ミサイル騒動が終わった途端、早くも軍事増強への動きが+石原知事が松村にヒドイ言葉を
2009年 04月 06日
ございました。とても励みになっています。m(__)m
いや~、ミサイル騒動も、ようやく無事に終わりましたしね~。
あとは、解散総選挙&政権交代に向かって、GO!するのみ
・・・と、行きたいのですけどね。(・・)
色々とアブナイ流れが加速しつつある時期ゆえに、今週も
よろしく応援をよろしくお願いいたします。m(__)m
最新記事の一覧・・・3月分は、コチラ。2月分はコチラ。
*印のついた報道記事は、文末のMore部分にあるです。
何か今、TVで「楽天が3連勝!」<ノムさん、嬉しそ~>とか
「中日も3連勝」とか言ってたんですけど。あれ? ペナントって
もう、始まったんですか?(・o・)
<☆ミ yoriniyotte 3renpai no start to wa _(_^_)_>
実は、今日はミサイルのことなんかよりも、石原都知事への
怒りをメインで書きたいぐらいの気持ちなんだけど。
<だって、松村のことを「あんなデブは出ない方がいいんだ。
人騒がせなんだよ、アイツ」って言ったんだよ。(`´)>
でも、ぐっとこらえて、その話は後に回すとして。まずは、
やっぱ、例の飛翔体の話から・・・。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
昨日5日、午前11時30分頃、北朝鮮が人工衛星の打ち上げ
を敢行した。(-"-)
ロケットの1段目は、北朝鮮が事前通告していた通り、秋田沖
約2~300km付近に日本海に落下。2段目は、東北地方の上空
を通って、太平洋(日本から2100km以上東側)に落下したと
見られている。
北朝鮮側は、国営放送で、打ち上げから9分後に人工衛星が
軌道に乗ったことを確認&打ち上げは成功したと発表。
米国などの調査では、ロケットには人工衛星が搭載されていた
可能性が高いものの、軌道に乗ったこと&電波は確認できず。
おそらく、衛星部分は2段目のロケットと共に、太平洋に落ちた
のではないかと判断しているようだ。(・・) excite関連コチラ
* * * * *
昨日は、発射の情報の伝達はスムーズに行ったようで。(~~)
前日は、あわや赤っ恥をかくところだった麻生首相も、今度は
飛翔体発射の報告を受けた後、すぐに記者団の取材に応じる形で、
公にコメントを出したのだが。(全文コチラ)excite関連コチラ
発射&情報の対応は「かなりうまく行った」と評価。そして、
昨日の誤報については、何と一言も触れずに終えてしまった。^^;
<報道によれば、誤報のために、多くの自治体で混乱や問題が
起きたり、入学式で登校していた小学生が避難したり、色々と
迷惑を被った国民がいたのだから、政府&自衛隊の長として、
一言あってもいいんじゃないかな~?(-"-) ・・・それとも、
昨日の官房長官もそうだったけど、「自分たちが悪いわけじゃ
ない」って思っているのかしらん。(ーー゛)>
* * * * *
ただ、麻生首相は、いいことも言ってたです。(・・)
『いずれにしても今回の一連の行動の中にあって、国民が冷静に
対応して頂いたことに感謝しています』と。
ホント、mewもそう思うよ。政府やマスコミが、アレだけ騒動
を大きくして、アレコレ煽っていたにもかかわらず。しかも、
誤報という大失態をやらかしたにもかかわらず・・・。
日本の国民は、あわてず、騒がず、落ち着いて。本当に冷静に
対応していたと思うもの。(・・)
でも、私たち国民にとって、も~っと大事なことは、この後も、
政府や保守タカ派勢力が、何をどう煽って来ようと、冷静に対応
する姿勢を続けることだろ~。(**)
彼らは、何とか、この北朝鮮のミサイル騒動&(日本政府が?)
