2007年 02月 27日
中国の前に、米国の属州になりたくない&安倍総裁に2期6年も続けて欲しくない!+α
午前中のニュース・ワイド・ショーはチラチラ見ていたけど、ほとんどアカデミー賞か、
東国原知事のお泊り問題(?)がメインで、政治系では都知事選(浅野氏)や衛藤氏復党
問題をちょこっと扱っていた程度だった感じがするが・・・。
夕方から夜のニュースでは、中川中国発言や伊吹発言は扱ったのかな~?
当ブログで、近時、問題発言でお馴染みになっている自民党3役のW中川氏が、相変
わらず波紋を広げるような発言をしているようだ。<伊吹、島崎発言の続報も。>
まず、自民党の中川秀直幹事長は、25日、次のような発言をしたという。
『「安倍首相にもお許しをいただいたので、何度でも確認する。(閣僚らは)忠誠と自己
犠牲を、民意の代表である内閣総理大臣に尽くすべきだ」。自民党の中川秀直幹事長は
25日、兵庫県宝塚市での講演で、首相に対する閣僚の姿勢に再び注文をつけた。中川氏
は18日に同様の発言をして閣僚らから反発を招いたが、この日は閣僚らの忠誠について
「真に改革推進のエンジンだ」と強調した。
中川氏はまた、「首相と同じ考え方の人たちは、現在どのような立場でも結集してもら
わなければならない」と語り、衛藤晟一・前衆院議員を復党させる首相の意向を受け入れる
考えを示唆。さらに、安倍首相が2期6年の党総裁任期を務める前提で、「ポスト安倍」
について「安倍さん世代以下の方々が担うだろう。私を含む上の世代に出番はない」と
踏み込んだ。<朝日新聞25日>』
「閣僚の忠誠と自己犠牲」をしつこく提言する中川氏には、私ならずとも、安倍首相も
辟易としているようであるが・・・。
昨秋に落選組の復党に強く反対した中川幹事長が、衛藤氏の復党問題を認める発言を
したことで、自民党内だけでなく公明党から反発が出ている。<これは別稿で扱いたい>
そしてまた、安倍氏が2期6年を総裁任期をまっとうすることを前提とした発言をした
ことに加え、「ポスト安倍は安倍氏世代の上に出番がない」と決め付けたことが、やはり
党内各派から反感を買っているという。<それは、安倍氏より年長で次の総裁、首相を
狙っている人が何人もいるし、今夏の参院選前にでも総裁交代になってもいいと準備を
している人もいるぐらいなのだからね~。>
* * * * *
そして、過激発言では一枚上手の自民党の中川昭一政調会長は、26日に中国の軍事費
増大に関して、将来、日本が中国の何番目かの省になるかも知れないと発言したという。
『自民党の中川昭一政調会長は26日、名古屋市内で講演し、中国の急速な軍事費の増大
を指摘し、将来的に日本が中国の勢力下に置かれかねないと強い警戒感を表明した。
党幹部の激しい「中国脅威論」は中国側を刺激する可能性があり、波紋を広げそうだ。
中川氏は講演で「台湾が(今後)15年でおかしくなったら、20年ぐらいの間に、
ここ(日本)は中国の何番目かの省になるかもしれない」と発言。その後、国会内でも
記者団に「中国は今は平和的台頭でおとなしくしているが、2010年(の上海万博)
が終わると、いよいよ“非平和的台頭”になる可能性がある」と強調、「台湾が完全な
勢力下に置かれた場合、次は日本になりかねない」との見方を明らかにした。
また講演では、中国の人工衛星破壊実験に触れ「中国は地上からポンと撃てば、ぶっ
壊せると(示した)。まさに日本の打ち上げを視野に入れてやった実験だと思っても
不思議ではない」と述べ、日本の情報収集衛星をけん制する意図だとの認識を示した。
<西日本新聞27日>』
一瞬、どこかの保守系雑誌かブログを読んでいるのかと、思ってしまった。^^;
確かに中国の軍事費増大やその内容の不透明さは懸念すべき部分があるのは、事実だと
思うが。<やっと国が潤って来たので、軍備を充実させたいのだろうけど。地方の兵士の
装備は、まだかなり旧式なものを使っているという話も。>
ただ、もう言い飽きたのだが、政治家が(ましてや要職にある者が)公式の場でものを
言う時は、表現の仕方に・・・(以下略)であろう。
これは2010年後の話らしいが・・・。私はその前に、2011年の米軍再編成に
合わせて、日本が2010年までに憲法改正や自衛隊海外派兵の恒久法などを作って、
さらに今年から施行される三角合併その他の法改正や規制緩和によって、日本がアメリカ
の何番目かの属州にされるかも知れない方が脅威である。
天木直人氏もこの件についてブログで書いていたが<コチラ>、チェイニー副大統領が
来日した時に、副大統領がテーブルの真ん中に、そして右側に自衛隊幹部、左側に在日
米軍幹部が並んで映っていた映像を見て、まるで自衛隊がアメリカの指揮下にあるかの
ような感じを受けたのは私だけではあるまい。
イギリス、デンマークが相次ぎイラクから兵の削減、撤退を表明する中、安倍政権は
