納税&社保番号制に要注意!+渡り、かんぽの問題+定額給付金にウラ技か?+杉山愛
2009年 01月 30日
*印のついた報道記事は、記事の最後のMoreの部分にあるです。
テニスの全豪OP。杉山愛&ハンチュコバ組が、準決勝でドシー&
サンタンジェロ組に6―4、6―3で快勝。決勝進出を決めた。(~~)
30日の決勝は、あのウィリアムズ姉妹と対戦することに。(・・)
姉妹は全豪で01,03年とダブルス優勝。最近では、08年の
全英OP(ウィンブルドン)でも勝っている。<妹のセリーナは、
全豪の女子シングルスも決勝に進出。好調そう?>
二人とも個人としての実力は上だし。特にサーブやパワーがスゴイ
のだけど。以前に見た印象では、ダブルスでのコンビは、結構荒い
感じだったので、そのままであれば、ツケこむスキは十分にある
かな~と思うのだけど・・・。<願望込み?^^;>
杉山愛選手は「相手に不足はない」と、強い意欲を示していた。
グランドスラム(四大大会優勝)を目指して、p(*^-^*)q がんばっ。
* * * * *
国会では、28日に麻生首相の施政方針演説&3閣僚演説が行なわれ、
29日からは各党の代表質問が始まったのだけど。
麻生首相の演説も、昨日の民主党・鳩山幹事長や、同会派の田中
真紀子氏の質問も、「何だかな~」という感じで。
<田中真紀子氏は、国会の廊下で、感想コメントを語る分にはGOOD
だけど。(あと、テーマの決まっている国会質疑とかTVでの政治評論
とか?) 国会の代表質問には、向かないかもね~。^^;>
何か、あまりmewの内側から涌き上がって来るものがなくって、、
なかなか書けずにいる。(-"-)
<湧き上がるものがあれば、短時間でも一気に記事が書けちゃうの
だけど。今回は、書こうとしても筆(キー)が進まないので、時間の
ない平日には、チョット難しいかも~。_(。。)_>
昨日の代表質問で、ある意味で、一番目を引いたのは、自民党の
細田幹事長が「渡りの禁止」に関して、麻生首相に「わたりはもう
やめる。もうやめる。それくらいまで言ってほしい」と懇願するような
感じで、熱弁をふるった場面かも知れない。(・・)
これに対して、麻生首相が「国民からの厳しい批判や国会の議論を
踏まえ、今後はあっせんの申請が出てきても認める考えはない」と
答弁したので、自民党幹部からは「大きな前進があった」という評価
がされていた。
細田幹事長が、わざわざ大げさに(?)あのような発言をしたの
は、野党や国民だけでなく、自民党内からも、麻生首相が渡り承認
の政令を作ったことに、大きな反発が出ているからなのだけど。
ただ、麻生内閣として、政令を撤回することは考えていないようだし。
<*1・exciteコチラ>
政府の行政制度改革の「工程表」作り<人事院など関係省庁から
内閣人事局へ移管する組織の概要や制度改革全体の日程を示すもの>
も、アチコチから反対が出て、作業がかなり遅れていることもあって、
自民党内の議員から、かなりの批判が出ていて。
自民党の党運営の新たな火種になりつつある。(**)
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
政治系で気になるニュースをいくつか・・・。
先日、コチラの記事で、麻生自民党が納税者番号制度を導入する
ことをほぼ決めていて<税関連法案の付則に明記する予定だとか>、
社会保障番号制度まで考えているのではないかという話を書いたの
だけど・・・。案の上、そのつもりのようだ。(ーー;)
『自民党は28日、社会保障番号・納税者番号導入に向けた検討を行う
「IC(集積回路)カードシステムに関するプロジェクトチーム(PT)」
(委員長=村上誠一郎・元行政改革相)を発足させた。
次期衆院選までに報告書をまとめ、政権公約(マニフェスト)に盛り
込む方針だ。
情報技術(IT)と番号によって社会保障や税務の個人情報を一元的に
管理・活用するシステムの構築について検討する。』
『番号制を巡っては、政府の社会保障国民会議が2008年11月、
各種手続きを簡素化する社会保障番号や社会保障カードの導入を進める
べきだとする最終報告をまとめた。また、09年度税制改正関連法案の
付則にも、「納税者番号制度の導入の準備を含め、納税者の利便の向上
と課税の適正化を図る」と明記された。PTは番号制導入を支援する
狙いがある。』<読売新聞28日より>
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
小休止で「クリック・コーナー」を。( ^^) 旦 socha desuga・・・
「今は最後まで読む時間がない」「長文を一気に読むのは、しんどい!^^;」
「でも、応援クリックはしてあげようかな」という方は、コチラで。
<できれば、あとで時間がある時に、残りも読んで下さいね~。(~~)>
人気blogランキング ←より多くの人に読んで頂けるように、ご支援を!(~~)
