「平和で平穏で楽しい生活が一番!」 今はアンチ超保守&安倍政権の立場から、mew基準の(時に偏向した?)視点で、政治や競馬、スポーツなどについて書いています。写真は溺愛馬トロットスター
by mew-run7
最新の記事
下村、記者がハメたと「犯罪」.. |
at 2018-04-24 05:30 |
セクハラ問題で火に油~世間と.. |
at 2018-04-23 01:51 |
新潟知事、醜聞で2人連続アウ.. |
at 2018-04-22 04:59 |
柳瀬の面会予定メールが文科省.. |
at 2018-04-21 06:18 |
自衛官、議員に「国民の敵」と.. |
at 2018-04-20 00:36 |
女性記者、セクハラ次官に一刺.. |
at 2018-04-19 06:33 |
セクハラ発言~福田次官、財務.. |
at 2018-04-18 11:12 |
安倍、政権維持を賭け、米国に.. |
at 2018-04-17 19:28 |
イラク日報に「戦闘」状況、自.. |
at 2018-04-17 05:02 |
安倍、支持欲しさに見解変更。.. |
at 2018-04-16 02:06 |
以前の記事
2018年 04月2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
more...
検索
カテゴリ
コメント・TBについてMy Policy 憲法・戦争
憲法&憲法改正
民主主義、選挙
民主党、民進党に関して
政治・社会一般
小沢&秘書の裁判
自民党について
安倍政権に関して
(再び)安倍政権について
新自由主義&小さな政府
治安、犯罪等に関して
靖国参拝に関して
堀江氏逮捕に思うこと
共謀罪、教育基本法改正
スポーツ・競馬
東アジア、北朝鮮問題
平和、戦争、自衛隊
ふぞろいのワンダラーズ
教育問題
09年衆院選
超保守の団体、候補者
未来の党・生活・自由
最新のトラックバック
党名に恥じない国民の党に.. |
from 国民の生活が第一は人づくりにあり |
安倍内閣は総辞職し・国民.. |
from 国民の生活が第一は人づくりにあり |
保育園利用出来ない人が未.. |
from 国民の生活が第一は人づくりにあり |
2000年代は異常気象の.. |
from 国民の生活が第一は人づくりにあり |
首都圏で江戸時代に噴火し.. |
from 国民の生活が第一は人づくりにあり |
公人の女好きは困ったもの.. |
from 国民の生活が第一は人づくりにあり |
現代では考えられないこの.. |
from 国民の生活が第一は人づくりにあり |
国民のためだ、疑惑続きの.. |
from 国民の生活が第一は人づくりにあり |
森友問題などの不祥事で国.. |
from 国民の生活が第一は人づくりにあり |
シリアでの敗北が避けられ.. |
from 国民の生活が第一は人づくりにあり |
最新のコメント
ミュウさん大変お久しぶり.. |
by CONSAMA at 08:38 |
mewさん 4月22日8.. |
by xtc 4241 at 08:58 |
mewさん、4月5日5:.. |
by xtc 4241 at 05:48 |
mewさん3月26日⒎:.. |
by xtc4241 at 07:44 |
mewさん3月14日5:.. |
by xtc 4241 at 05:45 |
mewさん3月10日4:.. |
by xtc4241 at 04:34 |
mewさん、2月19日6.. |
by xtc4241 at 06:14 |
mewさん2月18日7:.. |
by xtc4241 at 07:54 |
名護市長選挙残念の一言で.. |
by ラ・ポスト at 02:09 |
沖縄 名護市長選をめぐる.. |
by xtc 4241 at 10:01 |
ブログパーツ
タグ
安倍晋三(1288)自民党(767)
小沢一郎(648)
民主党(463)
麻生太郎(285)
集団的自衛権(262)
菅直人(255)
普天間移設問題(240)
橋下徹(224)
鳩山由紀夫(163)
原発政策(162)
石原慎太郎(159)
公明党(156)
憲法改正(152)
スポーツ・競馬(149)
平和主義(149)
野田佳彦(146)
前原誠司(141)
教育(128)
民主主義(125)
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
コメント・TBについてのおしらせ(2017年9月版)
いつも「日本がアブナイ!」にアクセスして、記事を読んだり、TB、コメント、応援クリックなどをしたりして下さって、本当に有難うございます。m(__)m
当ブログは、今年9月に12周年を迎えました。ここまでブログを続けられているのも、本当に皆様のお陰だと心から感謝しています。m(__)m
近時は仕事や家庭、諸事情などで忙しく、なかなか思うように記事を書けないことが多いのですが。何とか「日本がアブナイ」状況から少しでも脱することができるように、(まずは安倍政権を終わらせないとね~)微々力ながら、できるだけ毎日、ここでアレコレぼやいたり、もしかしたら役に立つかも知れない情報を届けたりしたいと考えています。
今まで以上に長短様々、ミス多々、コピペ多用・・・さらに、政治にかかわらずmew個人の気になる分野の記事が多くなるかも知れないのですが・・・。
どうかこれからも大きな心で、よろしくお願いいたします。m(__)m
* * * * *
さて、新しいコメント、TBのおしらせを作りました。当ブログ独自のルールなどをご理解いただいた上で、コメントやTBをお寄せくださるようお願いいたします。m(__)m
~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~
☆ コメントについて
* まず、タイトル脇に記されているように、当ブログは、アンチ超保守&安倍政権の立場から、mew基準の(時に偏向した?)視点で、政治や競馬、スポーツなどについて書かれていています。
コメントを下さる方は、ブログの趣旨をよく理解して下さった上で、意見や感想を記して下さるようお願いいたします。<趣旨を理解していないorあえて趣旨に反するコメントを記された場合、非公開または削除する場合があります。>
* 当ブログでは、各記事のコメント欄は受け付けていません。このおしらせの下の(○秘の?)コメント欄でのみ、コメントを受け付けています。
申し訳ないことに、なかなか返信できないのですが。皆様のコメントは全て有難く読ませていただいていて、記事を書く際の参考や励みにしています。(^^)
尚、こちらのコメント欄は、承認制です。いただいたコメントは、下記のルールに反しておらず、また管理人や他者に不快感などを与えるような問題のあるものでない限り、公開しています。(管理人に時間的余裕がない時は、公開が遅れる場合があります。ご容赦ください。)
【長年にわたって、常連としてブログを読んで下さっている方、コメントを下さっている方にも、ほとんど返信できず。礼を失しており、本当に申し訳なく思っています。どうか寛大なお心でご容赦を。m(__)m】
* 当ブログのコメント欄では、以下のようなルールを設けています。、
1・1日1回1コメント欄のルール
当ブログへのコメントは、1日1回1コメント欄までにして下さい。
exciteブログには、字数制限があるので、不自由な面があると思いますが、よろしくお願いいたします。
2・コメント欄には、原則として当ブログの記事に対する意見や疑問、ブログの記事に関連する話を書いて下さい。
他の投稿者のコメントに対する意見、批判などは書かないようにお願いいたします。また、コメント欄で、他の投稿者と議論をするのも控えていただくようお願いいたします。<コメント欄は討論の場ではありませんし、お互いにやり合うと荒れやすくなるからです。>
3・他人を中傷誹謗する言葉や内容、社会通念に照らして品がない言葉、NGだと思われる言葉や内容が記されていると管理人が判断したコメントは、公開せず、削除します。<あの首相より独善的に判断したいと思います。>
広告、宣伝などの類も、全て削除します。
4・問題のあるコメントをする人は、IP拒否の登録を行なう場合があります。
<尚、当ブログでは、コメントを投稿した人のIPがわかります。いくらハンドルネームを変えても、同一人物が投稿している可能性が大きいことがこちらで判断できますので、ご留意ください。>
* * * * *
☆ TBについて
* 当ブログでは、各記事へのTBを受け付けています。(申し訳ないことに、管理人はなかなかTBのお返しができないのですが。ご容赦下さい。)
* 5日以上前の記事には、TBをつけないで下さい。(広告TB排除のためご協力をお願いいたします。)
* ブログに投稿した記事と関係のない内容の記事のTB、宣伝や広告に当たるTB、社会通念に照らして問題があると管理人が判断した記事のTBは、削除します。
以上、皆さんが気持ちよく当ブログにコメント、TBできるように、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。m(__)m THANKS
以上 日本がアブナイ 管理人 mew でした。 o(^-^)o
2017年9月19日
■
[PR]
▲
by mew-run7
