていた写真で、加藤大臣の着ていた服の色、柄、フリフリ、ヒラヒラを見て、ギョッとさせられた!(**)

オバマ夫人の出馬希望+加藤鮎子の謝罪・着衣に疑問+自衛隊不正、広がり+水俣病対応_e0069076_15290249.jpg
       
オバマ夫人の出馬希望+加藤鮎子の謝罪・着衣に疑問+自衛隊不正、広がり+水俣病対応_e0069076_15302593.jpg


* * * 
 
 あくまでも、個人の感想だけど・・・。
 
 それは、長い間、違憲の法律によって人権を侵害され、苦しんで来た被害者の方々に、「申し訳ないことをした」と謝罪する時に着る服ではないだろう!(-"-) 
 
 世の中、個人の衣服についてアレコレ言うのは望ましくないとされているらしいのだが。大臣というのは政府の代表なのだし。やっぱ、最低限のTPOやマナーは考えるべきではないだろうか?(・・)
 
<先日、自民党の宏池会の話を書いたけど。mewは加藤紘一衆院議員とかなり考えが合っていて、自民党内では応援していた。(政治家として不器用だったんだけどね。)・・・その娘である加藤鮎子氏が、14年から衆院議員に。野田聖子氏の秘書をしていたと言うし、少しはマシな世襲になるかと期待していたのだが。う~んという感じ。
 ってか、加藤鮎子氏って、ふだんから閣僚として出勤する時も、こういう服を着ているのかな~?まあ、それは目をつぶるとして、加藤氏の周辺には(大臣秘書官でも議員秘書でもいいから)「被害者への謝罪の場に、その服は」って言ってあげられる人はいないの?>
 
 ただ、もう高齢になっている被害者の方々が多いので、賠償の手続き等に関しては、ゴタゴタ細かいことは言わずに、1日も早く進めて欲しい。(++)
 
* * * 

 最後に、これは5月9日の『水俣被害者の懇談会でマイク切り。大臣が1週間後、謝罪訪問・・・』の続報なのだが。
 
 水俣病被害者らと環境省側との懇談の場で被害者側のマイクが切られた問題で、伊藤環境大臣が8日に熊本県水俣市を訪れ、被害者団体などとの懇談を改めて行なった。(・・)
 
伊藤信太郎環境大臣「発言の途中でマイクを切るという大変不適切な運営をしたことについて、改めておわび申し上げます。本当に申し訳ございませんでした」(ANN7.8)

 伊藤氏は8日朝から、水俣市で6団体と懇談。9日に東京都に閣議などのために戻った後、10、11日に再び水俣市や患者らが住む島を訪問し、別の2団体と懇談するという。

<最初から、それぐらいやるべきだったよね。ちなみに、マイクを切った環境省の特殊疾病対策室長の木内哲平氏は、先月末、厚生労働省大臣官房付に出向になった(飛ばされた?)ことが発表された。^^;> 

 岸田首相は、自民党議員の中では、このような被害者や人権の問題には理解が深い方。岸田氏が首相をやっている(もしかしたら、あとわずかな?)間に、日本が過去の悪政、悪法によって損害を与え、長きにわたって苦しめてしまった人たちの対応をしっかり進めて欲しいと願っているmewなのだった。(@_@。

THANKS

 
【下の2つのランキングに参加しています。できれば、2つともクリックして頂けると、有難いです。組織票は全くなく、記事を読んで下さる方々だけが頼りなので、よろしくお願いします。m(__)m】

   にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

↑もう1クリックが、ブログを続けるエネルギー源に"^_^"

by mew-run7 | 2024-07-08 15:27 | 政治・社会一般

by mew-run7