人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日本がアブナイ!

平和で平穏で楽しい生活が一番!・・・脱アベ・スガ、反超保守&新自由主義。左右問わず、mew基準で、政治や競馬、スポーツなどについて。写真はトロットスター・・・↓リンク1~5は無効

海自艦船が帰国&額賀が開き直り?+JCD(頑張れ、ダート馬たち)

【さっき見たら、何とブログ・ランキングの方が15位に。たぶんMY
記憶によれば、これは自己最高位なのではないかと思うです。ただただ、
皆様のご支援に感謝です。土日もよろしくお願いします。m(__)m】

最新の記事一覧は、コチラに。

 実は、さっきまで、ほぼ書きあがっていたブログ用の原稿を誤って
消してしまい<何か急にPCが固まりっぽくなったので、ゴチャゴチャ
やってたら、つい・・・(ノ_-。)>、ちょっとグレている&酔いが回り
かけているmewなのだったりして。^^;

<額賀氏の昨日の発言などについてまとめるのが、いつもより時間が
かかったので、尚更にショックが大きかった。(ーー;)> 

 でも、とりあえず、執念で(?)、ブログを更新したい。(**)

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~

 今日24日は、JRAで国際GIの第8回JCD(ジャパン・カップ・
ダート)が行なわれる。
 来年から、阪神競馬場に移設することになったので、今回が東京競馬
場で行なわれる最後のレースになる。(ノ_-。)

 芝のレースや競走馬たちと全く同じように、ダートのレースや競走馬
を愛する私にとっては、2000年にJCDが創設された時、どんなに
嬉しく、感動したことか・・・。
 というのも、これがJRAが初めて作ったまともな<オン・シーズン中
&賞金1億円超>のダートGIだったからだ。(**)
<JRAには、今、22のGIがあるのだけど、ダートのGIはJCDを
含めて2つしかないのよね。(-"-;)>

 しかも、その第1回のJCDで、あの小田和正氏が、ウィニング・サー
クルに登場。そして、当時、JRAのCMソングになていた Wow Wowを
アカペラで歌ってくれて、それが競馬場に響きわたり、私の胸にジ~ン
と染み入って、さらに感動を深めてくれたのだった。このことは、たぶん
一生忘れないだろうな~。(・・)
<その後ろで、放馬したゴールドティアラが楽しそうに走っていた&騎乗
予定の後藤騎手がガッカリしながら帰って来た姿も?!^^;>

 この続きは、またいずれ機会があれば書きたいと思うが・・・。
<競馬に関心のない方々には「???」の話だと思うけれど。>

 競馬の世界には、緑の芝コースで走るレース&馬たちと、茶灰色の砂
(ダート)コースで走りレース&馬たちがいて。JRAのレースの半分
はダートで行なわれているのに(今日24日だって、障害を除く35レー
ス中19レースがダート)、地方競馬はほぼ全てがダートなのに、何か
ダートのレース&馬たちは軽視、蔑視されている感じがあって、一生懸命
に頑張って、実績を残した馬も、芝で活躍する馬の1/10も報われない
状況にあり。ワタシ的には、それがすご~く残念なのである。(ーー;)

<何かここにも、ちょっと人間社会を含む世の中の不条理を感じてしまう
私だったりするmewなのであった。(・・)>


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~

 昨日23日には、インド洋での給油活動を終えた海上自衛隊の補給艦
「ときわ」(8150トン、乗組員約140人)が、家族や国会議員ら
約360人が出迎える中、東京・晴海埠頭に到着、帰還した。
<ときわとともに派遣部隊を構成した護衛艦「きりさめ」は22日に
母港の佐世保基地(長崎県)に帰港。>

 まずは、酷暑の中、大変なお仕事をして来た海自の方々には、お疲れ
様と言いたいし。色々と心配していた家族の方々も、無事に帰還して、
ほっとされたのではないかと思う。

