財務大臣の諮問機関も定額給付金に反対+鴻池続報+ソ沖、防衛省の抵抗?+上原の雑草魂&伊達
2009年 01月 16日
*印のついた報道記事は、記事の最後のMoreの部分にあるです。
昨日も速報でお伝えしたが、クルム伊達公子選手が、全豪OPの予選
1回戦を2-0で快勝した。(~~) ato 2kai kateba honsen kana?
<残念ながら、他の日本人選手はすべて1回戦で敗退。>
伊達選手は、今、世界ランキング184位なんだけど。1回戦の相手
は、154位のロシアの17歳のペルバック選手。今日の2回戦は、
予選第5シード、118位のエストニアの選手だという。
ともかく、前向きに強気で、p(*^-^*)q がんばっです。
* * * * *
元・巨人の上原浩治投手(33)が、米大リーグのオリオールズと
1千万ドル(+出来高払い6百万ドル)で、2年契約を結んだ。(・・)
<こういう契約は、円高だと痛いよね~。^^;toumen dollar de keep?>
もう何年も前から大リーグ入りを希望していたのだけど、巨人が
なかなか手放さず。今年、調子が悪かった&ピークが過ぎたって言わ
れるようになったらOKに、というのも「何だかな~」って思って
しまうとこがあるけど。^^;
でも、他の日本人投手もそうだけど。少し勢いが落ちて、丁寧に
投げるようになってからの方が、活躍しやすいかもと思ったりする
ところもある。(・・)
入団会見で、上原投手が「今は挑戦者。10年前の大学時代のような
気持ち」と語っていたのが印象に残った。(**) exciteコチラ
上原投手は、高校時代は投手としては補欠で、外野に回され。
一浪して、大体大にはいってから、しばらくは、生活費のために夜間に
バイトをしながら、野球部を続けていて、やがてエースになり、巨人に
入団した苦労人で。色紙などには、よく「雑草魂」という言葉を書いている。
<そのようなこともあって、mewは個人的にチョットごひいきだった
ですぅ。"^_^">
大リーグでも、是非、その「雑草魂」を発揮して、上原らしい強気
のピッチングをを見せて欲しい。p(*^-^*)q がんばっ
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
国会の方は、自民、民主両党の参院国対委員長が協議を行ない、
とりあえず来週19日から、参院の予算委員会で、二次補正案の審議
を始めることに決まった。
会談では2次補正と関連法案を同時に採決することでも合意。
そして、与党側は、採決を23日に行なうことでも合意したとして、
26日から衆院で本予算の審議にはいる予定を立てているのだが。
民主党の小沢代表ら執行部は、採決の日までは決めていないと主張。
まだまだ、審議日程でもめそうな感じである。(・・)
この二次補正案には、例の定額給付金も含まれているのだが。
昨日15日に、財務大臣の諮問機関である財政制度等審議会の西室
泰三会長(元東芝会長、現・東証会長)が、総会後の会見で、定額
給付金の撤回を求めたという。(・o・)
西室会長は『財政審の大勢は使途見直しが必要との意見。政府も
何らかの対案を考えてほしい」と撤回を求める考えを明言した。
政府の審議会が国会審議中の予算案の見直しを求めるのは極めて
異例。西室会長は財務省の事務方から「刺激的な表現は避けてほしい」
と要請されたことも暴露したうえで、定額給付金撤回論を展開した。
西室会長は、同給付金をめぐる与野党の対立で第2次補正予算案
の国会審議が遅れている点も撤回の理由として指摘、「国会が空転
して(定額給付金以外の)経済対策の実施が遅れれば、景気への影響
が大きい」と述べた。
西室会長によると、同日の総会では委員から定額給付金について
「他の経済活性化策に振り向けるべきだ」「同様の施策が次々出て
きたら、国家財政は破綻(はたん)する」などと批判が相次いだと
いう。<毎日新聞16日より>』exciteコチラ
<「ほとんど効果がない」という意見も。<産経15日より>』
政府の諮問機関から、既に衆院を通っている予算案に関して、
撤回を求めるのは、本当に異例なことだと思うのだが・・・。
それだけ、財界や識者からも、定額給付金なる施策に対して
疑問や批判が大きいのではないかと思ったりもするし。また、この
提言は、野党だけでなく、自民党内の反対派を勢いづけることに
なるかも知れない。(**)
それでも麻生首相&盟友の中川財務大臣らが、定額給付金なる施策
に固執するとしたなら、ますます麻生内閣を窮地に追い込むことに
なるだろう。(-"-)
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
小休止で「クリック・コーナー」を。( ^^) 旦 socha desuga・・・
「今は最後まで読む時間がない」「長文を一気に読むのは、しんどい!^^;」
「でも、応援クリックはしてあげようかな」という方は、コチラで。
<できれば、あとで時間がある時に、残りも読んで下さいね~。(~~)>
人気blogランキング ←より多くの人に読んで頂けるように、ご支援を!(~~)
にほんブログ村 ←お手数ですが、もうワンクリック。よろしくです。(・・)
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
そして、前記事でお伝えした鴻池官房副長官のスキャンダルの続報
だが・・・。
「週刊新潮」に寄れば、相手の既婚女性の方は、宿泊の事実を否定
せず、先月の夜は「部屋には行かず、女性トイレの個室で明け方まで
寝ていた」と説明したとか?^^;
一方、鴨池氏の方は、宿泊を否定。家族ぐるみの付き合いで、誓って