にほんブログ村 ←お手数ですが、もうワンクリック。よろしくです。(・・)
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
国は、もう何十年も前から、国民に番号をつけて、その情報を管理
したがっていて。あれやこれやと提案しては、話が潰れて来たのだけど。
政府&自民党は、「今度こそ」とばかりに、消費税などの増税の前に、
経費節減して、国民が納得できるような方法をとる必要がある」とか。
「国民の利便性もアップする。年金記録の問題なども起きなくなる」
などとアピールして、これらの番号制度を導入を実現しようと懸命に
なっているようだ。(-"-)
確かに、このようなシステムを作ると、税金や年金&健康保険料など
の徴収が確実に行ないやすくなり、行政の経費の節減や歳入アップにも
につながるし。情報の把握、分析によって、行政の施策&効率もよく
なる可能性があるし。
国民の側も、自分のデータを把握しやすくなって、誤りも起こりにくく
なるというメリットがあるのだけど。
でも、以前も書いたように、国や自治体が国民の個人的な情報を一元
管理することには、色々な危険も伴うわけだし。プライバシーも守り
にくくなるわけで。<情報漏えいの危険もあるしね。>
そう簡単に認めてはならない制度なのではないかと思う。(・・)
<社会保障カードなんか、たとえばmewが、どの病院に行って、何の
病気の治療を受けたか、年金や健康保険料の支払いがどうなっているか
(収入状況っぽいことにも関わる)データにはいってしまうかも
知れず。それを国や自治体、他の医療機関の人が見たりできるように
なるおそれもあるのだ。(ーー;)>
この件は、まだ、あまりTVとかが取り上げていないのだけど。
やけに政府&自民党が張り切っているし。国民が気付かないうちに
どんどん準備が進められてしまう可能性があるので、マジに注意を
する必要があると思う。(**)
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
また、以前ブログで取り上げた「かんぽの宿」のオリックスへの
一括売却に関して、日本郵政の西川善文社長が29日の記者会見で、
「ひとまず横に置き、原点に立ち戻って検討する」と述べ、一時凍結
する考えを示したという。
この件については、社民党の保坂展人氏の「どこどこ日記」<コチラ>
や、植草一秀氏の『知られざる真実』<コチラ> などが色々と取り
上げているので、ご参照頂きたいのだが・・・。
『旧日本郵政公社が2007年10月の民営化の前に、宿泊施設である
簡易保険加入者福祉施設(かんぽの宿)や郵便貯金周知宣伝施設を、
建設費より格段に安い価格で売却していたことが28日、日本郵政が
民主党に提出した資料で分かった。収益性が悪いために簿価を引き下げ、
それを基に売却額を決めたためで、わずか1万円で売却されたかんぽの
宿もあった。
一方、日本郵政は同日の民主党総務部門会議で、オリックス不動産
への一括売却を決めたかんぽの宿70施設の整備費は2402億円
だったと説明。鳩山邦夫総務相は、この70施設の売却額109億円
は安過ぎると主張している。郵政宿泊施設の安売りは民営化前から
続いていることになり、改めて議論を呼びそうだ。<時事通信28日>』
・・・なんて、記事も出ていて。
一部には、鳩山総務大臣が反対を唱えることに<今は国が株式を全て
保有している株主であるとはいえ>、民営化した日本郵政の取引に
対する過度な介入ではないかという批判があるようだが・・・。
どう見ても、各施設の評価額の計算の仕方や、入札の方法などに
色々と疑問&不審な点があると思われる以上、株主である国=国民の
利益を守るという意味でも、日本郵政やオリックスの社長も含めて、
小泉改革に関わった新自由主義者たちに、好き勝手なことをさせたり、
おいしい思いをさせたりしないためにも、ここで「待った」をかける
意味はあると思うし。
おそらく国民の多くも、この件に関しては、鳩山総務大臣を応援
するのではないだろうか?(**)
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
小休止で「クリック・コーナー」を。( ^^) 旦 socha desuga・・・
「今は最後まで読む時間がない」「長文を一気に読むのは、しんどい!^^;」
「でも、応援クリックはしてあげようかな」という方は、コチラで。
<できれば、あとで時間がある時に、残りも読んで下さいね~。(~~)>
人気blogランキング ←より多くの人に読んで頂けるように、ご支援を!(~~)
にほんブログ村 ←お手数ですが、もうワンクリック。よろしくです。(・・)
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
あと、昨日、注目されていたニュースに、あのイバリッチ伊吹氏が、