航空自衛隊のイラクでの活動継続を閣議決定する意向を示し、また23日にはイラク復興
支援のために(間接的には、アメリカのアシストのために)新たに緊急無償資金協力と
して06年の補正予算から総額1億450万ドルの支援を行うことを発表した。
中国のことを考えたら、日米同盟を重視せざるを得ないという人もいるが、そのために
既にとっても非平和的台頭しているアメリカの便利な手足&お財布として、自衛隊と日本
の税金を使われたくない。経済的にも、日本を投資ごっこの場としても使われたくない。
まずは、米国の何番目かの州にならないように、安倍政権には「NO!」と言おう。
<2期6年もやるなんて、とんでもない!(・・)>
* * * * *
ところで、前記事<コチラ>で取り上げた伊吹発言&高知市議発言の続報であるが。
伊吹文科相は官邸で記者団に「(単一民族国家発言の)中曽根康弘元首相の失敗を私は
十分知っており、『単一民族』なんてことは言っていない。日本国民が、大和民族がずっ
と統治してきた国という意味で極めて同質性があると言った」と弁明したという。
<私はそもそも大和民族と呼ばれるもの自体、勝手にひとくくりにしているけど、色々な民族
の集合体だと思うのだが。(ちょっとオチャラケもはいっているが、コチラ参照)>
また、安倍首相は首相官邸で記者団に対し「戦国時代とか戦いの歴史もあるが、そんな
に相手を皆殺しにするということもなく、まあまあ仲良くやってきたということなんじゃ
ないか。特に問題だと思わない」と擁護。<意味不明???(・・)>
首相は、伊吹文科相の「日本社会は人権メタボリック症候群になる」との発言につい
ても「権利には義務が付きもの。自由には規律が大切だ。そういうことをおっしゃってる
んだと思う」と問題ないとの認識を示したそうだ。
<言いたいことはわかるけど、その表現方法が問題なんでしょ~。まあ、ここまで来ると、
どんな発言も問題がないと言い続けるしかないのかも知れないが。^^;>
だが当然にして野党側からは、批判が出ている。
民主党の鳩山由紀夫幹事長は記者団に「北海道にはアイヌ民族もいるし、それぞれの
個性が生かされなければならない。あまり好ましい発言とは思わない」と指摘。また
社民党の福島瑞穂代表は、「教育を担当する大臣としておかしい」「人権に関してはまだ
まだいろいろな問題があり、(栄養分に例えて)『取りすぎ』ということはない。まったく
おかしい」と問題視する構えを見せた。
尚、塩崎恭久官房長官は26日午前の記者会見で、「発言の中身を見ていないので、今の
ところコメントする段階ではない」としながらも、「閣僚は責任ある立場だから、自らの
言葉に責任を持たなければならない」と指摘したという。
<塩崎くんも、その言葉を覚えておいてね。(*_*)>
<以上、時事通信&毎日新聞26日より引用>
また同じく前記事で書いた「さびた機械」発言の高知市の島崎市議が発言の撤回&謝罪
の意向を示したという。
『社民党の福島瑞穂党首らを「機械のさびた連中」とした発言について、高知市の島崎
利幸市議(72)=自民=は26日、共同通信の取材に「石原裕次郎の『錆びたナイフ』
という曲が好きで、つい出てしまった。不適切な言葉だった」と述べ、発言撤回の意向を
示した。社民党高知県連は同日、抗議文を送っており、島崎市議は近く文書で正式に謝罪
する。<共同通信 26日>』
昨日アップした報道記事では、かなり強気な発言をしていたが。さすがに周囲から
かなり批判が来たのだろうか?
個人的には、石原裕次郎氏の「錆びたナイフ」を持ち出したことには「怒」である。
<へりくつにもならない持ち出し方だし~。> 私は石原裕次郎氏の歌が好きなのだ。
<家にベストアルバムがあった。> ちなみに、一番好きな曲は「粋な別れ」である。♪
THANKS
【 下の2つのランキングに登録しています。安倍政権や今の日本の問題点をより多くの人に
伝えたい&クリックが増えると、と~っても励みになる(^^♪ので、できるだけ2つともクリック
して頂けると嬉しい&有難いです。組織票はないので、最後まで読んで下さる方々だけが
頼りです。よろしくお願いいたします。m(__)m 】
↓ 25位枠の壁高し。6000台をとるのは困難だけど。 ご支援、よろしくです。m(__)m
人気blogランキングへ
にほんブログ村 政治ブログ
↑お陰様で1位に復帰! コツコツ頑張るぞ!(・・)
26日は、たくさんのクリックを頂きました。有難うございます。m(__)m
チベットみたいに何千万人も殺されて、殺されなくても男はペニス切断されて、女性はレイプされて、最後は侵略基地にする為に鉄道引いて来たりはしませんし。
その点だけはアメリカの方が随分マシに思えるんですが・・・。どうでしょうか?
そういうことは中国政府に直接訴えたほうがいいのでは?
mew-run さんに言ってもしかたないように思えます・・・。