 今回の帰還に関しては、一時、福田首相が出迎えに行くという話も出て
いたのだけど。どうもその計画はボツになった様子。
 政府与党では、石破防衛大臣はもちろん、町村官房長官、伊吹幹事長や
公明党の太田代表も式典に参列。あとは、超保守派系の麻生太郎氏らの
姿も見えたし。民主党からは、あの超保守っ子の長島氏などが参列して
いたようだ。(>_<)

* * * * *

 政府与党は、「民主党や野党が協力してくれないので、新テロ特措法
をなかなか成立させることができず、日本の果たすべき国際貢献が継続
できない」という感じの方向に持ち込みたいようだけど。(ーー;) 

 以前も書いたように、そもそもテロ特措法の延長が困難になった&
国会の審議日程が遅れたのは、「国民が選挙を通じて、参院で与野党
逆転をさせた」ことと、「安倍晋三氏がいきなり首相&総裁を辞任した
ために、自民党が総裁選を行なう間、3週間も国会がお休みになった」
ということが大きい。(**)

 それを忘れて(忘れたふりをして?)、野党がゴネているから給油
活動が中断したかのようなアピールをするのは、いかがなものかと
思ったりする。(・・)
 
* * * * *  

 そして、額賀氏関連の新しいニュースも少し・・・。(・・)

 22日の参院財政金融委員会で、額賀財務大臣に対して、かなり具体
的な形でアレコレの追及がなされて、かなりシドロモドロの部分があった
のだけど。<*1>

 23日、その額賀氏が石川での会見で、何か急に強気になって、怒り
を示した。
「国会において質問するならば、 事実に基づいて質問してほしい。国会
の品性を欠くものである」と。
 額賀氏は、「その会合に出ていた人を知っている」と述べた上で、
「民主党の質問は推測に基づくものであり、証人が誰なのか、明らかに
するべきだ」と、証言者や座席表などを公表するようにと主張。マスコミ
の扱いも含め、「正義はどこにあるのか?」と反論した。

* * * * *

 TVの報道番組で映像を見たけれど。額賀氏は、かなり強い調子で、
野党やマスコミを批判している感じがあって。
1・少なくとも、守屋発言にあった「アワー氏との会合」に出席して
いなかったことに自信がある
2・ここは、知らぬ存ぜぬで開き直るしかないと思っている
・・・のどちらかではないか、と思ったりもする。(・・)

 何か福田首相が「ガセネタ」発言をした&永田メール事件のトラウマ
もあってか<コチラ参照>、民主党の中には、額賀氏の追及の仕方に
慎重を期すようにという声もあるようだけど。^^;

 私は、情報の信憑性が確認できるなら、ここは一発勝負を賭けて、
守屋、額賀両氏を並べての証人喚問を行なってもいいのではないかと
思ったりもしている。(**)

<検察は、守屋口座の捜索も行なったと言うし、もし再喚問するなら
早くしないと、守屋氏の逮捕が近いかも知れないんだもの。(・・)>

* * * * *

 以前にも書いたように、実のところ、12月4日に米国防省日本支部
長だったアワー氏や、宮崎氏、守屋氏に会ったかどうかなどということ
はたいしたことではなく、額賀氏がいかに防衛省の様々な計画や契約に
関与していたか・・・そこが問題なのである。(**)

 ただ、額賀氏がアワー氏との会合に関して、ウソをついているのか
どうかということは、今後、他のことに関する話について、額賀氏の
言うことが正しいのか、ごまかしやウソがあるのか・・・国民が、額賀
氏という人物やその言葉への信頼性を判断する大きな基準になるのでは
ないかと・・・ひいては、福田政権や、自民党政治に対するを信頼性を
判断するための判断材料になるのではないかと思う。(・・)