定額給付金支給のウラ技を発案したという話があった。exciteコチラ
麻生首相が、何が何でも「定額給付金」を実施する気でいるよう
なのだが・・・。(-"-)
その実施をするためには、財源である埋蔵金を取り崩すために関連
法案を通さなければならず。野党が参院で議決しなかった場合は、
成立は3月14日までズレ込み、その分、国民への支給時期がかなり
遅くなってしまうことが、与党内で懸念されている。
<もし4月に解散総選挙になった場合に、支給が間に合わないかも
知れない地域が多いようなのだ。^^;>
そこで、エリート大蔵官僚出身&元・財務大臣でもある自民党の
伊吹文明氏が、伊吹派の会合で、ウラ技を提唱したというのだ。
『伊吹氏は「政府短期証券を発行し、資金繰りを付けて、後に償還する
仕組みで支給できる。法案が成立しないと支給できないというが、そう
いう法制上の縛りはない」と述べるとともに、「一カ月以内に必ず給付
を始めるということで、麻生太郎首相が指導力を発揮してやればいい」
として、首相に決断を促した。』
<要は、日銀からお金を短期間借りて、早く給付金を配って、あとから
埋蔵金の方から返しておけばいいってことなのかな?(・・)>
『これに関し、河村建夫官房長官は記者会見で、伊吹氏の提案について
「財政法上できないことはない。伊吹氏の提言を検討して、内閣の統一
見解を求めなければならない」と表明した。<時事通信29日より>』
<自民党や官僚って、ソマリア沖派兵もそうだけど。困った時は、すぐ
何かウラ技はないかって考えちゃうし。そういうズッコでせこい方法を
考え出す力には、やたらに優れているのよね。(ーー゛)>
* * * * *
この件もまた改めて書きたいのだが・・・。
麻生首相やその周辺の幹部は、「定額給付金が実際に国民の手に
わたれば、国民の麻生内閣やその政策への反感も減って、自公与党の
支持率や選挙にもプラスに働く」という確信を抱いているとの話が
ある。<完全に国民をナメているのよね。(`´)>
だから、4月に解散総選挙をする場合に備えて、何とかして少し
でも早く、現金をバラ撒いておきたいと。
そのために、伊吹氏は、まっとうに国会で審議をせず、「ウラ技を
使ってもいいじゃないか」と提案しているのである。(ーー;)
麻生首相の国会での答弁を見ていても、麻生内閣&自民党がいかに
国民のことなんか考えていないか、いかに国民をナメているかが、
しみじみ伝わって来る今日この頃・・・。
ともかく早く解散総選挙をして、こいつら・・・もとい彼らを、
政権の座からおろさなければと、日々、しみじみと思ってしまう
mewなのだった。(@@。
THANKS
【下の2つのランキングに参加中です。
mewなりに、政治や社会の問題などについて書いて、より多くの人にそれを
伝えたいと思っているので、頑張れ~と思って下さる方は、クリックをお願い
します。m(__)m と~っても励みになるです。(^^♪
できれば、2つともクリックして頂けると、有難いです。・・・組織票はなく、
記事を読んで下さる方々だけが頼りなので、よろしくお願いします。m(__)m】
↓ 25位枠遠のく。(ノ_-。) ご支援、よろしくです。 m(__)m
人気blogランキング
にほんブログ村
↑ 1位も遠のく。(ノ_-。) アツい応援を、よろしくです。m(__)m
解散総選挙&政権交代に向かって、当ブログと一緒にウヨ保守系
の伏魔殿ランキングでコツコツと頑張り続けている生活重視のリベラル
&平和志向系ブログの応援キャンペーン中です。(^^♪
わんばらんすさん、喜八さん、とむ丸さん、秘書玲奈さん、お玉おばさん
へのアクセス&ご支援のクリックをよろしくお願いいたします。m(__)m
また、この他にリベラルor平和系のいいブログがた~くさんあるです。
ぶいっちゃんの「らんきーブログ」、iiyumeさんの「とりあえず書いて
みようか」も必見!(**)
さらに現政権にノーさんが作った「THE BLOGGER」をご参照下さい。
麻生太郎首相は29日の衆院本会議の代表質問で、官僚OBが天下りを繰り返す「渡り」について「私としては国民からの厳しい批判や国会での議論を踏まえ、今後は認める考えはない」と述べ、自らの在任期間中は認めないことを明言した。自民党の細田博之幹事長への答弁。
渡りの是非は、07年成立の改正国家公務員法に基づく「再就職等監視委員会」が判断する。しかし、同委員会の人事案が野党の反対で不同意となったため、昨年12月、首相が承認を代行する政令を閣議決定していた。
首相はこれまで「国際機関での勤務経験が極めて豊富などの場合があり得る」などと、例外的に渡りを認める必要があるという認識を示していた。しかし、自民党内からも批判の声が上がっていることを受け、渡りを認めない方針に転じた。
ただ、漆間巌官房副長官は首相答弁後の記者会見で「政令に変更はない。首相の運用として認めないということだ」と語り、政令自体を見直す考えはないことを強調した。<毎日新聞29日>