人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日本がアブナイ!

平和で平穏で楽しい生活が一番!・・・脱アベ・スガからガラガラポンの政界大編成を希望。左右問わずmew基準で、政治や競馬、スポーツなど。写真はトロットスター・・・↓PC画面のリンク1~5は無効

イージス艦事故、防衛省職員逮捕、新たな米兵暴行・・・目の前の国民が見えないのか?+α

【今週も、アクセス&クリックのご支援、有難うございました。m(__)m
週末も、お時間があったら、よろしくお願いいたします。m(__)m】

最近の記事一覧・・・2月分はコチラ

 最初に、ダン池田さん(72・バンド指揮者)が昨年末、亡くなって
いたことがわかった。心からご冥福をお祈りしたい。

 ダン池田とニューブリードは、TVの歌謡番組を支えた存在であった
ように思う。また、ダンさんは、ユニークなキャラで、司会者とからむ
ことも多く、コントなどに参加することもあって、馴染み深い人でも
あった。<かすかな記憶では、ナマ放送で時間が押すと(CM切り替え
時間が迫ったりすると特に)、バンドに目配せして、途中から曲をテンポ
アップさせることもあったような気が・・・。^^; 私はそれを見て、
やはり指揮者はバンドやオーケストラをコントロールしているんだと、
その偉大さを知ったのではないかと思う。(・・)>
 いつの間にか、生バンドを入れての音楽番組は、ほとんどなくなって
しまったけど。ちょっと寂しく思うことがある。(-"-)

* * * * * 

 また、コチラの記事でお伝えしたテニスの錦織圭選手(18)が、
米国サンノゼで開かれているSAPオープン1回戦で同96位の格上
ハートフィールド(27=アルゼンチン)にストレート勝ち。(*^^)v
日本時間22日の2回戦では世界ランク6位(確か1位になったこと
もあるロディック(25=米国)に挑戦するという。(**)

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~

 さて、昨日21日も、防衛省&自衛隊、そして在日米軍がらみで、
問題のあるニュースが、いくつも出ていた。(・・)

 イージス艦の衝突事故に関する情報は、また後ほど書きたいが。
だんだんと実態が明るみになるにつれて、イージス艦の体制の不備や
過失が浮き彫りにされている。<何より、レーダーの記録が残って
いないという話には、驚かされた。(゚Д゚)>

 しかも、21日は石破防衛大臣が、漁協への説明&被害者の親族に
謝罪するために千葉を訪れたのだが、石破氏が乗る公用車が、右折する
際に対向車線の一般乗用車と衝突する事故が。(・o・)<両車が一部派損。
幸い、負傷者はなし。>
 公用車を運転していた海上自衛隊員(30)は、「先導車に離され
てはいけないと思い、前をよく見ていなかった」と話していると
いう。(ーー゛)Aegis-kan to issho jan (*)

* * * * *

 また、防衛省は、今回の事故&大臣への連絡の遅れなどから、吉川
栄治・海上幕僚長を更迭する方向で調整に入ったという。
 とはいえ、吉川幕僚長は、06年8月に就任後、07年にイージス艦
の情報漏えい、インド洋での海上自衛隊補給艦の給油量訂正、航泊日誌
の誤破棄問題、護衛艦「しらね」の火災など不祥事が相次いだことから。
不祥事の調査が一段落した後、3月末までに辞任することが確実視され
ていたとのこと。(ーー;) <読売新聞 21日より>

 野党側からは、石破防衛大臣の責任を追及する声が出ているが、福田
首相や町村官房長官は、これを否定。石破氏自身も、被害者の家族と
面会した後、「『大臣に原因究明、再発防止をやってほしい。政争の具
にされるのは嫌だ』という家族の気持ちを深く受け止める」と述べ、辞任
を否定したという。<毎日新聞21日より>』

* * * * *

 防衛省関連では、21日に、旧帯広防衛施設支局土木課の元課長補佐
(55・現在、沖縄防衛局勤務)が、平成18年に実施した陸上自衛隊
施設工事の入札をめぐり、業者から現金200万円を受け取ったとして
北海道警に収賄罪で逮捕された。(*)

 この容疑者は、他にも余罪の疑いがあるようなのだが。かねてから、
防衛省の土木課がらみでは、政治家の口利きや不正入札などの問題が
指摘されているだけに、根本的に組織のあり方を検討し直す必要が
あるのではないだろうか?(・・)