| 2017-09-19 06:02
| コメント・TBについて
|
Comments(36)
コメント・TBについてのおしらせ(2016年6月版)
いつも「日本がアブナイ!」にアクセスして、TB、コメント、応援クリックなどをして下さって、本当に有難うございます。m(__)m
当ブログは、昨年9月に丸10周年を迎え、現在11年めにはいっています。"^_^"
皆様がブログを読んで下さったり、TB、コメント、応援クリックを下さったりすることが、mewにとって何よりも大きな励み、エネルギー源になっていますし。ここまでブログを続けられているのも、本当に皆様のお陰だと心から感謝しています。m(__)m
本当は10周年を機に、ブログを少しお休みしようかと思っていたのですが。<ブログをやるにしても、競馬やスポーツや食べ物や園芸、音楽、テレビなどなど、趣味中心のものにするとかね。(・・)>
また近時はmewや家族に色々と想定外のことが起きてしまい、果たしていつまでこうしてブログを書けるのかわからないような状況にありますし。仕事+αでバタバタしているため、以前よりコピペ記事が多くなったり、TBのお返しやコメントの返信もほぼ全くできなかったりで、大変申し訳なく思っているのですが。。m(__)m
BUT、天敵の安倍っちが3年以上も政権の座に居座り続けて、日本をどんどんアブナイ状態に陥れている中、ブログを放置するのも悔しいし。何か無責任な感じもするので、せめて日本がもう少しアブナくなくなるまで、もうちょこっと頑張ってみたいと考えています。
どうかこれからも大きな心で、よろしくお願いいたします。m(__)m
* * * * *
さて、新しいコメント、TBのおしらせを作りました。当ブログ独自のルールなどをご理解いただいた上で、コメントやTBをお寄せくださるようお願いいたします。m(__)m
~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~
☆ コメントについて
* 当ブログでは、各記事のコメント欄は受け付けていません。
<管理人が、各記事のコメント欄の管理をする時間がとれないからです。アチコチの記事に、コメントや広告がつくと、そのチェックや削除などの管理を行なうだけで、かなりの時間がとられてしまうのです。>
* 当ブログでは、このおしらせの下のコメント欄で、コメントを受け付けています。
申し訳ないことに、なかなか返信ができないのですが。皆様のコメントは全て有難く読ませていただいていて、記事を書く際の参考、励みにしています。(^^)
尚、こちらのコメント欄は、承認制です。いただいたコメントは、ルールに反していない限り、全て公開しています。(事情のある時は、公開が遅れる場合があります。ご容赦ください。)
【長年にわたって、常連としてブログを読んで下さっている方、コメントを下さっている方にも、ほとんど返信できず。礼を失しており、本当に申し訳なく思っています。どうか寛大なお心でご容赦を。m(__)m】
* 当ブログのコメント欄では、以下のようなルールを設けています。、
1・1日1回1コメント欄のルール
当ブログへのコメントは、1日1回1コメント欄までにして下さい。
exciteブログには、字数制限があるので、不自由な面があると思いますが、よろしくお願いいたします。
2・コメント欄には、原則として当ブログの記事に対する意見や疑問、ブログの記事に関連する話を書いて下さい。
他の投稿者のコメントに対する意見、批判などは書かないようにお願いいたします。
コメント欄で、他の投稿者と議論をするのも控えていただくようお願いいたします。
<投稿者同士の議論は、勉強になる面も多いのですが。悩んだ結果、また投稿者間の議論禁止のルールを復活させることにしました。
議論に参加していない人が、コメントを投稿しにくくなってしまいますし。また、かつて投稿者同士の議論が活発化して、掲示板のようになってしまった上、議論中に中傷合戦が始まるなどコメント欄が荒れてしまって、読んでいる人や投稿者に不快な思いをさせたり、管理面で苦労した経験があったりするからです。ご理解いただければ幸いです。>
3・他人を中傷誹謗する言葉や内容、社会通念に照らしてNGだと思われる言葉や内容が記されていると管理人が判断したコメントは、公開せず、削除します。
広告、宣伝などの類も、全て削除します。
4・何度もしつこく同じ質問を繰り返したり、レスを強要したりするようなコメントは削除する可能性があります。
<尚、当ブログでは、コメントを投稿した人のIPがわかりますので、ご留意ください。いくらハンドルネームを変えても、同一人物が投稿している可能性が大きいことがこちらで判断できます。>
* * * * *
☆ TBについて
* 当ブログでは、各記事へのTBを受け付けています。(申し訳ないことに、管理人はなかなかTBのお返しができないのですが。ご容赦下さい。)
* 5日以上前の記事には、TBをつけないで下さい。(広告TB排除のためご協力をお願いいたします。)
* ブログに投稿した記事と関係のない内容の記事のTB、宣伝や広告に当たるTB、社会通念に照らして問題があると管理人が判断した記事のTBは、削除します。
以上、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。m(__)m THANKS
日本がアブナイ 管理人 mew でした。
2016年6月1日
当ブログは、昨年9月に丸10周年を迎え、現在11年めにはいっています。"^_^"
皆様がブログを読んで下さったり、TB、コメント、応援クリックを下さったりすることが、mewにとって何よりも大きな励み、エネルギー源になっていますし。ここまでブログを続けられているのも、本当に皆様のお陰だと心から感謝しています。m(__)m
本当は10周年を機に、ブログを少しお休みしようかと思っていたのですが。<ブログをやるにしても、競馬やスポーツや食べ物や園芸、音楽、テレビなどなど、趣味中心のものにするとかね。(・・)>
また近時はmewや家族に色々と想定外のことが起きてしまい、果たしていつまでこうしてブログを書けるのかわからないような状況にありますし。仕事+αでバタバタしているため、以前よりコピペ記事が多くなったり、TBのお返しやコメントの返信もほぼ全くできなかったりで、大変申し訳なく思っているのですが。。m(__)m
BUT、天敵の安倍っちが3年以上も政権の座に居座り続けて、日本をどんどんアブナイ状態に陥れている中、ブログを放置するのも悔しいし。何か無責任な感じもするので、せめて日本がもう少しアブナくなくなるまで、もうちょこっと頑張ってみたいと考えています。
どうかこれからも大きな心で、よろしくお願いいたします。m(__)m
* * * * *
さて、新しいコメント、TBのおしらせを作りました。当ブログ独自のルールなどをご理解いただいた上で、コメントやTBをお寄せくださるようお願いいたします。m(__)m
~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~
☆ コメントについて
* 当ブログでは、各記事のコメント欄は受け付けていません。
<管理人が、各記事のコメント欄の管理をする時間がとれないからです。アチコチの記事に、コメントや広告がつくと、そのチェックや削除などの管理を行なうだけで、かなりの時間がとられてしまうのです。>
* 当ブログでは、このおしらせの下のコメント欄で、コメントを受け付けています。
申し訳ないことに、なかなか返信ができないのですが。皆様のコメントは全て有難く読ませていただいていて、記事を書く際の参考、励みにしています。(^^)
尚、こちらのコメント欄は、承認制です。いただいたコメントは、ルールに反していない限り、全て公開しています。(事情のある時は、公開が遅れる場合があります。ご容赦ください。)
【長年にわたって、常連としてブログを読んで下さっている方、コメントを下さっている方にも、ほとんど返信できず。礼を失しており、本当に申し訳なく思っています。どうか寛大なお心でご容赦を。m(__)m】
* 当ブログのコメント欄では、以下のようなルールを設けています。、
1・1日1回1コメント欄のルール
当ブログへのコメントは、1日1回1コメント欄までにして下さい。
exciteブログには、字数制限があるので、不自由な面があると思いますが、よろしくお願いいたします。
2・コメント欄には、原則として当ブログの記事に対する意見や疑問、ブログの記事に関連する話を書いて下さい。
他の投稿者のコメントに対する意見、批判などは書かないようにお願いいたします。
コメント欄で、他の投稿者と議論をするのも控えていただくようお願いいたします。
<投稿者同士の議論は、勉強になる面も多いのですが。悩んだ結果、また投稿者間の議論禁止のルールを復活させることにしました。
議論に参加していない人が、コメントを投稿しにくくなってしまいますし。また、かつて投稿者同士の議論が活発化して、掲示板のようになってしまった上、議論中に中傷合戦が始まるなどコメント欄が荒れてしまって、読んでいる人や投稿者に不快な思いをさせたり、管理面で苦労した経験があったりするからです。ご理解いただければ幸いです。>
3・他人を中傷誹謗する言葉や内容、社会通念に照らしてNGだと思われる言葉や内容が記されていると管理人が判断したコメントは、公開せず、削除します。