* * * * *

 政府与党は、もし私が自民党支持者なら、「そんなに冷たくていいの?」
と思うぐらいに、「額賀氏本人が説明責任を果たすことが大切だ」と繰り
返しており、何だか党としては突き放してしまっているような感じが、
どんどん強くなっている・^^;
<いざとなったら、切っちゃえばいいやって感じなのかな?(++)>

 民主党&野党にとっては、一般国民に政府与党の信頼性がないことを
アピールできる最大のチャンスなだけに。くれぐれも、永田メール事件
の二の舞はしないように、慎重に裏づけをとった上で、「よし!」と
決断できる材料がそろった時には、思い切って額賀・守屋のダブル証人
喚問(悪くとも参考人招致)を行なってみて欲しいと思うmewなので
あった。(@_@。

                 THANKS

 【下の2つのランキングに参加中です。
mewなりに、政治や社会の問題などについて書いて、より多くの人にそれを
伝えたいと思っているので、頑張れ~と思って下さる方は、クリックをお願い
します。m(__)m と~っても励みになるです。(^^♪ 

できれば、2つともクリックして頂けると、有難いです。・・・組織票はなく、
記事を読んで下さる方々だけが頼りなので、よろしくお願いします。m(__)m】


↓ 25位枠は死守。上を目指して、さらなるご支援、よろしくです。 m(__)m

人気blogランキング
   

にほんブログ村
 
↑ 1位の攻防中。(・・) アツい応援を、よろしくです。m(__)m



* * * * *

そして・・・下にあった方が、他のブログに移りやすいようなので、こちらに

(mewはランキングが)アブナイ&らんき~な お玉喜八もよろしくです。

                    
【報道記事は、↓Moreの部分に】





『額賀福志郎財務相は22日の参院財政金融委員会で、山田洋行元専務の宮崎元伸容疑者(69)らとの宴席に出席したとする守屋武昌前防衛事務次官(63)の証言について「仮に守屋さんの言うようなことが万が一あったとしても記憶にない」と述べ、これまでの「記録にも記憶にない」としていた国会答弁をややトーンダウンさせた。

 質問に立った民主党の辻泰弘議員が「東京・日本橋人形町の料亭“浜田屋”で昨年12月4日夜、守屋氏や宮崎容疑者らとの宴席に同席したのではないか」と詰め寄ると、額賀氏は「宴席を開いた団体の理事長に確認し、3人が一緒になったという事実はないと明言してもらった」と断言。これに対し辻氏が、宴席に遅れてきた額賀氏のため、参加者が左に移動して席を空けたなどの詳細な様子を明らかにすると、断言口調だった額賀氏の答弁は一転。「あの~」「う~」との言葉を挟むようになったほか、落ち着かないようすで、コップの水を手に取った。額賀氏は問題の12月4日には家族らとの食事の後、勉強会に出席したと話したが、勉強会の内容と場所がはっきりせず、審議は1時間にわたり中断した。

 再開後、額賀氏は「勉強会は安全保障について」と話し、得意げに数人の出席者名を挙げた。だが、民主党は額賀氏と守屋氏の証言が食い違っているなどとして、2人の証人喚問などを要求した。<スポニチ22日>』

『額賀福志郎財務相は23日、民主党の辻泰弘氏らが「会合出席者の証言を得た」として防衛専門商社「山田洋行」元専務の宮崎元伸容疑者らの宴会に財務相が同席したと国会で追及したことに関し、事実関係を改めて否定するとともに「証人が誰で、座席表がどうなっているのかを示すのが当然だ」と述べ、同党に対し、証言者名などの公表を求める考えを示した。石川県小松市で記者会見して述べた。
 財務相は同席疑惑について「プライベートな日程までオープンにして自らの潔白を証明した」と強調。さらに同党に対し「国会で質問するのなら、事実に基づいて質問してほしい。国会の品性を欠くものだ」と厳しく批判した。<時事通信23日>』


by mew-run7 | 2007-11-24 07:40 | 自民党について

by mew-run7