* * * * *

 そして、米軍関連では、今度は18日に在沖縄陸軍伍長が、在日フィ
リピン女性に乱暴したという疑いが呈されている。女性が負傷をして
入院。沖縄県警に相談をしたことから、事態が発覚し、米軍側が容疑者
の身柄を拘束して、県警が任意で事情を聴いているという。
 
 11日に少女暴行事件が起きて、在沖縄米軍は綱紀粛正に努めていた
はずなのに、その後も不祥事が絶えず・・・。しかも、もしまた女性に
対する暴行事件を起こしていたとしたら、目も当てられまい。(/_\)
<もしかして、県警からこの件を知らされたこともあって、外出禁止令
を出したのかしらん?(・・)>

 でも、そのウラで、昨日は、海上自衛隊がインド洋での給油活動を
4ヶ月ぶりに再開したというニュースも出ていて、「何だかな~」と
思ってしまったりもした。(-"-;) onaji kaiji nanode naosara(*)

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~

 何かこれだけ防衛省、自衛隊、在日米軍に関して、次々と問題が
報じられて、さすがに一般国民も、「このままでいいのかな?」と
思い始めたのではないかな~と・・・また、そうあって欲しいと思う
のだけど・・・。(・・)

 中には、これをマスコミの自衛隊&在日米軍(米軍再編や日本の軍事
力増強&軍事活動拡大)への意図的なバッシングであるかのように言う
人もいるらしいけど。<しかも、中には、被害を受けた少女や漁船に
非があったかのように、アピールする人たちも。(-"-;)>

 私にしてみれば、やっと取り上げてくれたのかと。今までも、不祥事
や問題点、そして大小様々な犠牲はた~くさんあったのに、マスコミは
なかなか報じてくれず。今回、色々な事件の被害にあった方々には申し
訳ないけど、残念ながら、このように大きな犠牲でもないと、TV等で
問題が伝えられないのが実情だし。
 何とか、これを機に、防衛省&自衛隊、在日米軍のあり方や今後の
方向性の見直しをできればな~と切に願うところがある。(@@。

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
中休みで「クリック・コーナー」を。( ^^) 旦 

soccer nadeshiko-japan wa 2rensyou! (~~)

「今は最後まで読む時間がない」「長文を一気に読むのは、しんどい!^^;」
「でも、応援クリックはしてあげようかな」という方は、コチラで。
<できれば、あとで時間がある時に、残りも読んで下さいね~。(~~)>

人気blogランキング ←一つでも上位に、ご支援を!
   
にほんブログ村 ←政治・社会部門で1位の攻防中


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~

  イージス艦の事故に関して、昨日、一番驚いた報道は、「あたご」の
レーダー記録が保存されていないということだった。(゚Д゚)

『海上自衛隊のイージス艦「あたご」と漁船「清徳丸」が衝突した事故
で、第3管区海上保安本部(3管)は21日、あたごのレーダー記録が
保存されていなかったと発表した。
 調べによると、イージス艦は演習時などにはレーダー記録を残すが、
通常の航行時には記録しないこともある。3管では、あたごが最初から
記録していなかったのか、事故後に何らかの原因で消えたりしたのかに
ついて、艦橋や戦闘指揮所(CIC)などにいた当直員から事情を聴い
ている。<読売新聞21日より>』

『レーダー記録があれば、清徳丸や僚船とあたごの位置関係、双方の
回避行動の有無などが明確に裏付けられるはずだった(同上)し、
「あたご」のレーダーの監視員が、清徳丸の存在を見過ごしていたの
かどうかも、明らかになったのに。(ーー;)masaka keshita tte kotowa
naidesyo~ne! 

* * * * *

 3管では、あたごから押収した海図や航海日誌、GPSのデータを
基にした「航法装置記録」、清徳丸や僚船のGPSデータを合わせて
分析し、双方の航行状況の特定を急いでいるそうだが・・・。

 同じ時間帯に近くの海域にいた僚船のGPSのデータからは、4時
頃に「あたご」が直進し続けていることが確認できるという。
<その一つである「金平丸」は、「あたご」とぶつかりそうになり、
左舵を切って、回避。衝突直前に見張り員が見た緑色の灯は、この
船の左舷の灯なのではないかという見解が出ている。>
 また「あたご」の船体についた塗料などの分析から、同艦はまっすぐ
「清徳丸」の操舵室付近を直撃する形で、衝突したことが伺えるという。