また国家転覆を図っている在日朝鮮人の祖国への帰国事業をお願いしたい。
私は、どちらの属州、属省になるのもイヤですけど!
スケジュール的には、アメリカの方が先のようなので、
まずはそちらに反対したのでした。
ただ、私は中国はあと10~20年したら、かなり変わって
いるのではないかと思います。
<台湾に対する考えは変わらないかも知れませんけど。>
これだけ外国人もはいって、自由化、情報化の波がどんどん
押し寄せていますから、政治体制や人権意識などは、劇的に
変わって行く可能性があるようにも思っています。
ダライラマ14世がノーベル平和賞をとりましたが、世界もこのことは
留意しているように思います。
ただ、過去の問題は問題としてお互いに考えなければいけませんが、
そればかりにこだわるのではなく、未来志向も持ちたいな~と思うです。
それが一番イヤなシナリオです。
まずは、アメリカの防波堤的な属州にならないようにしないと、ですね。
私は絶対護憲派ではないですけど、ここでアメリカの言うなりに
なって、憲法9条を改正するようでは、属州化の始まりになって
しまうのではないでしょうか?

私も自国の防衛(領土内に限る)の整備は重要だと思います。
でも、今度の2011年までの憲法改正&法整備のスケジュールは
アメリカ主導のものです。<それに改憲派が乗っているわけですが。>
自主独立を目指すなら、他国と関係なく、国内できちんと論議して、
国民の意思で改憲をすることを考えるべきだと思います。
改憲派はこの機会を利用したいのかも知れないですが、いいように
利用されるのがオチではないでしょうか?
後10年20年後の中国はないです。
http://www.teamrenzan.com/archives/writer/edajima/vol142.html
あなたは中国の環境汚染と水不足を甘く見ていますね。
それと、今の当事者能力のない日本が改憲をすればどうなるか。
私はmew様のおっしゃるとおりになると思います。
そもそも改憲と言うのは。大規模かつ根源的な為政者の日本国民への姿勢変化と言う事です。
安倍晋三にできるとは思っていません。
しかし、何等かのきっかけ、つまり中国の台湾への攻撃などで改憲が一気に進む可能性はあります。
>喜八様
中国大使館には何回も抗議のメールを送っていますし、反中国デモにも参加しております。
世界の4分の1の人口でありながら、世界の死刑処刑の97%を行う中国。
人民解放軍の訓練には「民衆の銃殺訓練」(斜め下の的を狙う射撃訓練)まであります。
彼の国は確信犯の大虐殺国です。スペインによって江沢民は現在告訴されている所であり、胡主席も虐殺に加担してると言う説は果てしなく黒に近い灰色です。
アメリカもロシアも、連中に比べたら殺し方が派手なだけでたいした事ありませんよ。