国民に与えた脅威を、軍事拡大につなげて行きたいと、かなり
必死になっている感じがあるからだ。(-"-)
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
小休止で「クリック・コーナー」を。( ^^) 旦 socha desuga・・・
「今は最後まで読む時間がない」「長文を一気に読むのは、しんどい!^^;」
「でも、応援クリックはしてあげようかな」という方は、コチラで。
<できれば、あとで時間がある時に、残りも読んで下さいね~。(~~)>
人気blogランキング ←より多くの人に読んで頂けるように、ご支援を!(~~)
にほんブログ村 ←お手数ですが、もうワンクリック。よろしくです。(・・)
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
昨日の午後には、早速、与党の「北朝鮮ミサイル問題対策本部」
なるところが、非難声明を出していたのだけど。<全文はコチラ>
その結びの部分で『今回のミサイル発射の状況を踏まえ、今後
とも、政府としては、国民への情報伝達体制等の一層の充実を
始めとする国民保護措置の強化や、弾道ミサイル防衛体制の更なる
整備等に万全を尽くすべきである。』とアピールしていたしね~。
おそらく彼らは、近々「やはり迎撃ミサイルだけでは足りない。
日本も弾道ミサイルの導入を決めよう」という話を持ち出して
来るつもりなのである。(-"-)
<どうか、弾道ミサイルによる「防衛」は、弾道ミサイルによる
「攻撃」と表裏一体だということを忘れないで欲しい。(`´)
彼らは、「防衛」のためには、相手がミサイルを発射する前に
「先制攻撃をすべきだ」と主張。防衛を口実にしてどんどんと、
戦争ができる武器を揃えようとしているのである。(ノ_-。)>
防衛省は、何故か子供にまでMD構想を宣伝するために、
漫画まで作ってたりするわけで。しつこいけど、またここに
紹介しておきたいと思う。<コチラ・防衛省HP>
* * * * *
しかも、昨夜、フジTV系の「サキヨミ」という番組では、
何と「日本の防衛費を増やすべきか」どうか議論&視聴者への
アンケートを行なっていて。ちょっとビックラだった。(゚Д゚)
今後の北朝鮮のミサイルへの対応やMD構想などの防衛のあり方
について議論するとかなら、まだわかるけど。
いきなり「日本の防衛費を増やすべきか」って話を持ち出して
来ちゃうとはね~。(ーー;) <しかも、保守系の識者が、やたらに
防衛増強を主張してたし~。^^;>
どうも、60%以上の人が「増やすべき」って答えていたよう
なのだけど。<他のことをやりながら、チラチラ見てたので、
ちゃんと数字を確認していなかったですぅ。^^;>
出演者の誰かも言ってたが、この1週間、さんざんミサイル
問題でワーワーやってたことや、当日、ミサイルが発射された
ばかりだったことの影響もあったのではないだろうか。(・・)
<コチラに書いたように、今年1月に内閣府が行なった調査では、
6割以上の人が、防衛力は「今のままでいい」と答えていたしね~。>
mewは、すべてのマスコミが意図的な報道や発言をしているとか、
問題があるという気はないのだけど。ただ、中には、そういう
傾向が見られるものor人も見られるわけで。
<というか、政党や政治家、識者、諸団体(企業含む)の方は、
ともかく、いかに自分たちの思うように、マスコミを利用できるか
ということを考えて、動いているわけだしね~。(・・)>
ここからは選挙も近いだけに、小沢問題などのことも含めて、
一般国民が、本当に客観的に冷静になって、色々な報道や発言を
受け止めてくれるといいな~と願っているmewなのだった。(@@)
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
小休止で「クリック・コーナー」を。( ^^) 旦 socha desuga・・・
「今は最後まで読む時間がない」「長文を一気に読むのは、しんどい!^^;」
「でも、応援クリックはしてあげようかな」という方は、コチラで。
<できれば、あとで時間がある時に、残りも読んで下さいね~。(~~)>
人気blogランキング ←より多くの人に読んで頂けるように、ご支援を!(~~)
にほんブログ村 ←お手数ですが、もうワンクリック。よろしくです。(・・)
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