広告、宣伝などの類も、全て削除します。
4・何度もしつこく同じ質問を繰り返したり、レスを強要したりするようなコメントは削除する可能性があります。
<尚、当ブログでは、コメントを投稿した人のIPがわかりますので、ご留意ください。いくらハンドルネームを変えても、同一人物が投稿している可能性が大きいことがこちらで判断できます。>
* * * * *
☆ TBについて
* 当ブログでは、各記事へのTBを受け付けています。(申し訳ないことに、管理人はなかなかTBのお返しができないのですが。ご容赦下さい。)
* 5日以上前の記事には、TBをつけないで下さい。(広告TB排除のためご協力をお願いいたします。)
* ブログに投稿した記事と関係のない内容の記事のTB、宣伝や広告に当たるTB、社会通念に照らして問題があると管理人が判断した記事のTBは、削除します。
以上、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。m(__)m THANKS
日本がアブナイ 管理人 mew でした。
2016年6月1日
■
[PR]
▲
by mew-run7
| 2016-06-01 00:58
| コメント・TBについて
|
Comments(140)
コメント、TBについてのおしらせ 【2015年9月版】
いつも「日本がアブナイ!」にアクセスやTB、コメント、応援クリックをして下さって、本当に有難うございます。m(__)m
今年9月8日で、当ブログは何と丸10周年を迎えました。(*^^)v祝
近時は、仕事+αでバタバタしており、TBのお返しやコメントの返信もほぼ全くできず、大変申し訳なく思っているのですが。皆様のアクセスやTB、コメント、応援クリックは、mewにとって大きな励みになっていますし。ここまでブログを続けられているのも、皆様のお陰だと心から感謝しています。m(__)m
とはいえ、昨年からmewや家族のlifeがらみで思わぬことが起きてしまい、今年は果たしていつまでこうしてブログを書けるのかわからないような状況に。 (ノ_-。)
本当は10周年を機に、ブログを少しお休みしようかと思ったのですが。安保法案&安倍政権の行方が見えない状態で、ブログを放置するのも無責任な感じがするので、もうちょこっとは続けるつもりでいます。
さて、新しいコメント、TBのおしらせを作りました。当ブログ独自のルールなどをご理解いただいた上で、コメントやTBをお寄せくださるようお願いいたします。m(__)m
* * * * *
☆ コメントについて
* 当ブログは各記事のコメント欄は、受け付けていません。
<管理人が、各記事のコメント欄の管理をする時間がとれないからです。アチコチの記事に、コメントや広告がつくと、そのチェックや削除などの管理を行なうだけで、かなりの時間がとられてしまうのです。>
* 当ブログでは、このおしらせの下のコメント欄で、コメントを受け付けています。
申し訳ないことに、なかなか返信ができないのですが。皆様のコメントは全て有難く読ませていただいていて、記事を書く際の参考&励みとしてエネルギー源にしています。(^^)
尚、こちらのコメント欄は、承認制です。いただいたコメントは、ルールに反していない限り、全て公開しています。(事情のある時は、公開が遅れる場合があります。ご容赦ください。)
【長年にわたって、常連としてブログを読んで下さっている方、コメントを下さっている方にも、ほとんど返信できず。礼を失しおり、本当に申し訳なく思っているです。すみません。m(__)m】
* 当ブログのコメント欄では、以下のようなルールを設けています。、
1・1日1回1コメント欄のルール
当ブログへのコメントは、1日1回1コメント欄までにして下さい。
exciteブログには、字数制限があるので、不自由な面があると思いますが、よろしくお願いいたします。
2・コメント欄には、原則として当ブログの記事に対する意見や疑問、ブログの記事に関連する話を書いて下さい。
他の投稿者のコメントに対する意見、批判などは書かないようにお願いします。
コメント欄で、他の投稿者と議論をするのも控えていただくようお願いいたします。
<投稿者同士の議論は、勉強になる面も多いので、少しの間、静観しつつ悩んでいたのですが。久々に、投稿者間の議論禁止のルールを復活させることにしました。
議論に参加していない人が、コメントを投稿しにくくなってしまいますし。また、かつて投稿者同士の議論が活発化して、掲示板のようになってしまった上、議論中に対立が生じ、中傷合戦が始まるなどコメント欄が荒れて、読んでいる人や投稿者に不快な思いをさせ、管理で苦労した経験があるからです。ご理解いただければ幸いです。>
3・他人を中傷誹謗する言葉や内容、社会通念に照らしてNGだと思われる言葉や内容が記されていると管理人が判断したコメントは、公開せず、削除します。
広告、宣伝なども、全て削除します。
4・何度もしつこく同じ質問を繰り返したり、レスを強要したりするようなコメントは削除する可能性があります。
<尚、当ブログでは、コメントを投稿した人のIPがわかります。ご留意ください。>
* * * * *
☆ TBについて
* 当ブログでは、各記事へのTBを受け付けています。(申し訳ないことに、管理人はなかなかTBのお返しができないのですが。ご容赦下さい。)
* 5日以上前の記事には、TBをつけないで下さい。(広告TB排除のためご協力をお願いいたします。)
* ブログに投稿した記事と関係のない内容の記事のTB、宣伝や広告に当たるTB、社会通念に照らして問題があると管理人が判断した記事のTBは、削除します。
以上、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。m(__)m THANKS
日本がアブナイ 管理人 mewことmew-run7 でした。
2015年9月8日
今年9月8日で、当ブログは何と丸10周年を迎えました。(*^^)v祝
近時は、仕事+αでバタバタしており、TBのお返しやコメントの返信もほぼ全くできず、大変申し訳なく思っているのですが。皆様のアクセスやTB、コメント、応援クリックは、mewにとって大きな励みになっていますし。ここまでブログを続けられているのも、皆様のお陰だと心から感謝しています。m(__)m
とはいえ、昨年からmewや家族のlifeがらみで思わぬことが起きてしまい、今年は果たしていつまでこうしてブログを書けるのかわからないような状況に。 (ノ_-。)
本当は10周年を機に、ブログを少しお休みしようかと思ったのですが。安保法案&安倍政権の行方が見えない状態で、ブログを放置するのも無責任な感じがするので、もうちょこっとは続けるつもりでいます。
さて、新しいコメント、TBのおしらせを作りました。当ブログ独自のルールなどをご理解いただいた上で、コメントやTBをお寄せくださるようお願いいたします。m(__)m
* * * * *
☆ コメントについて
* 当ブログは各記事のコメント欄は、受け付けていません。
<管理人が、各記事のコメント欄の管理をする時間がとれないからです。アチコチの記事に、コメントや広告がつくと、そのチェックや削除などの管理を行なうだけで、かなりの時間がとられてしまうのです。>
* 当ブログでは、このおしらせの下のコメント欄で、コメントを受け付けています。
申し訳ないことに、なかなか返信ができないのですが。皆様のコメントは全て有難く読ませていただいていて、記事を書く際の参考&励みとしてエネルギー源にしています。(^^)
尚、こちらのコメント欄は、承認制です。いただいたコメントは、ルールに反していない限り、全て公開しています。(事情のある時は、公開が遅れる場合があります。ご容赦ください。)
【長年にわたって、常連としてブログを読んで下さっている方、コメントを下さっている方にも、ほとんど返信できず。礼を失しおり、本当に申し訳なく思っているです。すみません。m(__)m】
* 当ブログのコメント欄では、以下のようなルールを設けています。、
1・1日1回1コメント欄のルール
当ブログへのコメントは、1日1回1コメント欄までにして下さい。
exciteブログには、字数制限があるので、不自由な面があると思いますが、よろしくお願いいたします。
2・コメント欄には、原則として当ブログの記事に対する意見や疑問、ブログの記事に関連する話を書いて下さい。
他の投稿者のコメントに対する意見、批判などは書かないようにお願いします。
コメント欄で、他の投稿者と議論をするのも控えていただくようお願いいたします。
<投稿者同士の議論は、勉強になる面も多いので、少しの間、静観しつつ悩んでいたのですが。久々に、投稿者間の議論禁止のルールを復活させることにしました。
議論に参加していない人が、コメントを投稿しにくくなってしまいますし。また、かつて投稿者同士の議論が活発化して、掲示板のようになってしまった上、議論中に対立が生じ、中傷合戦が始まるなどコメント欄が荒れて、読んでいる人や投稿者に不快な思いをさせ、管理で苦労した経験があるからです。ご理解いただければ幸いです。>
3・他人を中傷誹謗する言葉や内容、社会通念に照らしてNGだと思われる言葉や内容が記されていると管理人が判断したコメントは、公開せず、削除します。
広告、宣伝なども、全て削除します。