これを断ち切るのは、まず憲法改正をすることです。そこからスタートです。私達国民は諦めてはいけません。

日本って戦争に負けてからずっと日本だけの力じゃ生きていけない国なんでしょ?
資源も何もないし、国を守るのもアメリカに頼らないといけないんだし、アメリカに守られてても武器なんか持ってない漁師さんを撃ち殺されてもまともな文句も言えないし、外国からラチられても日本だけの力じゃどうにもならないんでしょ?
将来アメリカの州になるのか、中国の省になるのかはわからないけど、州になって嫌な人は日本から出て行けばいいし、省になって嫌な人は日本から出て行けばいいし、どんなに体制が変わったとしてもその体制の中で自分にとって一番いい事は何?って考えをするしかないと思ってるけど、日本が日本だけの力で生きて行く為にはどうすればいいんですか?

「降参。金正日ばんざいーい」とでも言うと思っているかいな。バカもやすみやすみにせいや。 日本人はそんな、バカばかりではあいまししぇーん。 こんなバカが日本の与党の幹事長かいな。 よう、考えてみると。中川幹事長が自民党にいると、中国や北朝鮮のちょっとした脅しで、裸踊りでもやりかねんな。 何とヵせなあかんぞ、安倍君。

個人的な予想ですが、中共の支配を受け入れた場合・・・
まず皇族関係者は、血縁の有無を問わず一人残らず処刑。
続いて政界人、学校関係者、公務員、企業経営者、資産のある人、学歴のある人は、悉く収容所に送られて死ぬまで強制労働。
仕上げに中共に協力的な人(サヨク系日本人・在日朝韓中)は、甘い言葉で集められて、揃ったところで皆殺し。(中共工作の生き証人の口封じ)

更に寺社仏閣やあらゆる文化遺産や価値ある建造物、芸術作品などは徹底的に破壊されることでしょう。
大げさな話では有りません。現在もチベットやトルキスタンで似たような事を実行中の連中です。過去に自国民に対して同じような事を平気で行ってきたわけですから、恨み積年の日本人に対しては、過去の実績よりも数段激しい暴力が荒れ狂う事は間違いありません。
そして遠からず列島の日本民族は滅亡します。

確かに、米国による搾取の構図は鼻持ちなりませんが、米国人たちは利権を貪ることは有っても、直接日本人を手にかけたり、日本文化を破壊したりはしないと思います。
奪われた財産は頑張れば取り返すことができるかもしれませんが、失われた命は二度と戻ってきません。中共と米国とどちらがマシか、よく考えていただきたいです。
核兵器などあっても使うことは出来ないのだから、今更持つ必要も無いと思います。(使ったが最後人類の破滅に繫がるのですから)
中国がそんな無茶な戦争を仕掛けてまで、日本をものにしようとするわけが無いのではないでしょうか?地球環境が人類の生存に適さない状態にしてまで、外国を攻めてどうなるというのでしょう。
米軍が古い核兵器を日本に押し付けたいからといって、そんな脅しに乗っておどおどするなど、日本男児はそんなに、怯堕になっていたのでしょうか?