麻生首相としても、総選挙を控えて&党内の麻生おろしを抑える
ためにも、今が勝負時であるだけに、ここから、かなり強引にコト
を進めて来る可能性がある。(-"-)
何故なら、彼が何とか生き残るには、全国&党内の超保守&保守
タカ派系の支持や、米国の支持&評価を得ることが不可欠な要素に
なるからだ。(**)
おそらく麻生首相としては、ここで北朝鮮に対して毅然と対応
する姿を見せたり、米国などと協力して国連での協議に持ち込ん
だりすることによって、自分の保守っぽい強さや、外交力を示し
たいと考えているのではないかと思うのだけど。
特に、この日米共同のMD構想というのは、日米軍一体化&
新安保体制の計画の中核となるもので。
米軍は、日本を極東の砦にするために、もう何年も前から、
日本に弾道ミサイルを導入するように要求しているだけに、
それを急ごうとする可能性が、かなりあるんだよね~。(ーー゛)
<そう言えば、弾道ミサイルの導入には、あの防衛省不正事件
の黒幕だった軍事フィクサー・秋山直人氏&何人かの政治家が
絡んでいるのだけど。(コチラ参照)あの件も、検察&自民党は、
結局、あの件も、うやむやに終わらせちゃったよね~。(-"-)>
しかも、日本政府は07年、超保守仲間の安倍政権の時に、
このMD構想をさらに推進させるために、計画の前倒しなどを
行なう協定を米国と結んだのだが。
その時、米国と協議&お約束をした外務大臣は麻生太郎氏だった
わけで。(防衛省HP・コチラなど参照、で、次々とアレコレを整備・コチラ)
だから、麻生首相が、MD構想には力を入れようとする可能性
(危険性)は、尚更に高いのである。(-"-)
<あとMD構想を推進するための「集団的自衛権の行使の容認」
や、海賊退治の海外新法などにも力を入れて来そうだし。(>_<)>
そして、mewは、これらのアブナイ流れを阻止するためにも、
早く政権交代を実現させなければと、考えているのである。(**)
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
話は全く変わるけど・・・。
先週末、東京マラソンで倒れて、九死に一生を得た松村邦洋さん
が、無事に退院したことを記事も書いたのだが。
コチラの記事にも書いたように、mewは、今回、松村氏が、
石原ヨイショ番組の企画のためにムリをしたとこがあったのでは
ないかと懸念&、「怒!(`´)」しているとこがあったので、
その分、尚更によかったな~と喜んでいるとこがあったのね。(・・)
ところが、何とMY天敵の石原都知事が、定例会見で、こんな
発言をしていたという報道記事が出ていて、mewは、またまた「怒」
になってしまったのである。(ーー〆)
『石原知事が強い口調で松村を非難した。「あんなデブは出ない方
がいいんだ、マラソンには」開口一番、吐き捨てるように苦言を
呈した。
「まっちゃんは、危なかったね、助かってホッとしたけど」と
一瞬、気遣ったかに見えた石原氏。だが、すぐに「芸人は上から
の命令には逆らえないのかもしれないけど。あれだけ太った人で
走った人はいないんじゃないか。人騒がせなんだよ、アイツ」と
いらだちを隠さずに続けた。<スポーツ報知4日より>』
も~、何で東京都民は、こんな人を3回も続けて、知事なんか
に選ぶのかな~。(>_<) onaji tomin to shite nasakenai
それは、松村は確かに仕事で走ってるわけだし。彼が倒れた
ことには、石原氏に何の責任があるわけでもないけど。
でもさ~。以前の記事にも書いたけど。松村は、石原都知事
ヨイショ番組の企画で、石原氏が異常に力を入れている「東京
マラソン」の広報宣伝のために、出場にすることになったわけで。
石原氏は、昨年、松村に「転がった方が速い。番組のために
死んじゃったんじゃ困るからね」と忠告(?)したり、今年も
大会前に「お前、無理だ」と辞退勧告をしたりしたというけど。
<本当に危険だと思って心配してたなら、番組の企画を変え
させることだって、できたんじゃない?(ーー)>
おそらく、石原氏は、五輪招致のために注目を集めたかった
大事な「東京マラソン」で、松村が倒れてしまったために、大会
にアヤがつくようなニュースが広がってしまったことに、ムカ
ついているところがあって。こういう言い方をしたのではないか
と思うのだけど。
でも、同じ番組でもよく共演しているのだし。ひとりの人間と
して、せめて、もう少し、松村を労わる言葉をかけてもいいんじゃ