4・何度もしつこく同じ質問を繰り返したり、レスを強要したりするようなコメントは削除する可能性があります。
<尚、当ブログでは、コメントを投稿した人のIPがわかります。ご留意ください。>
* * * * *
☆ TBについて
* 当ブログでは、各記事へのTBを受け付けています。(申し訳ないことに、管理人はなかなかTBのお返しができないのですが。ご容赦下さい。)
* 5日以上前の記事には、TBをつけないで下さい。(広告TB排除のためご協力をお願いいたします。)
* ブログに投稿した記事と関係のない内容の記事のTB、宣伝や広告に当たるTB、社会通念に照らして問題があると管理人が判断した記事のTBは、削除します。
以上、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。m(__)m THANKS
日本がアブナイ 管理人 mewことmew-run7 でした。
2015年9月8日
■
[PR]
▲
by mew-run7
| 2015-09-08 03:32
| コメント・TBについて
|
Trackback
|
Comments(165)
コメント、TBについてのおしらせ 【2015年1月版】
いつも「日本がアブナイ!」にアクセスやTB、コメント、応援クリックをして下さって、本当に有難うございます。m(__)m
今年9月には当ブログは10周年を迎えることに。近時は、仕事+αでバタバタしており、TBのお返しやコメントの返信もほぼ全くできず、大変申し訳なく思っているのですが。皆様のアクセスやTB、コメント、応援クリックは、mewにとって大きな励みになっていますし。ここまでブログを続けられているのも、皆様のお陰だと心から感謝しています。m(__)m
とはいえ、昨年からmewのlifeがらみで思わぬことが起きてしまい、今年は果たしていつまでこうしてブログを書けるのかわからないような状況に。 (ノ_-。)
ただ、mewは、何分にも、安倍前政権の時から、「集団的自衛権の行使」の阻止と安倍氏らの「超保守思想のアブナさ」をず~っと訴えて来たので、今年も「アンチ安倍自民党&超保守のブログ」として、それらのことをメインに、できる限り長く、またできる限り毎日、記事を書いて行きたいと考えているので、よろしくお願いいたします。m(__)m
ところで、新しいコメント、TBのおしらせを作りました。当ブログ独自のルールなどをご理解いただいた上で、コメントやTBをお寄せくださるようお願いいたします。m(__)m
* * * * *
☆ コメントについて
* 当ブログは各記事のコメント欄は、受け付けていません。
<管理人が、各記事のコメント欄の管理をする時間がとれないからです。アチコチの記事に、コメントや広告がつくと、そのチェックや削除などの管理を行なうだけで、かなりの時間がとられてしまうのです。>
* 当ブログでは、このおしらせの下のコメント欄で、コメントを受け付けています。
申し訳ないことに、なかなか返信ができないのですが。皆様のコメントは全て読ませていただき、記事を書く際の参考&励みとしてエネルギー源にしています。(^^)
尚、こちらのコメント欄は、承認制です。いただいたコメントは、ルールに反していない限り、全て公開しています。(事情のある時は、公開が遅れる場合があります。ご容赦ください。)
* 当ブログのコメント欄では、以下のようなルールを設けています。、
1・1日1回1コメント欄のルール
当ブログへのコメントは、1日1回1コメント欄までにして下さい。
exciteブログには、字数制限があるので、不自由な面があると思いますが、よろしくお願いいたします。
2・コメント欄には、原則として当ブログの記事に対する意見や疑問、ブログの記事に関連する話を書いて下さい。
他の投稿者のコメントに対する意見、批判などは書かないようにお願いします。
コメント欄で、他の投稿者と議論をするのも控えていただくようお願いいたします。
<投稿者同士の議論は、勉強になる面も多いので、少しの間、静観しつつ悩んでいたのですが。久々に、投稿者間の議論禁止のルールを復活させることにしました。
議論に参加していない人が、コメントを投稿しにくくなってしまいますし。また、かつて投稿者同士の議論が活発化して、掲示板のようになってしまった上、議論中に対立が生じ、中傷合戦が始まるなどコメント欄が荒れて、読んでいる人や投稿者に不快な思いをさせ、管理で苦労した経験があるからです。ご理解いただければ幸いです。>
3・他人を中傷誹謗する言葉や内容、社会通念に照らしてNGだと思われる言葉や内容が記されていると管理人が判断したコメントは、公開せず、削除します。
広告、宣伝なども、全て削除します。
* * * * *
☆ TBについて
* 当ブログでは、各記事へのTBを受け付けています。(申し訳ないことに、管理人はなかなかTBのお返しができないのですが。ご容赦下さい。)
* 5日以上前の記事には、TBをつけないで下さい。(広告TB排除のためご協力をお願いいたします。)
* ブログに投稿した記事と関係のない内容の記事のTB、宣伝や広告に当たるTB、社会通念に照らして問題があると管理人が判断した記事のTBは、削除します。
以上、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。m(__)m
日本がアブナイ 管理人 mewことmew-run7 でした。
2015年1月12日
■
[PR]
▲
by mew-run7
| 2015-01-12 10:59
| コメント・TBについて
|
Comments(150)
コメント&TBについて (2014年4月版)
いつも「日本がアブナイ!」にアクセスやTB、コメント、応援クリックをして下さって、本当に有難うございます。m(__)m
近時は、仕事+αでバタバタしており、TBのお返しやコメントの返信もほぼ全くできず、大変申し訳なく思っているのですが。
皆様のアクセスやTB、コメント、応援クリックは、mewにとって大きな励みになっています。m(__)m
本当は、もっと政治、社会に関して(本当はスポーツや競馬も)、色々なネタを扱いたい&書きたいことがたくさんあるのですけど。情報を収集して、PC&アタマの中で整理する時間があまりとれず、残念に思っています。
ただ、mewは、何分にも、安倍前政権の時から、集団的自衛権の行使&解釈改憲だけは何とか阻止しなければと思っているだけに、当分は、そのことや安倍政権の超保守思想のアブナさをメインに扱うことになるのではないか思います。<アンチ安倍自民党&超保守のブログであることを宣言しましたしね。(・・)>
もしかしたら、いつも同じようなテーマを扱うつまらないブログになってしまうかも知れないのですが。ご理解&ご容赦下さいませ。m(__)m
ところで、新しいコメント、TBのおしらせを作りました。
コメント欄に関して、「投稿者同士の議論を控えてください」ルールを復活させましたので、ご理解&ご協力をいただきたくお願いいたします。m(__)m
* * * * *
☆ コメントについて
* 当ブログは各記事のコメント欄は、受け付けていません。
<管理人が、各記事のコメント欄の管理をする時間がとれないからです。アチコチの記事に、コメントや広告がつくと、そのチェックや削除などの管理を行なうだけで、かなりの時間がとられてしまうのです。>
* 当ブログでは、このおしらせの下のコメント欄で、コメントを受け付けています。
申し訳ないことに、なかなか返信ができないのですが。皆様のコメントは全て読ませていただき、記事を書く際の参考&励みとしてエネルギー源にしています。(^^)
尚、こちらのコメント欄は、承認制です。いただいたコメントは、ルールに反していない限り、1日1回ペースで、全て公開しています。
* 当ブログのコメント欄では、以下のようなルールを設けています。、
1・1日1回1コメント欄のルール
当ブログへのコメントは、1日1回1コメント欄までにして下さい。
exciteブログには、字数制限があるので、不自由な面があると思いますが、よろしくお願いいたします。
2・コメント欄には、原則として当ブログの記事に対する意見や疑問、ブログの記事に関連する話を書いて下さい。
他のコメントに対する意見、批判などは書かないようにお願いします。
コメント欄で、他の投稿者と議論をするのも控えていただくようお願いいたします。
<投稿者同士の議論は、勉強になる面も多いので、少しの間、静観しつつ悩んでいたのですが。久々に、投稿者間の議論禁止のルールを復活させることにしました。
議論に参加していない人が、コメントを投稿しにくくなってしまいますし。また、かつて投稿者同士の議論が活発化して、掲示板のようになってしまった上、議論中に対立が生じ、中傷合戦が始まるなどコメント欄が荒れて、読んでいる人や投稿者に不快な思いをさせ、管理で苦労した経験があるからです。ご理解いただければ幸いです。>
3・他人を中傷誹謗する言葉や内容、社会通念に照らしてNGだと思われる言葉や内容が記されていると管理人が判断したコメントは、公開せず、削除します。
広告、宣伝なども、全て削除します。
* * * * *
☆ TBについて
* 当ブログでは、各記事へのTBを受け付けています。
申し訳ないことに、管理人はなかなかTBのお返しができないのですが。ご容赦下さい。
* 5日以上前の記事には、TBをつけないで下さい。