男女関係はないと釈明しており、麻生内閣は、厳重注意でとどめて、
役職は辞任させないことに決めたという。
mew個人は、浮気や不倫はご法度で、やや堅物過ぎと言われている
ので、こういう疑わしい行動は、「アウト~!」なんだけど。
でも、河村官房長官が言っていたように、「政府中枢にある
人間が誤解されるようなことは誠に不適切」なのは確かだろう。
<しかも、場所が、参院の議院宿舎なんだからね~。(-"-)>
それと、mewがチョット引っかかったのは「総理や官房長官にご心配
かけているということに対して、誠に申し訳ないし、不徳だなと思って
おります」っていう発言。
中山成彬前国交大臣とかもそうだったけど。彼らは何か騒動が
あると、総理には申し訳なく思うみたいなのだけど、国民に対しては
申し訳ないとは言わないのよね。(ーー;)
いかに、彼らが、日頃、一般国民の目を意識していないかが、よ~く
わかるような気がしません?(**)
まあ、この件は、あとは、国民の判断に任せるとしよう。(・・)
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
そして、今日もしつこく、ソマリア沖への海自派兵の話を・・・。
『政府・与党は15日、アフリカ・ソマリア沖の海賊対策に、自衛隊法
82条の海上警備行動を発令して海上自衛隊の護衛艦を派遣する方針を
固めた。
月内にも麻生首相が決断し、浜田防衛相が準備を指示する。護衛艦は
2隻となる見通しで、早ければ3月末にはアデン湾などソマリア沖で
日本関係船舶の護衛を開始する。<読売新聞16日より・全文*1>』
何だかもう派遣される護衛官2隻も決まっているそうで、派遣の
部隊は350~400人規模になる見込みだという。(*2)
中国新聞15日は『遅くとも昨年12月下旬には、防衛省海上幕僚
監部から指示が出ているとみられる』と書いていた。(-"-)
何か毎日のように、この件にこだわって、ここでミュ~ミュ~言って
いるものの、相変わらず、国会やTVなどではほとんど取り上げられて
いないし。
もしかして、このまま国民にほとんど気付かれず、議論もなされない
うちに、派遣の命令が出てしまうのかな~と、やや弱気になりつつある
mewなのだけど。(ノ_-。)
ただ、麻生首相や保守タカ派の政治家が、ただただ早く海自の艦船
を送り込みたいがために、かなりいい加減な形で、派遣を決めようと
しているため、ここに来て、防衛省の方が、かなり慎重な姿勢を見せて
いるようなのだ。(・o・)
* * * * *
『自民、公明両党は15日午後、国会内で海賊対策に関するプロジェ
クトチーム(PT)の会合を開き、現行法で海上自衛隊をアフリカ・
ソマリア沖に派遣する場合の武器使用基準に関し、保護対象の船舶に
海賊が乗り込もうとするなどした段階で、船体への射撃を行うことは
可能との認識で一致した。事実上の基準緩和と言えるが、防衛省が
慎重姿勢を示したため、次回以降さらに詰めることになった。』
『会合では自民、公明両党ともに、海賊が対象船舶に乗り込もうと
した時点で「保護対象に危害が加えられようとしている」とみなし、
海自艦船に直接危害が及んでいなくても船体射撃を行うことは可能
と主張した。これに対し、防衛省側はこうしたケースで船体射撃を
行い死傷者が発生した場合、自衛官が殺人罪に問われる恐れがある
などと指摘した。<時事通信15日より>』
そうだよね~~~。(・o・)
強引に「海上警備行動」として派遣した場合は、警察と同じ基準で
正当防衛などの時しか武器使用できないんだから、法律的には、
そういう問題も出て来るんだよね~。(**)
<麻生くんには、難しくて、わからないかも知れないな~。^^;>
この件のつづきは、また書きたいが・・・。
どうも今回の早期の派遣は、麻生首相や保守タカ派勢力、そして
外務省が主導して強引に決めようとしているもので、防衛省首脳は
当初から、「何か起こったときに誰が責任を取るのか」と慎重だった
とのこと。
何か防衛省や海上自衛隊の中からは、「麻生首相らは、現場のこと
が全くわかっていない」という声が出ているとの話も伝え聞く今日
この頃。
こうなったら、防衛省に最後の抵抗勢力になってもらって、できる
だけ粘って欲しいと。
で、その間に、政権交代を実現させることはできないだろうかと、
思ったりしているmewなのだった。(@@。
THANKS
【下の2つのランキングに参加中です。
mewなりに、政治や社会の問題などについて書いて、より多くの人にそれを
伝えたいと思っているので、頑張れ~と思って下さる方は、クリックをお願い
します。m(__)m と~っても励みになるです。(^^♪
できれば、2つともクリックして頂けると、有難いです。・・・組織票はなく、
記事を読んで下さる方々だけが頼りなので、よろしくお願いします。m(__)m】
↓ 25位枠遠のく。(ノ_-。) ご支援、よろしくです。 m(__)m
人気blogランキング
にほんブログ村
↑ 1位も遠のく。(ノ_-。) アツい応援を、よろしくです。m(__)m
解散総選挙&政権交代に向かって、当ブログと一緒にウヨ保守系
の伏魔殿ランキングでコツコツと頑張り続けている生活重視のリベラル
&平和志向系ブログの応援キャンペーン中です。(^^♪
わんばらんすさん、喜八さん、とむ丸さん、秘書玲奈さん、お玉おばさん
へのアクセス&ご支援のクリックをよろしくお願いいたします。m(__)m
また、この他にリベラルor平和系のいいブログがた~くさんあるです。
ぶいっちゃんの「らんきーブログ」、iiyumeさんの「とりあえず書いて
みようか」も必見!(**)
さらに現政権にノーさんが作った「THE BLOGGER」をご参照下さい。