福田のアジア外交&新たに党首会談+防衛利権疑惑・秋山ルートの解明を!
2007年 11月 20日
あったメンテナンスのハンデを、しっかりカバーして頂きまして。夜、
帰宅して、数字を見て、めっちゃ感謝&感動したです。(ノ_-。) これ
からも、リベ平和系ブログのご支援を、よろしくですぅ。m(__)m】
最新の記事一覧は、コチラに。
19日夜、福田首相がASEANに出席するために、シンガポールに
向かった。
福田首相は、会議の合間をぬって、20日には中国の温家宝首相や
韓国の盧武鉉大統領と会談。さらに21日には、ミャンマーのテイン・
セイン首相やインドのシン首相とも会談する予定になっている。
先週の訪米は、問題が山積み&針のムシロ気分でな~んも面白く
なかったかも知れないのだけど。^^;
今回のアジア外交は、ハード・スケジュールながら、何十倍も活き
活きとして、快い時間が過ごせるのではないだろうか?(・・)
福田首相は、もともとアジア外交を重視している政治家なので、
今回の首相就任には中韓とも歓迎の意を示していたし。何より、米国
のように、上から圧力をかけて来る国もないもんね。(~~)
* * * * *
その福田首相が、帰国後の22日に、民主党の小沢一郎代表ら与野党
各党の党首に対し、個別に会談したいと申し入れ、公明、民主、共産、
国民新各党は了承。社民党も前向きに検討しているという。
<会談は公明、民主両党と45分間、共産、社民、国民新各党とは20
分間行う予定らしい。>
「え? 何で野党各党が、こんな個別会談にスンナリOKしたの?(・・)」
と思ったら、首相側からは「訪米の報告をしたい」という形での申し入れ
があったのだとか。
<となれば、会談の中身がほとんど公にされていないだけに、何か重要な
話や取り決めがあったかも知れないので、話をきく必要があるのかな?>
ただ、福田陣営としては、各党との会談で、改めて新テロ特措法への
協力を要請してみて、その反応などによって、今後の国会運営の方針を
決めたいと考えているようだ。
今後の国会の展開については、また後日に書きたいが・・・。
政府与党は、12月15日に会期末を迎える今国会を「再延長」するか、
それとも新テロ特措法の今国会での成立をあきらめて、来年の通常国会
で改めて作り直すか・・・重大な選択を迫られている。
<アメリカの圧力&日米関係悪化はコワイけど。でも、アメリカを気に
するあまりに、強引なことをやって、解散総選挙に追い込まれ、政権を
失うことになるのは、も~っとコワイというか、ぜぇ~ったいイヤだ
もんね。(@@。>
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
政府与党、特に自民党にとっては、防衛省不正問題の行方も気になる
ところだろう。
15日に守屋氏が証人喚問で、久間、額賀氏の名前を挙げたことも
「あちゃ~(>_<)」だったと思うけど。私は、秋山直紀氏の名が出た
ことは、も~っと痛かったのではないかと思ったりする。
政府与党は、事態の沈静化のために、ともかく額賀氏に「自らの口で
説明するように」と指示。
昨日19日には、額賀氏が参院の決算委員会に出席して、守屋氏の
証言に関連する質問を受けた。<*1>
ただ、守屋証言にあった「神田の料亭でのアワー氏を含めた宴席」
に出席したことに関しては、「当時の日程表や(公用車の)運行表など
夜を徹して調べた結果、宴会に出席した記録はない」と否定。
<記録や記憶にはなくても、事実があったりもするけどね。(・・)>
また、山田洋行からの接待や、宮崎、守屋氏と同席した会合はなかっ
たと答弁した。
ただし、アワー氏とは何度も会っているし。宮崎氏も、数年前に紹介
され、よく知っていると。<一緒に、ゴルフをしたこともあるようだ。>
また、山田洋行のオーナーである山田一族の結婚式に出席。お車代を
20万受け取って、返礼したことも認めていた。
そして、昨日、新たに発覚した事実としては、山田洋行から02年から
07年までの6年間で、計220万円のパーティー券を購入してもらって
いたことがわかった。<ただし、社会問題化したため、全額返還したとの
こと。*2>
当時は「朝食勉強会」との名目で年に4回のパーティーを開催。その都度
山田洋行側が、各回10枚(20万円)を購入していたという。
<朝食で1人2万円って・・・。(・・) しかも、1回で700人分の券を
売っていて、実際に出席したのは、各回100人ぐらいなんだって。(-"-;)>
* * * * *
まあ、これはこれで、山田洋行とのつながりを認めたものではあるし。
野党は、さらなる追及をして行く構えであるようなのだけど。
でも、額賀氏に関する問題を本気で追及する気があるならば、守屋氏
とか、宮崎氏のレベルではなく、秋山直紀氏や三菱重工などの防衛産業
との関係などをもっと掘り下げたり、ミサイル防衛、米軍再編に関わる
利権に関する疑惑を解明しようとすべきなのである。
後述するように、東京地検は秋山ルートの捜査に乗り出しているよう
なのだけど。
野党&マスコミが、これをどこまで追及、解明できるかどうかで、
国政や国会の流れは、かなり大きく変わって来るだろう。(・・)
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
中休みで「クリック・コーナー」を。( ^^) 旦
tokyo gorin no shouchi ・・・ivent ni okane q tsukai sugi~(`´)
「今は最後まで読む時間がない」「長文を一気に読むのは、しんどい!^^;」
「でも、応援クリックはしてあげようかな」という方は、コチラで。
<できれば、あとで時間がある時に、残りも読んで下さいね~。(~~)>
人気blogランキング
にほんブログ村
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
守屋氏のゴルフ接待疑惑に端を発した、山田洋行&防衛省の不正癒着
問題に関してアレコレ調べて行くうちに、この件が政界から財界や諸団体
そして米国防省&軍事産業などなど、あまりに広がりがありそうなこと
がわかって来て、「わお!(・o・)」となってしまっているのだけど。
逆に言えば、あまりにも多方面に話が広がってしまっているため、
何をどこから書いていいかわからなくなってしまっているところがある。
<その気になれば、小泉元首相&取り巻きの財界あたりまでは、行き
つくことができると思うのだけど。(その前まで遡ることも可能?)