「中国の脅威については考えるな、考えなければ戦争は起きない」
ではねぇ。
「どうあってほしいか」ということと「何が起こりうるか」ということは違うんですよ。

日本の自衛隊は、無防備ではないでしょう?
毎年あれだけの予算をかけて、アメリカから買っていた武器類はそんなにボロッチイのですか?
アメリカが詐欺をしていたとでも言われるのですか?
近隣諸国から攻められたならば、自衛権は発動されるではないですか。(領土問題を戦争で解決しようなんて、以ての外の事だと思います。外交交渉で努力してもらわなくては、何の為の外務省でしょう!)
何が起こりうるかの危険から言うならば、憲法9条を変える事によってアメリカのに代理戦争させられる危険の方が、ずっと現実味が有ると思うのですが?
「どうあってほしいか」ということと「何が起こりうるか」ということは違うんですよ。」という言葉はそのままお返しせねばなりません。

世界有数の戦力を保有している自衛隊は張子のトラと揶揄される所以です。現状の自衛隊は米軍の下請け業者に成り下がっており、とても国民の生命と財産を守る存在とは言い難いところです。
つまり貴方は日本人が民族浄化されて死に絶えるべきだと言う意見ですね?
日本が無防備ではない?では、核で恫喝された時に日本がどう防衛するのか教えて頂きたいです。
核は核でしか対抗できない。それが現在まで、世界中のどの国の国民も熟知している事実です。
日本人の内の一部だけですね。核兵器を相手が使わないとか言う風に高を括っているおめでたい国民は。
それと、中国人のやって来た事をよく考えて見なさい。
台湾とは1970年代まできっちり戦争をしていました。
第二次世界大戦後に主権国家を唯一滅ぼした国も中国です。
チベット民族はいまや風前の灯火としか言えない有様です。
昔は科挙で宰相を選んでいましたが、今は虐殺をどれだけ行ったかで出世が決まります。
江沢民はチベット虐殺の主犯でしたね。
もうちょっと現実見た方が良くないですか?「セブン イヤーズ イン チベット」とかはレンタルもされている訳ですし。
これのソースは?
中国軍はかつては省ごとに武器を仕入れて勝手にやっていたのですが、今は独自の購入は禁じられ、すべて国に準じるようになりました。
それに一番金がかかるのは、武器じゃなくて人件費ですから。
>アメリカの何番目かの属州にされる
その案は何よりアメリカにとって美味しくない案ですね。
日本は外国として、金のなる木としてある現状がアメリカにとって一番お特でしょう。
中国のように国を広げたい病があるわけでもありませんから。
>自衛隊がアメリカの指揮下にあるかのよう
これはほぼ事実に即しています。
自衛隊はアメリカ軍以外の外国の軍隊と演習する事すらまま成りません。
それは自衛隊の成り立ちにも関連しますので、致し方ないでしょう。
戦争に負けるとはこういう事です。
>「機械のさびた連中」
これは私も爆笑で同意しました(w
めちゃ当たってると思います。
>わこさん
自衛隊vs韓国なら楽勝
自衛隊vs中国なら勝ち目なし
知人の自衛隊員の弁です。数半端じゃ無いですからねえ。
それって想定が違いますよ。
数ではありません。中国軍が何億人の兵隊を持っていようと「揚陸艦艇」がないですから、全然怖くありません。
問題は核兵器です。核兵器に日本は全く対抗できない。
MDがあったとしても、一発外れたら何百万人も死にます。
全ては相手の核兵器に対して何億人も何十億人も殺し返せる核兵器が必要と言う事です。
そう、中国人全てを殺し尽くせる破壊力が必要なんです。
過剰で、絶対に日本を侵略してはならないと思わせる量がね・・・。
みんな思うでしょうね。だからこそ良いのです。
それで平和が買えます。
言っておきますが、小市民のルールと核で武装する事が当たり前の国歌のルールを混同しちゃいけません。
核武装を強く勧める私も、小市民のルールとしては親から貰った両手両足以外には武装しておりません。
(武道の有段者ですので、喧嘩とかすると後が大変なのでしませんよ。会社の同僚にも迷惑かけますし。)
何かと何かがどう違うか、それをもっと皆様良くお考えになってはいかがかとおもいます。
私の目から見て貴方がたの言動は「ガソリンを身体中に振り掛けられて、殺人の前科のある凶悪なヤクザに対して卑屈に平和を叫んでいる」そんな風に見えます。
命乞いをして、平和の代償を払い、友好を叫べば相手の善意を期待できるかも知れない。
サファリの真ん中で良く焼けたチキンを胸にライオンと平和を結んで御覧なさい。
貴方がたの空想平和論とは詰まる所その様な仕草でしかないのです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E6%B9%BE%E4%BA%8B%E4%BB%B6
次なる戦争におけるプロパガンダ
http://d.hatena.ne.jp/rainbowring-abe/20060602#1149177075
ワーナー・ブラザーズ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%82%B9
真珠湾の謀略
http://d.hatena.ne.jp/rainbowring-abe/archive/200607