ないかと・・・。(-"-)
また「怒」をして、長くなってしまったので。今回は、ここで
終えることにするけど。
今回のことで、さらに石原氏を敵視して、諸問題への批判を
強めて行きそうな予感がしているmewなのだった。(@@。
THANKS
【下の2つのランキングに参加中です。
mewなりに、政治や社会の問題などについて書いて、より多くの人にそれを
伝えたいと思っているので、頑張れ~と思って下さる方は、クリックをお願い
します。m(__)m と~っても励みになるです。(^^♪
できれば、2つともクリックして頂けると、有難いです。・・・組織票はなく、
記事を読んで下さる方々だけが頼りなので、よろしくお願いします。m(__)m】
↓ 25位枠遠のく。(ノ_-。) ご支援、よろしくです。 m(__)m
人気blogランキング
にほんブログ村
↑ 1位も遠のく。(ノ_-。) アツい応援を、よろしくです。m(__)m
解散総選挙&政権交代に向かって、当ブログと一緒にウヨ保守系
の伏魔殿ランキングでコツコツと頑張り続けている生活重視のリベラル
&平和志向系ブログの応援キャンペーン中です。(^^♪
わんばらんすさん、喜八さん、とむ丸さん、秘書玲奈さん、お玉おばさん
へのアクセス&ご支援のクリックをよろしくお願いいたします。m(__)m
また、この他にリベラルor平和系のいいブログがた~くさんあるです。
ぶいっちゃんの「らんきーブログ」、iiyumeさんの「とりあえず書いて
みようか」も必見!(**)
さらに現政権にノーさんが作った「THE BLOGGER」をご参照下さい。
『3月22日の東京マラソン参加中に急性心筋梗塞(こうそく)で倒れ、緊急入院していたタレント・松村邦洋(41)が3日、退院し、都内で会見を行った。モノマネを交えつつも、健康のありがたみが身に染みたようで、デブタレント卒業を宣言。マラソンについては「もう1回チャレンジしたい」と減量次第の“マラソン再挑戦”を明かした。一方、石原慎太郎都知事(76)は、同日の定例会見で「助かってホッとした」としながら「あんなデブは出ない方がいいんだ。人騒がせなんだよ、アイツ」と苦言も呈した。
石原知事が強い口調で松村を非難した。「あんなデブは出ない方がいいんだ、マラソンには」開口一番、吐き捨てるように苦言を呈した。
「まっちゃんは、危なかったね、助かってホッとしたけど」と一瞬、気遣ったかに見えた石原氏。だが、すぐに「芸人は上からの命令には逆らえないのかもしれないけど。あれだけ太った人で走った人はいないんじゃないか。人騒がせなんだよ、アイツ」といらだちを隠さずに続けた。
大会前に松村と会い、「お前、無理だ」と辞退勧告をしたという。だが、松村は前回大会で完走できなかったことに触れ「15キロ以上の減量に成功した」などと、自信満々。実際、4回目のフルマラソン挑戦で、過去に完走という実績もあるため、石原氏も、それ以上は止めなかったようだ。また、大相撲の元横綱で格闘家の曙(39)のエントリーについても、特に批判しておらず、今大会は「デブ」に寛容だったとみられる。
だが、ふたを開けてみれば…。曙は自主的に受けた医師の診断により、出場を辞退。松村もわずか15キロ地点で心肺停止状態に陥る大騒動を巻き起こした。2008年の東京マラソンでは、松村に「転がった方が速い。番組のために死んじゃったんじゃ困るからね」と忠告していた石原氏だが、悪い予感は1年後に的中してしまった形だ。
都によると、出場者には自主的な体調の管理を義務づけている。曙の体重は約200キロ、松村は103キロだったが、体重を理由に欠場するよう強制はできず、今後、松村が出場を望んだら「止めることはできない」という。
[ 2009年4月4日8時00分 ]
東京都の石原慎太郎知事が、支援者らから現金2000万円を受け取りながら政治団体の収支報告書に記載していなかったとして、政治資金規正法違反容疑で告発されていた問題で、東京地検特捜部が石原知事らを容疑不十分で不起訴処分にしていたことが分かった。
都内の男性らが07年、知事と資金管理団体の会計責任者を務める特別秘書を告発。告発状は、知事が05年9月、東京・銀座の料亭であった会合で、元衆院議員や業者らが用意した焼酎の箱二つに分けて入れられた2000万円を元衆院議員から受け取ったとしていた。
石原知事の関連政治団体の05年分収支報告書に、この2000万円の記載はなかった。知事は会合への出席は認めたが、現金の受け取りは全面的に否定していた。
[毎日新聞4月5日] 』