* ブログに投稿した記事と関係のない内容の記事のTB、宣伝や広告に当たるTB、社会通念に照らして問題があると管理人が判断した記事のTBは、削除します。
以上、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。m(__)m
日本がアブナイ 管理人 mewことmew-run7 でした。
2014年4月21日
■
[PR]
▲
by mew-run7
| 2014-04-21 06:53
| コメント・TBについて
|
Trackback
|
Comments(240)
TB,コメント欄について (13年9月版)
いつも「日本がアブナイ!」にアクセスやTB、コメント、応援クリックをして下さって、本当に有難うございます。m(__)m
おかげさまで当ブログも、今年9月で丸8年を迎えました。
近時、仕事や生活で忙しい状態が続いているので、なかなか思うように時間をとって記事が書いたり、コメントやTBにきちんと対応することができず、大変申し訳なく思っています。
ただ、安倍政権が始まって、日本がまさにアブナイ道を暴走しようとしている中、日本が少しでも平和で安心した生活が送れる国であるようにと願いつつ、時間とエネルギーがある限り、mewなりに色々と書いて行きたいと考えていますので、よろしくお願いいたします。
尚、当ブログは、TBやコメントについて、以下のような方針で運営しています。
TBやコメントを下さる方は、ご一読の上、ご理解&協力をお願いいたします。m(__)m
☆ TBについて
当ブログでは、TBを歓迎しています。
TBを頂いた場合は、できるだけ、その記事を読んだ上で、TBのお返しをしたいと思っているのですが。時間のない時は、TBの返信が著しく遅れたり、お返しできない場合があります。ご容赦下さい。m(__)m
<近時、TBをしても、うまく送信できないケースが増えているのですが、承認制のところは、送信できたかどうかを、すぐに確認して再送信することができません。
それゆえ、もしTBのお返しがうまくできなかった場合には、どうかご容赦下さい。m(__)m>
また、5日以上前の記事につけられたTBは、お返ししない場合があります。
尚、広告・宣伝を主体にしたブログや、管理人が品格に問題があると判断したブログのTBは削除しますので、ご了承下さい。
<管理人が、以前、TB送信をお断りした特定のブログからTBがあった場合も、削除をしています。>
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
☆ コメントについて
当ブログでは、各記事のコメント欄は、お休みしています。
申し訳ないことに、今、管理人mewには、コメント欄を管理したり、一つ一つにレスをつけたりする時間&エネルギーの余裕がありません。
コメント欄を十分に管理をする時間がないと、問題のある投稿の増加やいわゆる荒らしorそれに近い状態を防ぐことができず、当ブログを訪ねて下さる方々や管理人自身、不快な思いをする
ケースが少なくありません。
ご理解いただきたくお願いいたします。m(__)m
* * * * *
O秘のコメント欄(笑)の方は、コメントの受け付けをしています。(承認制です。)
ただし、忙しい時には、管理画面をチェックする時間がないので、承認がかなり遅れることがあります。
また、近時はなかなかレスをつける余裕がないため、本当に申し訳なく思っているのですが。どうかご容赦下さい。m(__)m
【1人1日1回1コメント欄のルール】
当ブログは、「1人1日1回1コメント欄のルール」を設けています。
exciteのコメント欄は字数制限があるので、少し不自由かも知れませんけど、ご協力をお願いします。m(__)m
<名前を変えて連投する方がいますが、IPが同じだと、同一人だとわかります。また、非公開で連投する方がいますが、非公開でも、このルールを守って下さい。>
このルールを守らず、1日に複数のコメントが書き込まれた場合には、コメントを削除することがあります。ご了承下さい。
また、管理人が、一般社会通念に照らして、品格や良識に問題があるor他者に不快を与えると判断したコメントや、予めカキコミをお断りしている方の書き込みは削除させて頂きますので、ご了承下さい。m(__)m
以上、ご理解&ご協力をよろしくお願いいたします。m(__)m
2013.09.08
日本がアブナイ!管理人 mew (mew-run7)
■
[PR]
▲
by mew-run7
| 2013-09-08 05:17
| コメント・TBについて
|
Comments(152)
TB・コメントに関するおしらせ(12年12月版)
いつも「日本がアブナイ!」にアクセスや応援クリックをして
下さって、本当に有難うございます。m(__)m
おかげさまで当ブログも、今年9月で丸7年を迎えました。
実生活で忙しい状態が続いているので、なかなか思うように
時間をとって記事が書いたり、コメント欄に対応したりする
ことができず、申し訳なく思っているのですが。
mewなりに、日本が平和で安心した生活が送れる国である
ようにと願いながら、色々と書いて行きたいと考えていますので、
よろしくお願いいたします。
尚、当ブログは、TBやコメントについて、以下のような方針で
運営しています。
TBやコメントを下さる方は、ご一読の上、ご理解&協力を
お願いいたします。m(__)m
☆ TBについて
当ブログでは、TBを歓迎しています。
TBを頂いた場合は、記事を読んだ上で、TBのお返しを
させて頂いていますが。時間のない時は、TBの返信が
遅れたり、お返しできない場合があります。ご容赦下さい。
<近時、TBをしても、うまく送信できないケースが増えて
いるのですが、承認制のところは、送信できたかどうかを、
すぐに確認して再送信することができません。
それゆえ、もしTBのお返しがうまくできなかった場合には、
どうかご容赦下さい。m(__)m>
また、5日以上前の記事につけられたTBは、お返ししない
場合があります。
尚、広告・宣伝を主体にしたブログや、管理人が品格に問題が
あると判断したブログのTBは削除しますので、ご了承下さい。
<管理人が、以前、TB送信をお断りした特定のブログから
TBがあった場合も、削除をしています。>
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
☆ コメントについて
当ブログでは、各記事のコメント欄は、お休みしています。
というのも、今、管理人は、コメント欄を管理したり、一つ一つに
レスをつけたりする時間&エネルギーの余裕がほ全くないからです。
コメント欄を十分に管理をする時間がないと、問題のある投稿の
増加やいわゆる荒らしorそれに近い状態を防ぐことができず、
当ブログを訪ねて下さる方々や管理人自身、不快な思いをする
ケースが少なくありません。
それゆえ、コメント欄の解放は、当分の間、行なう予定はないの
ですけど。ご理解いただきたくお願いいたします。m(__)m
* * * * *
O秘のコメント欄(笑)の方は、コメントの受け付けを
しています。(承認制です。)ただし、忙しい時には、管理
画面をチェックする時間がないので、承認がかなり遅れたり、
レスをつけられない場合がありますので、何卒、ご容赦
下さい。m(__)m
<今までは、一つ一つをできるだけきちんと読んで、関連
リンク記事なども見たり、きちんとレスをつけたりしようと
するあまりに、承認が遅れてしまうことが多かったのですが。
承認がどんどん遅くなってしまい、却って失礼なことを
してしまうので。当分の間、レスをつけないことを前提に
して、できるだけ早く承認するように努めたいと思っています。
その分、コメントでの指摘や疑問などは、少しずつブログの
記事を書く時に、取り入れて行きたいと思っています。
ご理解のほど、よろしく御願いいたします。m(__)m>
尚、当ブログは、1人1日1回1コメント欄のルールを設けて
います。
exciteのコメント欄は字数制限があるので、少し不自由
かも知れませんけど、ご協力をお願いします。m(__)m
<名前を変えて連投する方がいますが、IPが同じだと、同一人
だとわかります。また、非公開で連投する方がいますが、非公開
でも、このルールを守って下さい。>
このルールを守らず、1日に複数のコメントが書き込まれた場合
には、コメントを削除することがあります。ご了承下さい。
また、管理人が、一般社会通念に照らして、品格や良識に問題
があるor他者に不快を与えると判断したコメントや、予めカキコミ
をお断りしている方の書き込みは削除させて頂きますので、ご了承
下さい。m(__)m
以上、ご理解&ご協力をよろしくお願いいたします。m(__)m
2012.012.14 日本がアブナイ!管理人 mew (mew-run7)
下さって、本当に有難うございます。m(__)m
おかげさまで当ブログも、今年9月で丸7年を迎えました。
実生活で忙しい状態が続いているので、なかなか思うように
時間をとって記事が書いたり、コメント欄に対応したりする
ことができず、申し訳なく思っているのですが。
mewなりに、日本が平和で安心した生活が送れる国である
ようにと願いながら、色々と書いて行きたいと考えていますので、
よろしくお願いいたします。
尚、当ブログは、TBやコメントについて、以下のような方針で