得意の(?)邪推をするなら、小泉元首相の秘書だった飯島勲氏が、
9月に急に秘書を辞任して、姿をくらませてしまった要因には、もしか
して、この防衛省疑惑のこともあったのかしらん、と思ってもしまう
今日このごろ?!(・・)moriya to shitashikatta toiu hanashimo arushi>
* * * * *
できれば、一度、きちんと情報を整理した上で、それをまとめた記事
を書きたいと思っているのだが。
<仕事多忙&風邪気味状態が続き、アタマがボケボケなので、トライ
してみるものの、なかなかうまくまとまらなくって。^^;>
でも、山田洋行のオーナーの山田一族&山田地グループ&そのバック
の銀行などに関して、私が「ン~?(`´)」と引っかかった部分に
ついては、Rollng Beanさんが、コチラにすごくわかりやすくまとめた
記事をアップされているので、ご参照頂きたいと思う。
また、秋山ルートに関しては、晴天とら日和さんが、関連の資料を
見事に集めた記事をアップされているので、是非、ご覧頂きたいと
思う。<コチラ・・・これは本当に時間&手間がかかったのでは?
心から、お疲れさまです。m(__)m>
* * * * *
で、政治系ブログを書いている私としては、やはり、政界との関わり
をメインに考えて行きたいと思っているのだけど。
その突破口になるのが、日米の軍事関連フィクサーとまで言われる
秋山直紀氏なのではないかと思うのだ。(**)
何分にも、秋山氏が常任理事を務める(山田洋行の米津氏も理事を
務める)外務省管轄の社団法人「日米平和・文化交流協会」<HPは
コチラ>の役員には、コチラの記事の最後にも少し書いたように、政界
では安倍前首相、福田首相を含め、久間氏、額賀氏はもちろん、自民党
を中心に防衛族の大物議員がズラズラと名を連ねて来ているし。
そして秋山氏が事務局長を務め、実質的に主催していると思われる
「安全保障議員協議会」<HPはコチラ>なるものがあるのだが。ここ
は、「日米安全保障・防衛問題等に関して研究・調査し、政策立案・
提言を目的として活動」しているところだそうなのだけど。日米の防衛
族を結ぶ交流活動<コチラ>、日米安全保障会議<コチラ>などを
行なっており、久間氏や額賀氏をはじめ、日本の防衛族議員が積極的に
参加しているのである。
<私の天敵のアーミテージやラムズフェルドなどと一緒の写真も、しっ
かりあったりするし~。(-"-;) そして、この「安全保障議員協議会」
は、展示会や諸事業などを通じて、日本&米国の軍事産業&いわゆる
政官財を結ぶ架け橋にもなっていたと思われる。>
* * * * *
だから、守屋氏が15日の喚問で秋山氏の名を出したのは、本当に
大きかったと思うし。それが、まるでGOサイン(報道解禁?)の合図
になったかのように、いくつかの新聞が秋山氏関連の報道記事を出し
始めた。
17日には、東京新聞の「こちら特報部」が、「安保サロン仕切る
秋山直紀氏の素顔は」と特集記事を組み<晴天とら日和さんが掲載>、
18日には読売新聞が、上述の「日米平和・文化交流協会」に東京
地検の捜索がはいったことを報じた。
19日には、朝日新聞、産経新聞も続いて、捜索のニュースを伝えて
いる。
果たして、東京地検特捜部は、どこまで政界の捜査を進める気でいる
のか。
どこかで、民主党が秋山直紀氏の参考人招致を要求したという記事を
見たのだが。野党側は、どこまで秋山ルートに迫る気でいるのか。
<こういう時は、社民&共産党の情報収集力&追及力に期待する部分も
大きい。実際、社民党系の「社会新報」は山田洋行の内紛劇やその背景
を詳しく特集しているし。(コチラ) 共産党系のあかはたは、03年
頃から、秋山氏関連の団体に関して、何度も取り上げている。(コチラ
など)>
このような問題は、タイミングや流れに勢いのある時を逃すと、検察
の捜査も含めて、そこそこのところで幕引きをして、あとはうやむやの
まま終わらせてしまうことが多いので。世論が後押しをする形で、野党、
マスコミが頑張って、ともかく行けるとこまで、どんどんと踏み込んで
行くことが重要なのではないかと思ったりする。(**)
そのためにも、できるだけ多くの人たちが、この問題に関心を持って
欲しいと願っているmewなのであった。(@@。
THANKS
【下の2つのランキングに参加中です。
mewなりに、政治や社会の問題などについて書いて、より多くの人にそれを
伝えたいと思っているので、頑張れ~と思って下さる方は、クリックをお願い
します。m(__)m と~っても励みになるです。(^^♪
できれば、2つともクリックして頂けると、有難いです。・・・組織票はなく、
記事を読んで下さる方々だけが頼りなので、よろしくお願いします。m(__)m】
↓ 25位枠は死守。上を目指して、さらなるご支援、よろしくです。 m(__)m
人気blogランキング
にほんブログ村
↑ 1位の攻防中。(・・) アツい応援を、よろしくです。m(__)m
* * * * *
そして・・・下にあった方が、他のブログに移りやすいようなので、こちらに
(mewはランキングが)アブナイ&らんき~な お玉と喜八もよろしくです。