 昨日、見張り員のひとりが、事故12分前の3時55分に、漁船を
確認していたという話を書いたが。彼は、赤と白の灯を目視していた
ようで、それが「清徳丸」だった可能性が高いようだ。<それは、
「清徳丸」が右側から走って来たこと、「あたご」の方に回避義務が
あったことを証明する材料にもなる。>

 その見張り員は、危険性を感じなかったので、レーダー監視員に
連絡せず、それが事故を招いた大きな要因になったと見られている
のだけど。
 何か、その見張り員が他に連絡しなかったのが問題だった、チャン
チャン♪で終わらせようとしているのではないか・・・と懸念して
しまう部分もある。(-"-)

 そもそも「あたご」が、漁船などが行き交う海域で、自動操舵して
いたこと、レーダー監視員や見張り員に、周辺の小さな船に対して
注意をするように指導を徹底していなかったこと自体が、大きな要因
だとされているからだ。(・・)

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~

 冒頭に、石破大臣の公用車の衝突事故の話&海自隊員の運転手の
「先導車に離されてはいけないと思い、前をよく見ていなかった」と
いう言葉を書いたが。ある意味では、これは皮肉過ぎるぐらい、今の
政府&防衛省&自衛隊の現状を反映しているようにも思えた。(-"-)

 これは、私たちのふだんの仕事や生活、そして単に道を歩いている
時でもそうかも知れないが。あまり先の方の大きな目標に目やアタマ
が行き過ぎると、つい目先や足元への注意がおろそかになって、大事
なものを見失ったり、小さな段差でコケてしまったりすることがある。
 そして、今、日本の防衛政策でも、同じような状況が生じているよう
に思うのだ。(・・)

 今回、事故を起こした「あたご」は、千数百億円もする最新鋭のイー
ジス艦である。彼らは、将来的には、日本海軍の復活を思い、そして
身近なところでは、米軍と一体化する形でのミサイル防衛の構築する
ことが大きな目標だったと考えられる。<そのために、ハワイ沖で、
長期にわたるハードな訓練を行なって来たのだし、大きな仕事を終え
た満足感や、もうすぐ帰国できる喜び、安堵感もあっただろう。>
 そのような状態では、すぐ目の前or足元にあるものには、なかなか
目が行きにくいのである。(**)

 どんな高度な機能のレーダーがあっても、監視員がその気にならな
ければ、見えるものも目に映ることはない。見張り員とて同様だろう。
しかも、彼らの中には、自分の乗る船が、そこら辺の船にぶつかって
も破壊されることはない、という意識がどこかにあれば、尚更だ。

* * * * *

 そして私は、日本政府&防衛省などにも、同じような部分がある
ように思えるのだ。
 もし彼らが、米軍再編や軍事増強などの先の方ばかり見ていたら、
その視線は、本当は目の前にいる国民のアタマの上を通り越してしまい、
国民の姿は目に映らない。その声も耳には届かない。(-"-;)

 しかも、彼らの中には、国家や国益のためなら、いちいち目前の
国民を見なくても構わない、国民に多少の犠牲が生じるのも止むを
得ないor当然だという考えを持つ者もいる。(・・)

 そして、その傾向が強くなって来ると、まさに「日本がアブナイ」
という状況になると思うmewなのだった。(@_@。

                     THANKS

【下の2つのランキングに参加中です。
mewなりに、政治や社会の問題などについて書いて、より多くの人にそれを
伝えたいと思っているので、頑張れ~と思って下さる方は、クリックをお願い
します。m(__)m と~っても励みになるです。(^^♪ 

できれば、2つともクリックして頂けると、有難いです。・・・組織票はなく、
記事を読んで下さる方々だけが頼りなので、よろしくお願いします。m(__)m】


↓ 25位枠の崖っぷちに。さらなるご支援、よろしくです。 m(__)m

人気blogランキング
   

にほんブログ村
 
↑ 1位の攻防中。(・・) アツい応援を、よろしくです。m(__)m



* * * * *

そして・・・下にあった方が、他のブログに移りやすいようなので、こちらに

らんき~な お玉喜八はアブナイ?・・・さらに秘書玲奈とむ丸に乗り、
世の中のバランスを重視するリベラル平和系ブログ(超保守ウヨ伏魔殿?の
人気ブログ・ランキング政治カテにチャレンジ中)をよろしくです。m(__)m

by mew-run7 | 2008-02-22 07:56 | 平和、戦争、自衛隊

by mew-run7
カレンダー