運営しています。
TBやコメントを下さる方は、ご一読の上、ご理解&協力を
お願いいたします。m(__)m
☆ TBについて
当ブログでは、TBを歓迎しています。
TBを頂いた場合は、記事を読んだ上で、TBのお返しを
させて頂いていますが。時間のない時は、TBの返信が
遅れたり、お返しできない場合があります。ご容赦下さい。
<近時、TBをしても、うまく送信できないケースが増えて
いるのですが、承認制のところは、送信できたかどうかを、
すぐに確認して再送信することができません。
それゆえ、もしTBのお返しがうまくできなかった場合には、
どうかご容赦下さい。m(__)m>
また、5日以上前の記事につけられたTBは、お返ししない
場合があります。
尚、広告・宣伝を主体にしたブログや、管理人が品格に問題が
あると判断したブログのTBは削除しますので、ご了承下さい。
<管理人が、以前、TB送信をお断りした特定のブログから
TBがあった場合も、削除をしています。>
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
☆ コメントについて
当ブログでは、各記事のコメント欄は、お休みしています。
というのも、今、管理人は、コメント欄を管理したり、一つ一つに
レスをつけたりする時間&エネルギーの余裕がほ全くないからです。
コメント欄を十分に管理をする時間がないと、問題のある投稿の
増加やいわゆる荒らしorそれに近い状態を防ぐことができず、
当ブログを訪ねて下さる方々や管理人自身、不快な思いをする
ケースが少なくありません。
それゆえ、コメント欄の解放は、当分の間、行なう予定はないの
ですけど。ご理解いただきたくお願いいたします。m(__)m
* * * * *
O秘のコメント欄(笑)の方は、コメントの受け付けを
しています。(承認制です。)ただし、忙しい時には、管理
画面をチェックする時間がないので、承認がかなり遅れたり、
レスをつけられない場合がありますので、何卒、ご容赦
下さい。m(__)m
<今までは、一つ一つをできるだけきちんと読んで、関連
リンク記事なども見たり、きちんとレスをつけたりしようと
するあまりに、承認が遅れてしまうことが多かったのですが。
承認がどんどん遅くなってしまい、却って失礼なことを
してしまうので。当分の間、レスをつけないことを前提に
して、できるだけ早く承認するように努めたいと思っています。
その分、コメントでの指摘や疑問などは、少しずつブログの
記事を書く時に、取り入れて行きたいと思っています。
ご理解のほど、よろしく御願いいたします。m(__)m>
尚、当ブログは、1人1日1回1コメント欄のルールを設けて
います。
exciteのコメント欄は字数制限があるので、少し不自由
かも知れませんけど、ご協力をお願いします。m(__)m
<名前を変えて連投する方がいますが、IPが同じだと、同一人
だとわかります。また、非公開で連投する方がいますが、非公開
でも、このルールを守って下さい。>
このルールを守らず、1日に複数のコメントが書き込まれた場合
には、コメントを削除することがあります。ご了承下さい。
また、管理人が、一般社会通念に照らして、品格や良識に問題
があるor他者に不快を与えると判断したコメントや、予めカキコミ
をお断りしている方の書き込みは削除させて頂きますので、ご了承
下さい。m(__)m
以上、ご理解&ご協力をよろしくお願いいたします。m(__)m
2012.012.14 日本がアブナイ!管理人 mew (mew-run7)
■
[PR]
▲
by mew-run7
| 2012-12-14 02:57
| コメント・TBについて
|
Comments(145)
TB・コメントについてのおしらせ(2012年8月版)
いつも「日本がアブナイ!」にアクセスや応援クリックをして
下さって、本当に有難うございます。m(__)m
おかげさまで当ブログも、9月で丸7年を迎えようとして
います。
実生活で忙しい状態が続いているので、なかなか思うように
時間をとって記事が書いたり、コメント欄に対応したりする
ことができず、申し訳なく思っているのですが。
mewなりに、日本が平和で安心した生活が送れる国である
ようにと願いながら、色々と書いて行きたいと考えていますので、
よろしくお願いいたします。
尚、当ブログは、TBやコメントについて、以下のような方針で
運営しています。
TBやコメントを下さる方は、ご一読の上、ご理解&協力を
お願いいたします。m(__)m
☆ TBについて
当ブログでは、TBを歓迎しています。
TBを頂いた場合は、記事を読んだ上で、TBのお返しを
させて頂いていますが。時間のない時は、TBの返信が遅れる
場合がありますので、ご容赦下さい。
<近時、TBをしても、うまく送信できないケースが増えて
いるのですが、承認制のところは、送信できたかどうかを、
すぐに確認して再送信することができません。
それゆえ、もしTBのお返しがうまくできなかった場合には、
どうかご容赦下さい。m(__)m>
また、5日以上前の記事につけられたTBは、お返しできない
ケースがありますので、ご留意ください。
尚、広告・宣伝を主体にしたブログや、管理人が品格に問題が
あると判断したブログのTBは削除しますので、ご了承下さい。
<管理人が、以前、TB送信をお断りした特定のブログから
TBがあった場合も、削除をしています。>
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
☆ コメントについて
当ブログでは、各記事のコメント欄は、お休みしています。
というのも、今、管理人は、コメント欄を管理したり、一つ
一つにレスをつけたりする時間&エネルギーの余裕がほとんど
ないからです。
コメント欄を十分に管理をする時間がないと、問題のある投稿
の増加やいわゆる荒らしorそれに近い状態を防ぐことができず、
当ブログを訪ねて下さる方々や管理人自身、不快な思いをする
ケースが少なくありません。
それゆえ、コメント欄の解放は、当分の間、行なう予定は
ありませんが、ご容赦下さい。m(__)m
* * * * *
O秘のコメント欄(笑)の方は、コメントの受け付けを
しています。(承認制です。)ただし、忙しい時には、管理
画面をチェックする時間がないので、承認がかなり遅れたり、
レスをつけられない場合がありますので、何卒、ご容赦
下さい。m(__)m
<今までは、一つ一つをできるだけきちんと読んで、関連
リンク記事なども見たり、きちんとレスをつけたりしようと
するあまりに、承認が遅れてしまうことが多かったのですが。
承認がどんどん遅くなってしまい、却って失礼なことを
してしまうので。当分の間、レスをつけないことを前提に
して、できるだけ早く承認するように努めたいと思っています。
その分、コメントでの指摘や疑問などは、少しずつブログの
記事を書く時に、取り入れて行きたいと思っています。
ご理解のほど、よろしく御願いいたします。m(__)m>
尚、当ブログは、1人1日1回1コメント欄のルールを設けて
います。exciteのコメント欄は字数制限があるので、少し不自由
かも知れませんけど、ご協力をお願いします。m(__)m
<名前を変えて連投する方がいますが、IPが同じだと、同一人
だとわかります。また、非公開で連投する方がいますが、非公開
でも、このルールを守って下さい。>
また、管理人が、一般社会通念に照らして、品格や良識に問題
があるor他者に不快を与えると判断したコメントや、予めカキコミ
をお断りしている方の書き込みは削除させて頂きますので、ご了承
下さい。m(__)m
以上、ご理解&ご協力をよろしくお願いいたします。m(__)m
2012.08.11 管理人 mew (mew-run7)
■
[PR]
▲
by mew-run7
| 2012-08-11 02:05
| コメント・TBについて
|
Trackback
|
Comments(88)
TBとコメントについて (2011年10月版・2012年1月に追記)
おしらせ
<2012.1.2>
「つき指の読書日記 by 大月清司」さんのTBは、拒否設定をさせて
頂くことにしました。理由は、この記事欄の最後に記します。
いつも当ブログを読んで下さって有難うございます。m(__)m
当ブログは、この9月で7年めにはいりました。
ここまで長く続けられたのは、このブログを読んで下さる&
TBやコメントを下さる皆さまのお陰ゆえ、心から感謝して
います。m(__)m
今回、TBに関してのルールを新たに設けたので、ここに
記します。
一度に同じ記事を数個ずつTBされる方がおり(しかも1日に
15個、1週間で40個以上も)、他の方から「TB欄を見て
異常な感じがする」「周囲を同じブログのTBで埋め尽くされて
しまうので、TBをつけにくい」という声を頂いているからです。
そこで原則として、同一の記事のTBは一つまでにして頂く
ようにしたいと思います。
<TBのミスがあった場合、また密接に関連する記事が2つ
あった場合など特段の事情があるケースは除く。>
もし2つ以上、TBをつけた場合には、1つを除き、全て
当方で削除させて頂きますので、ご了承下さい。
また、1日に同じブログから多数のTBがつくことにも問題
を覚えます。1日に同一のブログから常識的な数(2~3個?)