http://tanakanews.com/c0521venezuela.htm
戦争とアメリカの嘘
http://d.hatena.ne.jp/rainbowring-abe/20060722#1153494217
9・11はアメリカ自身によるの偽装テロ、「アルカイダ」はFBI・CIAの初めから手先、ずっと手先(ケイ・ミズモリさん)
http://www.asyura2.com/0601/revival1/msg/106.html
ザルカウィと呼ばれる男達
http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/2006/05/post_b6d9.html
ビン・ラディンは、ブッシュに侵略の口実を与える役割のCIAエージェント
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/ladencia.htm

http://www.asyura2.com/0311/war45/msg/364.html
マッチポンプ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%83%97
タルムード
http://www.asyura2.com/data003.htm
ダビニオン子爵とその仲間たち、その1【新「じねん」日々雑感】
http://www.asyura2.com/0406/bd36/msg/148.html
「みんな見事にひっかかった」森発言(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/0505/senkyo14/msg/465.html
字数制限もあるので、コメント欄で私の考えをご説明することは
難しいと思いますが・・・。
私個人は、自衛隊の保有や個別的自衛権(領土内の防衛)は認め
ています。ただ、仮に日米同盟は維持するとしても、集団的自衛権
や、国際貢献においても、海外の武力行使は認めるべきではないと
考えています。私は国のポリシーとして、それを貫くことは可能だと
思いますし、米国の一部以外は理解をしてくれると思っています。
問題は、核に対する抑止力をどうするかということです。一番
簡単なのは、日本も核を持つことですけれど。これは被爆国として
も何とか避けたいところです。
理想としては、いい加減に「核には核を」という時代を終わらせたい
ところなのですが。
現実的には、ここは意見の分かれるところでしょうが、他のことで
ギブアンドテイクの形をとって、米国or他国の傘の中にいるか、また
は度胸をもって核なしのまま主体性をもった防衛を考えるか、どちら
かを選択することになると思います。<今、他国に核を使ったら、国際
社会でやっていけなくなると思うので。>
すみませんが、多忙&風邪気味で、一つ一つにレスをとる時間が
とれそうにありません。ご容赦下さい。
また異論があるでしょうが、コメントの受付は締め切りますので、
ご協力をお願いします。
私は「米国と中国、いずれの属国になるか」という選択or議論を
提起するつもりで、この記事を書いたわけではありません。
中国の核や軍事拡大は確かに脅威ですが。私自身は、中国が近い
将来、日本全土を占領することを考えているとは思っていません。
<領海線での争いは生じる危険性は否定しません。>
ただ、中川氏にツッコミたかったのは、その前に、もし日本の主体
的な統治や防衛を考えるなら、米国主導で改憲や軍備、経済政策を
行なうことはやめるべきではないかと。<スケジュールから何から
言いなりですから。>「それではまるで米国の属州でしょ?」と
言いたかったのでした。
尚、私は他国の人or民族を尊重できなければ、自分たちも世界各国
から尊重されないと考えています。
多数のコメントを有難うございます。m(__)m
この記事のコメントの受付は、ここで締め切りたいと思いますので。
よろしくお願いします。
尚、TBは引き続き受け付けています。
また、コメントを下さる方々は、一度、カテゴリー内の「コメントに関する
お願い」を読んでルールを守っていただきたくお願いします。
当ブログには、「一つの記事に、一つのコメント欄使用の原則」
「他の投稿者のコメントに対する意見や疑問を書かない」というルール
などがあります。
ご協力、お願いいたします。

彼の行動は真面目に反対意見を訴えている人にとってもマイナスになります。
かえって保守派のイメージを悪くしています。
彼のやっている事は秩序を乱す左翼と同じ行動です。
思想に関係なく、ルールを守ろうとしない人は、好ましくないと
思います。
u氏の投稿は削除いたしました。