を超えるTBがつけられた場合にも、削除することがあるので
ご了承下さい。
問題のあるケースが続く場合には、そのブログからのTBは
拒否設定をするか、全て削除するなどの対応をとることも
ありますので、予めご承知おき下さい。
以上、皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
2011.10.29
日本がアブナイ 管理人 mew-run7(mew)
* * * * * *
☆ TBについて
当ブログでは、各記事へのTBを歓迎しています。
ただし、TBのお返しが遅くなることがありますので、
どうかその点はご容赦下さい。
また、最近、うまくTBのお返しが送信されないケースが
増えています。
特に、承認制のところは送信されたかどうかすぐに確認
できず。お返しできないままになっているところもあるの
ですが、ご容赦下さい。
TBはできる限り、最新記事から5日以内の記事につけて
下さい。それ以前のものにつけても、対応できない場合が
あります。
また、特に関連性もないのに、同一ブログや同一記事のTB
を複数つけることは控えて下さい。
管理人が問題があると判断したTBは削除させて頂くことが
あるので、ご了承下さい。
尚、広告・宣伝を主体にしたブログや、管理人が品格に問題が
あると判断したブログのTBは削除しますので、ご了承下さい。
<管理人が、予めTB送信をお断りしている特定のブログから
TBがあった場合も、削除をしています。>
以上、よろしくお願いいたします。m(__)m
~ * ~ * ~ * ~ * ~
☆ コメントについて
近時、コメントを管理したり、返信したりする余裕がない
ため、承認が遅れたり、レスがほとんどつけられないような
状態が続いており、大変、心苦しく思っています。
コメントを下さる方々には、本当にすみません。m(__)m
一層のこと、コメントはすべて受け付けない方がいいのでは
ないかと思い悩んでいたのですが。
とりあえず、O秘のコメント欄は続けることにします。
* * * * *
当ブログでは、各記事へのコメントは受け付けていません。
<複数の記事にコメントが分散すると、管理が大変になるから
です。>
このおしらせの下に、○秘のコメント欄を設けていますので、
そちらへのコメントは受け付けています。(承認制です。)
非公開を選択することも可能ですが、秘密の連絡や情報伝達or
情報提供以外は、できるだけ公開の形でコメントして下さい。
* * * * *
尚、当ブログは、1人1日1回1コメント欄のルールを設けて
います。exciteのコメント欄は字数制限があるので、少し不自由
かも知れませんけど、ご協力をお願いします。m(__)m
<名前を変えて連投する方がいますが、IPが同じだと、同一人
だとわかります。また、非公開で連投する方がいますが、非公開
でも、このルールを守って下さい。>
管理人が、一般社会通念に照らして、品格や良識に問題がある
or他者に不快を与えると判断したコメントや、予めカキコミを
お断りしている方の書き込みは削除させて頂きますので、ご了承
下さい。m(__)m
また、コメント欄は掲示板ではないので、他人のコメントに
対して何か意見や批判を書いたりするのは、やめて下さい。
* * * * *
そして、mewは今、コメント欄に対応する時間&精神的な余裕が
ない状態なので、当分の間、原則としてコメントには、返信をしない
ことに決めました。
でも、どんなコメントも(ブログに関連することであれば)
全てきちんと読みますし。また、重要だと思われるご意見や
疑問などに関しては、ブログの記事の中に反映させる形で
対応したいと考えています。
コメントを下さる方々には、心から感謝していますし。
返信できないのは、本当に心苦しいのですけれど。
どうかご理解&ご容赦下さい。m(__)m
* * * * *
追記・コメントを下さる方へ
今年4月に『希望の見える4月に!+mew基準&ブログについて 』
という記事を書いたのですが。
お読みになっていない方のために、ここに一部を抜粋して、
アップしておきたいと思います。
『 今、ブログを書けるうちに、書きたいことをどんどん
書いておかなくちゃという気持ちになっている。
今までは、やはり、どこかで人目(?)を気にするようなところ
があったかも知れないのだけど。もう、それも気にしないで、
自分の思うことを書いて行くことにしようと思っている。(・・)
mewは、別に、自分の考えや意見が絶対的に正しいと思って
いるわけではないし。これを読んでいる人全てに、mewの考え
を理解してもらおうとか、賛同してもらいたいとか、そんなこと
は全く考えていない。(**)
ただ、mewが気になった政治、社会その他の情報をアップ
することで、何かを知るきっかけになったり、「そういうものの
見方、考え方もあるのか~」と思ったりして頂ければ、それで
いいと思っている。"^_^"
そして、世の中、色々な考えの人がいるのだから、このブログを
読んで、mewの考えを「おかしい」とか「間違っている」
「わかっていない」などと思う人がいるのも当然だと思うし。
別にそういう人には、mewの考えを押し付ける気はさらさら
ないし、今は、考えを戦わせるor議論する余裕や気持ちもないので、
どうか「こいつとは考えが合わない」と思って、スル~~~して
頂きたいと思う。(@@)』
・・・というわけで、このブログの記事は、あくまでもmew個人
価値観、考え方に基づいて書いているものです。
それゆえ、私と違う見解を主張したり、疑問や批判を呈され
ても構いませんが。私がそれに対して、コメント欄で、反論
したり、議論したりするつもりは全くありませんし。上述したこと
を前提に、コメントを書いて下さるようにお願いいたします。m(__)m
以上、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。m(__)m
2011.010.29
日本がアブナイ! 管理人 mew (mew-run7)
* * * * *
☆ おしらせ (2012.01.02)
申し訳ありませんが、「つき指の読書日記 by 大月清司」さんの
TBは、拒否設定をさせて頂くことにします。
理由は、この欄でお願いしたにもかかわらず、過去にTBした
ことのある記事を、また毎日、1日に複数個ずつTBをつけると
いう行為を繰り返されているからです。
<11~12月は、複数TBされたものを一つ残す形で削除して
おり、大月さんも、私が複数のTBは許容していないことを認識
されていたと思うのですが。それでも、複数TBを辞めず。
大晦日と元日には、1日に同じ記事を4つX2記事分TBされた
ので、TB欄には16個も同じブログの記事が並ぶことになり、
元日の夜にブログを開いた時には、ギョッとさせられる同時に
もう容認できる限度を超えたのではないかと思いました。>
大月清司さんが、どのような意図で、このようなTBを繰り返さ
れているのかわかりませんが。複数の読者の方から「尋常ではない」
「気味が悪い」「TBをつけにくい」などの指摘も頂いており、
私もそう思いますし。改善される見込みもないことから、TB拒否
の措置をとらせて頂くことに致しました。
ご理解&ご了承をよろしくお願いいたします。m(__)m
管理人 mew-run7
■
[PR]
▲
by mew-run7
| 2011-10-30 06:14
| コメント・TBについて
|
Trackback
|
Comments(131)
TBとコメントについて+α (2011年7月版) 8月に追記
8月16日に一部追記
☆ 現状について
当ブログを読んで下さって、有難うございます。m(__)m
これまで6年間、このブログを続けて来られたのも、今も何とか
頑張ってブログを書こうという気持ちになれるのも、読んで
下さる方がいてこそですから。"^_^"
本当に、心から感謝しています。m(__)m
mewは、何種かの自由・自営業をしているのですが。今、仕事場A
の移転&それに伴う諸事に加えて、仕事場Bにも色々と手を入れる
ことに。さらに家族の介護もあって<この秋には、ひとり手術を
する予定の人もいるので>、まさにテンテコマイ(死語?)の状態
です。(@@)
<競馬やスポーツ観戦をする時間はあるじゃないかとツッコまれ
そうですが。^^; せめて、そういうことでストレス解消をする時間
をとらないと、やっていけませぬ~。_(。。)_>
昨年ぐらいから、かなりアップアップの状況の中、何とか毎日
ブログの記事を書き続けているのですが。
正直なところ、それもいつまで続けられるかわからない状態
です。(-"-)
<編集する時間がないので、逆にいつもに増して長文の記事
とか、短文X複数回のアップとかが増える可能性も?(・・)>
大変、申し訳ないことに、TBのお返しをするのもどんどん遅く
なっていますし。<週末にまとめてお返しすることが多くなって
います。>
コメントの管理や返信をする余裕がないのが実情です。
<コメントの返事を書くのは、1本の長い記事を書く以上に、
はるかに大変な時間と労力を要することがあるので、そう簡単に
対応できないところがあるのです。>
それゆえ、どうか諸事情を察して、ご理解とご協力をよろしく
お願いいたします。m(__)m
~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~
☆ TBについて
当ブログでは、各記事へのTBを歓迎しています。
ただし、TBのお返しが遅くなることがありますので、
どうかその点はご容赦下さい。
また、最近、うまくTBのお返しが送信されないケースが
増えています。
特に、承認制のところは送信されたかどうかすぐに確認
できず。お返しできないままになっているところもあるの
ですが、ご容赦下さい。
TBはできる限り、最新記事から5日以内の記事につけて
下さい。それ以前のものにつけても、対応できない場合が
あります。
また、特に関連性もないのに、一つの記事に複数のTBを
つけることは控えて下さい。
<このような問題のあるTBが繰り返し行なわれた場合には
TBされた記事を削除することがありますので、ご承知おき
下さい。>
尚、広告・宣伝を主体にしたブログや、管理人が品格に問題が
あると判断したブログのTBは削除しますので、ご了承下さい。
<管理人が、予めTB送信をお断りしている特定のブログから
TBがあった場合も、削除をしています。>
以上、よろしくお願いいたします。m(__)m
~ * ~ * ~ * ~ * ~
☆ コメントについて
近時、コメントを管理したり、返信したりする余裕がない
ため、承認が遅れたり、レスがほとんどつけられないような
状態が続いており、大変、心苦しく思っています。
コメントを下さる方々には、本当にすみません。m(__)m
一層のこと、コメントはすべて受け付けない方がいいのでは
ないかと思い悩んでいたのですが。
とりあえず、O秘のコメント欄は続けることにします。
* * * * *
当ブログでは、各記事へのコメントは受け付けていません。
<複数の記事にコメントが分散すると、管理が大変になるから
です。>
このおしらせの下に、○秘のコメント欄を設けていますので、
そちらへのコメントは受け付けています。(承認制です。)
非公開を選択することも可能ですが、秘密の連絡や情報伝達or
情報提供以外は、できるだけ公開の形でコメントして下さい。
* * * * *
尚、当ブログは、1人1日1回1コメント欄のルールを設けて
います。exciteのコメント欄は字数制限があるので、少し不自由
かも知れませんけど、ご協力をお願いします。m(__)m
<名前を変えて連投する方がいますが、IPが同じだと、同一人
だとわかります。また、非公開で連投する方がいますが、非公開
でも、このルールを守って下さい。>
管理人が、一般社会通念に照らして、品格や良識に問題がある
or他者に不快を与えると判断したコメントや、予めカキコミを
お断りしている方の書き込みは削除させて頂きますので、ご了承
下さい。m(__)m
また、コメント欄は掲示板ではないので、他人のコメントに
対して何か意見や批判を書いたりするのは、やめて下さい。
* * * * *
そして、上述したように、mewは今、コメント欄に対応する
時間&精神的な余裕がない状態なので、当分の間、原則として
コメントには、返信をしないことに決めました。
でも、どんなコメントも(ブログに関連することであれば)
全てきちんと読みますし。また、重要だと思われるご意見や
疑問などに関しては、ブログの記事の中に反映させる形で
対応したいと考えています。
コメントを下さる方々には、心から感謝していますし。
返信できないのは、本当に心苦しいのですけれど。
どうかご理解&ご容赦下さい。m(__)m
* * * * *
追記・コメントを下さる方へ
今年4月に『希望の見える4月に!+mew基準&ブログについて 』
という記事を書いたのですが。
お読みになっていない方のために、ここに一部を抜粋して、
アップしておきたいと思います。
『 今、ブログを書けるうちに、書きたいことをどんどん
書いておかなくちゃという気持ちになっている。
今までは、やはり、どこかで人目(?)を気にするようなところ
があったかも知れないのだけど。もう、それも気にしないで、
自分の思うことを書いて行くことにしようと思っている。(・・)
mewは、別に、自分の考えや意見が絶対的に正しいと思って
いるわけではないし。これを読んでいる人全てに、mewの考え
を理解してもらおうとか、賛同してもらいたいとか、そんなこと
は全く考えていない。(**)
ただ、mewが気になった政治、社会その他の情報をアップ
することで、何かを知るきっかけになったり、「そういうものの
見方、考え方もあるのか~」と思ったりして頂ければ、それで
いいと思っている。"^_^"
そして、世の中、色々な考えの人がいるのだから、このブログを
読んで、mewの考えを「おかしい」とか「間違っている」
「わかっていない」などと思う人がいるのも当然だと思うし。
別にそういう人には、mewの考えを押し付ける気はさらさら
ないし、今は、考えを戦わせるor議論する余裕や気持ちもないので、
どうか「こいつとは考えが合わない」と思って、スル~~~して
頂きたいと思う。(@@)』
・・・というわけで、このブログの記事は、あくまでもmew個人
価値観、考え方に基づいて書いているものです。
それゆえ、私と違う見解を主張したり、疑問や批判を呈され
ても構いませんが。私がそれに対して、コメント欄で、反論
したり、議論したりするつもりは全くありませんし。上述したこと
を前提に、コメントを書いて下さるようにお願いいたします。m(__)m
以上、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。m(__)m
2011.07.17
日本がアブナイ! 管理人 mew (mew-run7)
☆ 現状について
当ブログを読んで下さって、有難うございます。m(__)m
これまで6年間、このブログを続けて来られたのも、今も何とか
頑張ってブログを書こうという気持ちになれるのも、読んで
下さる方がいてこそですから。"^_^"
本当に、心から感謝しています。m(__)m
mewは、何種かの自由・自営業をしているのですが。今、仕事場A
の移転&それに伴う諸事に加えて、仕事場Bにも色々と手を入れる
ことに。さらに家族の介護もあって<この秋には、ひとり手術を
する予定の人もいるので>、まさにテンテコマイ(死語?)の状態
です。(@@)
<競馬やスポーツ観戦をする時間はあるじゃないかとツッコまれ
そうですが。^^; せめて、そういうことでストレス解消をする時間
をとらないと、やっていけませぬ~。_(。。)_>
昨年ぐらいから、かなりアップアップの状況の中、何とか毎日
ブログの記事を書き続けているのですが。
正直なところ、それもいつまで続けられるかわからない状態
です。(-"-)
<編集する時間がないので、逆にいつもに増して長文の記事
とか、短文X複数回のアップとかが増える可能性も?(・・)>
大変、申し訳ないことに、TBのお返しをするのもどんどん遅く
なっていますし。<週末にまとめてお返しすることが多くなって
います。>
コメントの管理や返信をする余裕がないのが実情です。
<コメントの返事を書くのは、1本の長い記事を書く以上に、
はるかに大変な時間と労力を要することがあるので、そう簡単に
対応できないところがあるのです。>
それゆえ、どうか諸事情を察して、ご理解とご協力をよろしく
お願いいたします。m(__)m
~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~
☆ TBについて
当ブログでは、各記事へのTBを歓迎しています。
ただし、TBのお返しが遅くなることがありますので、
どうかその点はご容赦下さい。
また、最近、うまくTBのお返しが送信されないケースが
増えています。
特に、承認制のところは送信されたかどうかすぐに確認
できず。お返しできないままになっているところもあるの
ですが、ご容赦下さい。
TBはできる限り、最新記事から5日以内の記事につけて
下さい。それ以前のものにつけても、対応できない場合が
あります。
また、特に関連性もないのに、一つの記事に複数のTBを
つけることは控えて下さい。
<このような問題のあるTBが繰り返し行なわれた場合には
TBされた記事を削除することがありますので、ご承知おき
下さい。>
尚、広告・宣伝を主体にしたブログや、管理人が品格に問題が
あると判断したブログのTBは削除しますので、ご了承下さい。
<管理人が、予めTB送信をお断りしている特定のブログから
TBがあった場合も、削除をしています。>
以上、よろしくお願いいたします。m(__)m
~ * ~ * ~ * ~ * ~
☆ コメントについて
近時、コメントを管理したり、返信したりする余裕がない
ため、承認が遅れたり、レスがほとんどつけられないような
状態が続いており、大変、心苦しく思っています。
コメントを下さる方々には、本当にすみません。m(__)m
一層のこと、コメントはすべて受け付けない方がいいのでは
ないかと思い悩んでいたのですが。
とりあえず、O秘のコメント欄は続けることにします。
* * * * *
当ブログでは、各記事へのコメントは受け付けていません。
<複数の記事にコメントが分散すると、管理が大変になるから
です。>
このおしらせの下に、○秘のコメント欄を設けていますので、
そちらへのコメントは受け付けています。(承認制です。)
非公開を選択することも可能ですが、秘密の連絡や情報伝達or
情報提供以外は、できるだけ公開の形でコメントして下さい。
* * * * *
尚、当ブログは、1人1日1回1コメント欄のルールを設けて
います。exciteのコメント欄は字数制限があるので、少し不自由
かも知れませんけど、ご協力をお願いします。m(__)m
<名前を変えて連投する方がいますが、IPが同じだと、同一人
だとわかります。また、非公開で連投する方がいますが、非公開
でも、このルールを守って下さい。>
管理人が、一般社会通念に照らして、品格や良識に問題がある
or他者に不快を与えると判断したコメントや、予めカキコミを
お断りしている方の書き込みは削除させて頂きますので、ご了承
下さい。m(__)m
また、コメント欄は掲示板ではないので、他人のコメントに
対して何か意見や批判を書いたりするのは、やめて下さい。
* * * * *
そして、上述したように、mewは今、コメント欄に対応する
時間&精神的な余裕がない状態なので、当分の間、原則として
コメントには、返信をしないことに決めました。
でも、どんなコメントも(ブログに関連することであれば)
全てきちんと読みますし。また、重要だと思われるご意見や
疑問などに関しては、ブログの記事の中に反映させる形で
対応したいと考えています。
コメントを下さる方々には、心から感謝していますし。
返信できないのは、本当に心苦しいのですけれど。
どうかご理解&ご容赦下さい。m(__)m
* * * * *
追記・コメントを下さる方へ
今年4月に『希望の見える4月に!+mew基準&ブログについて 』
という記事を書いたのですが。
お読みになっていない方のために、ここに一部を抜粋して、
アップしておきたいと思います。
『 今、ブログを書けるうちに、書きたいことをどんどん
書いておかなくちゃという気持ちになっている。
今までは、やはり、どこかで人目(?)を気にするようなところ
があったかも知れないのだけど。もう、それも気にしないで、
自分の思うことを書いて行くことにしようと思っている。(・・)
mewは、別に、自分の考えや意見が絶対的に正しいと思って
いるわけではないし。これを読んでいる人全てに、mewの考え
を理解してもらおうとか、賛同してもらいたいとか、そんなこと
は全く考えていない。(**)
ただ、mewが気になった政治、社会その他の情報をアップ
することで、何かを知るきっかけになったり、「そういうものの
見方、考え方もあるのか~」と思ったりして頂ければ、それで
いいと思っている。"^_^"
そして、世の中、色々な考えの人がいるのだから、このブログを
読んで、mewの考えを「おかしい」とか「間違っている」
「わかっていない」などと思う人がいるのも当然だと思うし。
別にそういう人には、mewの考えを押し付ける気はさらさら
ないし、今は、考えを戦わせるor議論する余裕や気持ちもないので、
どうか「こいつとは考えが合わない」と思って、スル~~~して
頂きたいと思う。(@@)』
・・・というわけで、このブログの記事は、あくまでもmew個人
価値観、考え方に基づいて書いているものです。
それゆえ、私と違う見解を主張したり、疑問や批判を呈され
ても構いませんが。私がそれに対して、コメント欄で、反論
したり、議論したりするつもりは全くありませんし。上述したこと
を前提に、コメントを書いて下さるようにお願いいたします。m(__)m
以上、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。m(__)m
2011.07.17
日本がアブナイ! 管理人 mew (mew-run7)
■
[PR]
▲
by mew-run7
| 2011-07-17 02:04
| コメント・TBについて
|
Comments(58)